SUBARU(スバル)は5月22日、スポーツカー『BRZ』の一部改良モデルを発表した。今回の改良では、エンジンの点火系回路を改良した。SNSでは、今回の改良に対して「万が一を見据えた改良も好印象」といったコメントが上がっているほか、BRZの行く末を考察するコメントも多く見られる。
BRZは水平対向エンジンを搭載したFRレイアウトのピュアスポーツカー。2012年に初代モデルが発表され、「低重心」「コンパクト」という特徴を持つ水平対向エンジンにより、世界トップクラスの優れたハンドリング性能を実現した。
2021年7月に発表された現行モデルは、トヨタ自動車とSUBARUの共同開発車。ベースを共有しつつもそれぞれの個性を際立たせる走りを追求し、「誰もが愉しめる究極のFRピュアスポーツカー」を目指して開発された。
今回の改良では、エンジンの点火系回路を改良した。これにより、万が一点火系回路に故障が生じた場合でも、故障した回路に関係する気筒のみを停止させ、安全な場所への退避走行が可能となった。
今回の改良に、X(旧Twitter)では「これ、けっこう大事な改良じゃね?」「BRZ、いいよね…」といったコメントが集まり注目されていた。コメントの中には「万が一を見据えた改良も好印象」といった意見も見られる。
他に注目されていたのは、BRZの今後の展開に関してだった。コメントの中には「BRZはマイナーチェンジはしないで年次改良でやり切るつもりなんだろうか」「マイナーチェンジでは無いとなるとこのモデルの数年で終売するのかな…」といった考察がされている。
なお、BRZ一部改良モデルの販売計画は月間250台で、STI Sportなど複数のグレードを展開している。価格はグレードにより異なり、332万2000円(消費税10%込)からとなっている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント