現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【WEC】フェラーリ499P、性能調整で重量増と出力減のダブルパンチ。トヨタGR010は重量変わらず

ここから本文です

【WEC】フェラーリ499P、性能調整で重量増と出力減のダブルパンチ。トヨタGR010は重量変わらず

掲載 1
【WEC】フェラーリ499P、性能調整で重量増と出力減のダブルパンチ。トヨタGR010は重量変わらず

 FIAは、WEC(FIA世界耐久選手権)残り3戦の性能調整(BoP)を発表。ル・マン24時間レースを勝利したフェラーリ499Pは、ル・マンよりも最低重量が5kg重くなり、最高出力も12kW(約16PS)低い状態で第5戦モンツァ6時間を戦うことになる。

 トヨタのGR010ハイブリッドは重量に変更はなく、最高出力が5kW(約6.8PS)下げられている。

■「やりきったが、悔しい」ル・マン終え今も複雑な心境の小林可夢偉&平川亮が凱旋。“ヤマケン”の一言でスーパーフォーミュラに向けて発奮?

 2023年シーズンの残り3戦におけるBoPの変更は月曜日の夕方に発表された。WECのルールメーカーであるFIAとACO(フランス西部自動車クラブ)は、ル・マンを前にBoPを一方的に”修正”することを選択したが、今回発表されたマニュファクチャラーBoPと呼ばれるこの1回限りの全面的な変更は、シーズン当初から予定されていたものだ。

 WECが発表したBoPは、今季残りの3戦であるモンツァと9月の富士、11月の最終戦バーレーンについてそれぞれ別の表にもまとめられている。

 FIAが発表した声明によると、これは”各レイアウトの特徴を考慮し、スケジュールに残る3つのサーキットすべてに異なる値を割り当て”ているという。

 フェラーリ499Pは、富士とバーレーンでもル・マンよりも重く、少ないパワーで走ることになる。

 最低重量はル・マンでの1064kgから富士では12kg、バーレーンでは11kg引き上げられる。最高出力は富士とバーレーンの両方で4kW(約5.4PS)引き下げられている。

 トヨタGR010の最低重量1080kgは変更されないが、終盤2戦の最高出力は開幕4戦の512kW(約696PS)から2kW(約2.7PS)引き上げられる。

 キャデラックのVシリーズ.R LMDhは、残り3戦のWECすべてで3位と4位を獲得したル・マンよりも低い最低重量で走行する。1064kgからモンツァでは14kg、富士では7kg、バーレーンでは9kgの軽量化が図られる。しかし最高出力は低減され、残り3レースでそれぞれ15kW、9kW、8kW低下する。

 ポルシェの963 LMDhもパフォーマンスが抑えられ、重量は1~6kg増加、パワーは2~10kW減少する。

 プジョー9X8 LMHは3レースを通じて4kWのパワーアップが認められているが、重量はモンツァで4kg増、富士で4kg減と変動する。

 グリッケンハウス007 LMHの重量とパワーは3レースとも変更なし。一方、ヴァンウォール・バンダーベル680は今季の残りのレースで8kWのパワーアップが与えられている。

 また重量とパワーの変化、そしてサーキットの特性の違いを反映し、各車に割り当てられる1スティントで使える最大エネルギーも調整されている。

 FIAは次のように声明を発表している。

「5つ以上の異なるメーカーが異なるステージでレースをリードしたル・マンでの接戦の後、モンツァ前のBoP調整は当初の計画の一部であり、シミュレーションとテレメトリーによるオントラックデータの相関関係を含む方法論に基づいている」

「ル・マン24時間レースで収集されたデータは分解され、シミュレーションツールとの相関がとられた。これにより、各マシンの最適なパフォーマンスポテンシャルをより深く理解できるようになる」

 今年から、LMH車両とLMDh車両が競い合っているハイパーカークラス。今季導入された新システムでは、さらに2レース後にLMHとLMDhのマシンのバランスをBoP(いわゆるプラットフォームBoP)で修正することが認められている。そのため、最終戦バーレーン6時間レースまでにさらなる変更が行なわれる可能性がある。

こんな記事も読まれています

メルセデスベンツの新型クーペ『CLE』ラインナップ最強、「AMG 53」は電動ターボで449馬力
メルセデスベンツの新型クーペ『CLE』ラインナップ最強、「AMG 53」は電動ターボで449馬力
レスポンス
Jujuレギュラー起用の可能性は? F2トップランナーとの交渉もあった? 話題のTGM Grand Prixに2024年SFシート事情を聞く
Jujuレギュラー起用の可能性は? F2トップランナーとの交渉もあった? 話題のTGM Grand Prixに2024年SFシート事情を聞く
motorsport.com 日本版
ホンダ「最上級ミニバン」初公開! 高級感が凄すぎる「新型オデッセイ」“純正カスタム仕様”がカッコいい! スポーティさも楽しめるアイテムとは
ホンダ「最上級ミニバン」初公開! 高級感が凄すぎる「新型オデッセイ」“純正カスタム仕様”がカッコいい! スポーティさも楽しめるアイテムとは
くるまのニュース
高速道路の「2023ツーリングプラン」バイク利用者60%大幅アップ!! 一方で「定率割引」は利用車減 条件厳し過ぎ!
高速道路の「2023ツーリングプラン」バイク利用者60%大幅アップ!! 一方で「定率割引」は利用車減 条件厳し過ぎ!
バイクのニュース
【ホンダ オデッセイ 改良新型】スタイリングに磨きをかけて復活…エクステリア[詳細画像]
【ホンダ オデッセイ 改良新型】スタイリングに磨きをかけて復活…エクステリア[詳細画像]
レスポンス
グロム系倒立フォークに適合する「イニシャルアジャスター SET」がキタコから発売!
グロム系倒立フォークに適合する「イニシャルアジャスター SET」がキタコから発売!
バイクブロス
「トールねぇさん」「スプリンクラーおばさん」! NEXCO中日本の「作業車キャラ」が大人でもハマる
「トールねぇさん」「スプリンクラーおばさん」! NEXCO中日本の「作業車キャラ」が大人でもハマる
WEB CARTOP
丹頂鶴が舞う浮世絵デザイン、アライ RX-7Xに新デザインモデル「ツバサ」登場
丹頂鶴が舞う浮世絵デザイン、アライ RX-7Xに新デザインモデル「ツバサ」登場
レスポンス
中国製とか色メガネで見てると損するぞ! 復活したホンダ・オデッセイは2列目席と装備の進化がスゴイ
中国製とか色メガネで見てると損するぞ! 復活したホンダ・オデッセイは2列目席と装備の進化がスゴイ
WEB CARTOP
ホンダ新型「軽商用バン」24年春発売へ! 軽バンの概念変える!? 新仕様の「N-VAN」のスゴさとは?
ホンダ新型「軽商用バン」24年春発売へ! 軽バンの概念変える!? 新仕様の「N-VAN」のスゴさとは?
くるまのニュース
F1、FIA、エクストリームHが水素ワーキンググループ結成へ「モータースポーツには短時間で新技術を広める伝統がある」
F1、FIA、エクストリームHが水素ワーキンググループ結成へ「モータースポーツには短時間で新技術を広める伝統がある」
motorsport.com 日本版
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
motorsport.com 日本版
異色の「自治体まるごと県の飛び地」に長大トンネル貫通! 最後の「激狭酷道」解消へ!? 全通近づく「奥瀞道路」
異色の「自治体まるごと県の飛び地」に長大トンネル貫通! 最後の「激狭酷道」解消へ!? 全通近づく「奥瀞道路」
乗りものニュース
JAF、ロードサービスをウェブから要請可能に GPSで救援場所の指定やサービスカー走行位置の確認も
JAF、ロードサービスをウェブから要請可能に GPSで救援場所の指定やサービスカー走行位置の確認も
日刊自動車新聞
ホンダ「オデッセイ」2年ぶりに復活! なぜ“ラインナップ落ち”していた? 再び登場した「最高級ミニバン」の進化ポイントとは
ホンダ「オデッセイ」2年ぶりに復活! なぜ“ラインナップ落ち”していた? 再び登場した「最高級ミニバン」の進化ポイントとは
VAGUE
「大坂冬の陣」で家康を追い詰め伝説を残した「真田丸」 その場所を訪れた
「大坂冬の陣」で家康を追い詰め伝説を残した「真田丸」 その場所を訪れた
バイクのニュース
トヨタ新型「和製スポーツカー」実車公開! めちゃ「低く」「ワイド」なフォルムに“熱視線”! 欧州で初展示
トヨタ新型「和製スポーツカー」実車公開! めちゃ「低く」「ワイド」なフォルムに“熱視線”! 欧州で初展示
くるまのニュース
【ホンダ オデッセイ 改良新型】販売再開---復活の声に応え中国から輸入
【ホンダ オデッセイ 改良新型】販売再開---復活の声に応え中国から輸入
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • トヨタは出力落としてもいいから車両重量を落としてもらったほうが、ブレーキ等足回りへの影響を考えると望ましい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村