モーターマガジン誌で好評連載の最新BEV長期レポート。2024年4月から6月まではアウディe-tron GT クワトロをテストした。全3回に渡ってお届けする。今回はその2。日常的に乗っている中で見えてきた、魅力をかいつまんでご紹介しよう。
実用性も備えた美しいフォルム
その美しいスタイルからe‒トロン GTは、2ドアクーペのような雰囲気を持ち、ふだんから乗っていてもリアドアの存在を忘れてしまうほどだ。それでいてリアシートもしっかりと使えるのが魅力である。ラゲッジルームも高さこそ低いが容量はしっかり確保しているので、たとえば取材などで使うカメラバッグ、脚立、三脚、レフ板、掃除用具などの撮影機材をしっかりと収めることができる。さらにフロントにも収納スペースが用意されるので使い勝手はとてもいい
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
好みのドライブフィールが選択可能なアウディドライブセレクトは、エフィシェンシー/コンフォート/ダイナミック/インデビジュアルの4種類がある。インディビジュアルではドライブシステム(エフィシェンシー/バランス/ダイナミック)、サスペンション(コンフォータブル/ダイナミック)、サウンドプロファイル(クワイエット/バランス/ダイナミック)をそれぞれ個別で設定することが可能となっている。
筆者の場合、ドライブシステムはダイナミック、サスペンションはコンフォータブル、サウンドプロファイルはクワイエットを選んでいる。ダイナミックであってもゴツゴツとした不快な乗り心地を伝
えてくる訳ではないが、一番気に入っているのはやはりコンフォートなのである。
装着タイヤはピレリ チントゥラート P7BULUEELECTという電気自動車やPHEV専用に開発されたもので、フロント245/45R20108Y、リア285/40R20 108Yと大きなサイズと低い扁平率だが、それでも低速域であっても不満どころかとても満足できるライドフィールが味わえる。
航続距離を延ばす効率的なエネルギー制御
ステアリングパドルで回生の強さを変えられるのもいい。ICEのエンジンブレーキのような使い方ができるので、スポーティな走りを楽しむこともできる。このあたりの装備はさすがBEVスポーツカーと言えるものである。また最大0.3Gまでは電気モーターで減速し、エネルギーを回収し、航続距離の伸長に貢献している。
スタイルはとてもカッコイイ。毎日見ているが、その度に美しいデザインにうっとりする。日本デビューは2021年だが、古さをまったく感じないのである。この e‒トロン GTのデザインは何年経ってもあせないものだろう。さらにCd値も0.24と空力性能も高い。これは電費にも好影響を与えている。
これまで2000kmほど乗ったが、平均電費は4.6~5.4km/kWhあたり。累計の電費計が1km/kWh刻みなので詳細は不明だが、スタートからの電費をみると通常は4~5km/kWhあたりを前後する。なので平均電費は4km /kWh半ばあたりではないだろうか。SOC80%ぐらいまでの充電が多く、満充電まですることは稀だが、その時に表示される航続距離は314kmと表示される。
さて、実際の充電状況だが、e‒トロン GTは、150kWの高出力充電を車両が受け入れることができるので長距離移動前やSOCが20%を切ったときなどにアウディ/ポルシェ/フォルクスワーゲンが組んだPCA(プレミアムチャージング アライアンス)か、東京 紀尾井町にできたアウディチャージングハブの高出力充電スタンドや、パワーXのハイパーチャージャーを使うことが多い。
これらの充電スタンドはどこも会社から5km圏内にあるので、SOC10 %を切っても不安にならず充電できる。またどちらも屋根があり、梅雨の時期でも濡れることなく充電できるというメリットがある。これでふだん使用する電力はほぼカバーされるので、AC(普通)充電はほとんどしなかった。
[ アルバム : 長期テスト アウディe-tron GT クワトロ編(2) はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
上野と秋田を結ぶ「夜行列車」いよいよ運行へ 寝台車ではない“座席夜行” 所要時間は10時間!
ついに“新型潜水艦”の本格的な建造開始! 竜骨の据え付け完了 完成すればイギリス海軍史上最大の潜水艦に
「免許センター遠すぎ問題」ネットで話題沸騰!?「バスが無くてヒッチハイクした」「前泊が必須」の声も…そもそもなぜ「不便すぎる場所」に作ったのか
まるで別物! 日本初の「夜行寝台バス」報道公開時からの“激変ぶり”に驚き 「これは快眠できるかも」
トヨタ新型「クラウン」発表! 最上級より「175万円」もオトクな“最安モデル”とは? 「リッター20キロ超え」の低燃費性能&“豪華内装”も魅力の「エステート Z」に注目!
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
「アメリカに振り回されるのは嫌だ!」ウクライナ「F-16」に見切りつけるか? 欧州製戦闘機の導入増やす意図も
狭軌新幹線ぜひ一考でしょ! 北陸新幹線の「敦賀から先」 地下水問題など回避する策はある?
「事故れば実名報道」「カスハラも横行」! 給料上げただけじゃ解決しない路線バスの運転士不足問題
メルセデスAMG『GT』新型に頂点「63 PRO」、603馬力ツインターボ搭載…今春米国発売へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント