第一印象は、大きめ車格にドキドキ
皆さんこんにちは! バイク好き女優の小野木里奈です。突然ですが、バイクは皆さんにとってどんな存在ですか?
【画像】日常使いを快適にする機能満載スクーター!スズキ「バーグマン400」の走りを楽しむバイク好き女優の小野木里奈さんを画像で見る
趣味の乗り物や日常の足など、ライダーにとって様々だと思います。ちなみにスーパーカブ110を所有することもあってか、今の私にとってバイクは日常の足としての存在感が強いです。
そんなこんなで、今日は少し大きめな車体でありながらも日常生活に溶け込む相棒になりそうな、スズキのビッグスクーター「バーグマン400」の試乗記です。それでは、いってみましょう!
初めてバーグマン400を見た時は、「でかい! これは扱えるかな?」というのが正直な印象でした。
全体的にどっしりと重みのある印象でありながら横に流れるようなシュッとしたスタイリッシュな形状は、いかにも大人なバイクという雰囲気。 今回、私が試乗したカラーは「マットソードシルバーメタリック」で、シルバーの塗装部分は日光に当たるとキラキラとラメが反射して、より高級感が感じられます。
ホイールに入っている、スズキをイメージさせる鮮明なブルーの挿し色がアクセントになっていることに加え、この青がシートのステッチにも使用されているなど、細部までカラーリングへのこだわりが感じられます。
他にも細かい部分でいえば、ブレーキランプの形も個性的。ブレーキランプとウインカーが同化して、羽のような形になっています。
この個性的な形状は、後ろから見ただけで「あっバーグマンだ!」とすぐにわかるレベルで印象的です!
それでは、恒例の足つきチェックでございます! 私(=身長160cm)が跨るとこんな感じ。シート高は755mmで膝を曲げた状態で両足の指がしっかり地面に着きます。
車体が大きいので足つきを心配していましたが、その点は個人的には問題ありませんでした。両足がベタ足で着くことはありませんでしたが、膝を曲げた状態で支えられるので、気持ち的にも余裕が持てる感覚です。
車両重量は218kgなので、見た目の通り、やはりどっしりとしているため取り回しは小柄なライダーにとっては慣れるまではちょっと大変かもしれません。 それでは、いよいよ発進です! 走り出しはこのボリュームある車体からは想像できないほど静かで、スムーズな加速に驚き。
鈍さは全くなく、シートの座り心地も含めて「上質なスクーターの乗り心地って、まさにこれだ!」と思わせてくれる乗り味です。
車体は大きいですが足つきがいいので、街中の信号待ちや交差点でも車体を安定して支えることができました。
重心が低くて安定しているからこそ安心感が感じられ、停車中にストレスがないのは小柄なライダーや初心者ライダーにとってもありがたいポイントだと思います。
特に都心や市街地では信号待ちのシーンも多いと思うので、街中での買い物や移動中も良い相棒になってくれそうな予感!
さらに排気量が400ccクラスなので、高速道路も十分に走れるパワーの持ち主。今回は下道のみの試乗だったので、いつか高速道路も走行してみたいなぁとわくわくするパワーを感じることができました。
乗車中はウインドスクリーンのおかげで、スピードを上げても風の影響が少なく、守ってもらっている感覚。意外とバイクに乗っている時の風による体への負担って、大きいですよね(苦笑)。
バイクに乗っている時は、体を大きく動かしている意識がなくても風による負担や体幹バランスの維持により、意外と体力が奪われてしまうと思います。そのため、シールドがあるだけでも、体への負担は軽減されると思います。 また、足を置くステップの位置も体に余計な力が入らない設計になっていて魅力的。毎日の日常使いなら、できるだけ体に負担がかからないライディングポジションがいいと思います。 さらに、バーグマン400は優れた乗り心地だけではありません! シート下の収納がとにかく広い。容量42Lのたっぷり収納力の持ち主で、ヘルメットはもちろん大量の買い物袋も収まる広さ。
加えてフロントボックスには右側3.5L、左側2.8Lの収納スペースも装備されているんです。
私はスーパーへ買い出しに行くと、食料品を多めに買いがちなので、この収納力はめちゃくちゃありがたい!
加えて、フロントには12V DCソケットも装備されているので、このスペースでスマホの充電もすることも可能。私は前日の夜にスマホの充電をし忘れることが多いので、この機能もとてもありがたい(笑)。とことん日常使いに強いポイントが満載の、スクーターでした。 いかがでしたか? 見た目はどっしりとした大人っぽいスクーターですが、意外と初心者向けの乗り心地のバーグマン400。個人的に気に入ったのは、日常使いにとても強い面をたくさん持っている点です。
自分のライフスタイルに、良い相棒として溶け込んでくれるような存在になるのではないでしょうか。気になった方はぜひ参考にしてみてください。それでは、また次の月曜日にお会いしましょう!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
「燃費王=プリウス」だったのは過去の話! エコカーの象徴じゃなくなったプリウスは別の価値で勝負している!!
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
【販売店に直撃】新型「カローラクロス」を“モデリスタ化”すると、ぶっちゃけリセールって上がるの? 損得の話とかいろいろ聞いてみた
【ひょえー何これ?】大胆な塗装と過激なリヤウィング マンソリー製フェラーリ プロサングエの超限定チューンナップモデル プグナトル トリコロール登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
リア周りを工夫すれば、入りそうなんだけど、スズキさん対応してくれないかなあ