2023年末にタイ、そしてベトナムで相次いで発表され、2025年6月現在も国内導入が待たれるヤマハの「PG-1」。誰がどう見てもホンダのハンターカブ&クロスカブにブツけてきたライバル車だが、現状は並行輸入車のみ。2023年モデルの個人車両に触れる機会を得たので、同年モデルのライバル車との比較から正式販売の可能性を考察してみたぞ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
ヤマハ「ペケジェイ」 “コイツは4気筒ですよ!!”を分かりやすすぎる方法で体現した伝説のモデルとは?
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
発売したらまずは長く続けてほしい
日本の法規だと現在販売出来る125cc以下クラスの車両には
CBS(コンバインドブレーキシステム)またはABS(アンチロックブレーキシステム)の装備が必須です。
排ガス規制通してCBSなりABS装備させたら、
ライバルのハンターカブ以上の値段になってしまうでしょう。
(確か現行の並行輸入車が30万円中盤だったはず)
NMAXもターボだのなんだのあれだけ経費を色々頑張っているのに、
125ccクラストップ10の下位に沈んでいてホンダの牙城を全く崩せていない。
PG-1にそこまで開発費掛けるか甚だ疑問だね。