現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ル・マン24時間で優勝したハイパーカー「フェラーリ499P」をサーキット走行専用モデルとして販売開始!?

ここから本文です

ル・マン24時間で優勝したハイパーカー「フェラーリ499P」をサーキット走行専用モデルとして販売開始!?

掲載
ル・マン24時間で優勝したハイパーカー「フェラーリ499P」をサーキット走行専用モデルとして販売開始!?

2023年10月28日(現地時間)、フェラーリはサーキット走行専用モデル「499Pモディフィカータ(Modificata)」を発表した。WEC世界耐久選手権に参戦し今年のル・マン24時間で優勝したあの「フェラーリ499P」をベースとしており、非競技用途のサーキット専用モデルとして、限られたごく少数の選ばれたユーザーのために限定生産される。

オーナーが存分にパフォーマンスを引き出せるよう改良
フェラーリは2023年シーズンより耐久レースの最高峰クラスに復帰し、WEC世界耐久選手権のル・マン24時間で見事に優勝を飾っている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

今回発表された「フェラーリ 499Pモディフィカータ」は耐久レースへの歴史的な復帰を記念して、ごく少数を限定生産する非競技用途のサーキット専用モデル。

その開発にあたり、フェラーリは新たにコルセ・クリエンティ部門の中に「スポルト・プロトティピ・クリエンティ」プログラムを創設。これは歴代のF1マシンを購入したクライアント向けの「F1クリエンティ」プログラムのスポーツカー版と言えるものだ。

オーナーは国際的なサーキットで行われるイベントに参加し、思う存分サーキット走行を楽しむことができる。その際の輸送やサーキットでのアシスタンス、修理やメンテナンス、技術サポートなどはフェラーリが完全に支援する。車両価格やプログラムの費用などは発表されていない。

「フェラーリ 499Pモディフィカータ」はル・マン24時間で優勝を飾った「フェラーリ499P」がベース。非競技用のサーキット専用モデルのためレース規定は適用されず、フェラーリのエンジニアリングチームは499Pに大幅な改造を加え、ジェントルマンドライバーでもパフォーマンスを引き出せるように仕上げることができた。

主な変更点としては、時間は限られているものの120kWのエレクトリックパワーを自由に上乗せするシステムを追加したこと、ドライバビリティに優れた扱いやすい専用ピレリタイヤを採用したこと、サスペンションや電子デバイスの制御などがセットアップし直されたことなどがあげられる。

その一方で、コクピットは499Pと同じで、ドライバーはWECに参戦しているかのような興奮を味わうことができる。

レースに勝利するために開発された最新鋭のワークスマシンを顧客に販売するというビジネスはフェラーリでは古くから行われているが、オーナーにとってはワークマシンを所有しドライブする歓びが得られることになり、また歴史的モデルが長く高いレベルで保存されることになる。

■フェラーリ 499P モディフィカータ 主要諸元
エンジン(リア電動):Vバンク角120度 V6DOHC
エンジン排気量:2994cc
モーター(フロント電動)最高出力:200kW(272ps)
システム総合最高出力:640kW(870ps)
トランスミッション:7速シーケンシャル
シャシ:カーボンファイバーモノコック
サスペンション:ダブルウイッシュボーン
タイヤ:ピレリ

[ アルバム : フェラーリ 499P モディフィカータ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

アストンマーティン ヴァルキリーは、レース参戦を前提にレッドブルと共同開発された【スーパーカークロニクル/092】
アストンマーティン ヴァルキリーは、レース参戦を前提にレッドブルと共同開発された【スーパーカークロニクル/092】
Webモーターマガジン
ランボルギーニ・ワールド・ファイナル2023の主役は、特別なウラカンSTO「SC10° アニベルサリオ」だった
ランボルギーニ・ワールド・ファイナル2023の主役は、特別なウラカンSTO「SC10° アニベルサリオ」だった
Webモーターマガジン
新世代アストンマーティンの第2弾は、4世代目に進化した「ヴァンテージ」【スーパーカークロニクル/091】
新世代アストンマーティンの第2弾は、4世代目に進化した「ヴァンテージ」【スーパーカークロニクル/091】
Webモーターマガジン
【新型ハイパーカー】8台だけのエクストリームでエクストリームな「Pagani Imola Roadster(パガーニ イモラ ロードスター)」登場!
【新型ハイパーカー】8台だけのエクストリームでエクストリームな「Pagani Imola Roadster(パガーニ イモラ ロードスター)」登場!
AutoBild Japan
640馬力の公道向けレーシングカー アウディR8、限定99台の「過激」仕様に お値段約1億円
640馬力の公道向けレーシングカー アウディR8、限定99台の「過激」仕様に お値段約1億円
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ ウラカン【1分で読める輸入車解説/2023年版】
ランボルギーニ ウラカン【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
【このケイマンなんぼ?】ニュルブルクリンク用に改造された325馬力「ポルシェ ケイマンS」販売中 その値段は適切か?
【このケイマンなんぼ?】ニュルブルクリンク用に改造された325馬力「ポルシェ ケイマンS」販売中 その値段は適切か?
AutoBild Japan
2024年WEC暫定エントリーリスト発表! ランボルギーニ、BMW、アルピーヌが新たに参入
2024年WEC暫定エントリーリスト発表! ランボルギーニ、BMW、アルピーヌが新たに参入
Webモーターマガジン
いよいよ最後!? “V12+MT”搭載の新型「斬新顔スポーツカー」初公開! 700馬力超えの爆速マシン「ヴァラー」日本に登場
いよいよ最後!? “V12+MT”搭載の新型「斬新顔スポーツカー」初公開! 700馬力超えの爆速マシン「ヴァラー」日本に登場
くるまのニュース
WEC、2025年は参戦枠を40台に拡大へ。シリーズCEOが見解「間違いなく実現させるつもり」
WEC、2025年は参戦枠を40台に拡大へ。シリーズCEOが見解「間違いなく実現させるつもり」
AUTOSPORT web
パガーニ、新型ハイパーカーを予告…『ウアイラ・ロードスター』に新バージョンか
パガーニ、新型ハイパーカーを予告…『ウアイラ・ロードスター』に新バージョンか
レスポンス
ヴァンウォールのWECエントリー却下に、ルキアンCEO「難しい決断だったが、いくつかの基準がOKじゃなかった」
ヴァンウォールのWECエントリー却下に、ルキアンCEO「難しい決断だったが、いくつかの基準がOKじゃなかった」
motorsport.com 日本版
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
AUTOSPORT web
「M3」最後の自然吸気ストレート6! 1220万円と新車当時と変わらない落札はバリューがあるのか?
「M3」最後の自然吸気ストレート6! 1220万円と新車当時と変わらない落札はバリューがあるのか?
Auto Messe Web
100年前にバカッ速モデルでブイブイ言わせてた「ドラージュ」が復活! お値段3億円超えの「D12」ってナニモノ?
100年前にバカッ速モデルでブイブイ言わせてた「ドラージュ」が復活! お値段3億円超えの「D12」ってナニモノ?
WEB CARTOP
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
レスポンス
マクラーレンの創立60周年を祝う「750S」ベースの特別仕様車が登場
マクラーレンの創立60周年を祝う「750S」ベースの特別仕様車が登場
カー・アンド・ドライバー
欧州発 ジープ アベンジャーにマイルド ハイブリッドとガソリンターボが登場! フルBEV専用車ではなかった?
欧州発 ジープ アベンジャーにマイルド ハイブリッドとガソリンターボが登場! フルBEV専用車ではなかった?
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村