2023年10月28日(現地時間)、フェラーリはサーキット走行専用モデル「499Pモディフィカータ(Modificata)」を発表した。WEC世界耐久選手権に参戦し今年のル・マン24時間で優勝したあの「フェラーリ499P」をベースとしており、非競技用途のサーキット専用モデルとして、限られたごく少数の選ばれたユーザーのために限定生産される。
オーナーが存分にパフォーマンスを引き出せるよう改良
フェラーリは2023年シーズンより耐久レースの最高峰クラスに復帰し、WEC世界耐久選手権のル・マン24時間で見事に優勝を飾っている。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
今回発表された「フェラーリ 499Pモディフィカータ」は耐久レースへの歴史的な復帰を記念して、ごく少数を限定生産する非競技用途のサーキット専用モデル。
その開発にあたり、フェラーリは新たにコルセ・クリエンティ部門の中に「スポルト・プロトティピ・クリエンティ」プログラムを創設。これは歴代のF1マシンを購入したクライアント向けの「F1クリエンティ」プログラムのスポーツカー版と言えるものだ。
オーナーは国際的なサーキットで行われるイベントに参加し、思う存分サーキット走行を楽しむことができる。その際の輸送やサーキットでのアシスタンス、修理やメンテナンス、技術サポートなどはフェラーリが完全に支援する。車両価格やプログラムの費用などは発表されていない。
「フェラーリ 499Pモディフィカータ」はル・マン24時間で優勝を飾った「フェラーリ499P」がベース。非競技用のサーキット専用モデルのためレース規定は適用されず、フェラーリのエンジニアリングチームは499Pに大幅な改造を加え、ジェントルマンドライバーでもパフォーマンスを引き出せるように仕上げることができた。
主な変更点としては、時間は限られているものの120kWのエレクトリックパワーを自由に上乗せするシステムを追加したこと、ドライバビリティに優れた扱いやすい専用ピレリタイヤを採用したこと、サスペンションや電子デバイスの制御などがセットアップし直されたことなどがあげられる。
その一方で、コクピットは499Pと同じで、ドライバーはWECに参戦しているかのような興奮を味わうことができる。
レースに勝利するために開発された最新鋭のワークスマシンを顧客に販売するというビジネスはフェラーリでは古くから行われているが、オーナーにとってはワークマシンを所有しドライブする歓びが得られることになり、また歴史的モデルが長く高いレベルで保存されることになる。
■フェラーリ 499P モディフィカータ 主要諸元
エンジン(リア電動):Vバンク角120度 V6DOHC
エンジン排気量:2994cc
モーター(フロント電動)最高出力:200kW(272ps)
システム総合最高出力:640kW(870ps)
トランスミッション:7速シーケンシャル
シャシ:カーボンファイバーモノコック
サスペンション:ダブルウイッシュボーン
タイヤ:ピレリ
[ アルバム : フェラーリ 499P モディフィカータ はオリジナルサイトでご覧ください ]
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
6速MTあり! めちゃ小さいのに“ゴツゴツ仕様”な「新型コンパクトSUV」公開! “悪路走破性”高めた特別な「限定モデル」まもなく発売へ
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
もはや懐かしい「昭和感」! 絶滅したクルマの装備「三角窓」ってナニ? 復活して欲しい「めちゃ便利」な機能とは
レクサス新型「小さな高級車」内装は文句なし!? 極上「55万円座席」OP設定! ブランド最小「LBX」への反響は
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?