現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会岡山は野村勇斗が3連勝。ランキングで佐野雄城に並ぶ

ここから本文です

全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会岡山は野村勇斗が3連勝。ランキングで佐野雄城に並ぶ

掲載
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会岡山は野村勇斗が3連勝。ランキングで佐野雄城に並ぶ

 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会は6月22日(日)、岡山県の岡山国際サーキットで第9戦の決勝レースが行われ、ポールポジションからスタートした野村勇斗(HFDP WITH B-MAX RACING)がそのまま逃げ切り優勝。岡山大会での3連勝を飾った。

 第8戦の決勝レースから約4時間のインターバルで迎えた第9戦の決勝。前日の第7戦でグリッドが決まっており、この第3大会で2連勝を飾っている野村勇斗(HFDP WITH B-MAX RACING)がポールポジション、小林利徠斗(モビリティ中京 TOM'S TGR-DC SFL)が2番手に。ザック・デビッド(B-MAX RACING 324)、ケイレン・フレデリック(Pilot ONE Racing with B-MAX)が2列目に並んだ。

全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会 第8戦は野村勇斗が連勝を飾る

 スタートでは、フロントロウの野村が好発進。小林が2番手に続き、フレデリックが3番手に浮上。デビッドが4番手に続いた。その後方では、三井優介(DELiGHTWORKS)を先頭とした4台ほどのバトルが展開された。

 中盤以降上位陣の差は縮まることはなく、落ち着いた展開のままレースはチェッカーを迎えるかと思われたが、13周目のヘアピンで9番手を走っていた伊東黎明(LMcorsa OTG 320)が前を行く卜部和久(B-MAX RACING 324)を避けるようなかたちでコースアウト。グラベルストップを喫してしまう。これでこの週末初めてのセーフティカーが導入されることになった。

 セーフティカーは16周目に退去することになるが、再開後ポジションを上げたのはエステバン・マッソン(PONOS Racing TOM'S TGR-DC SFL)。三井をかわし5位に浮上する。一方で、トップ4のポジション変動はなく、野村が18周のレースをしっかりとコントロール。この第3大会で3連勝を飾りフルマークを達成。これまでランキング首位だった佐野雄城(モビリティ中京 TOM'S TGR-DC SFL)が7位に終わったことで、ついにポイントランキングでは53点と並ぶことに(佐野が勝利数で首位)。またチームランキングもB-MAX RACING TEAMとTOM'Sが68点で並んだ。

 2位は小林で3戦連続の表彰台に。3位はフレデリック、4位はデビッドに。マッソンが5位、三井が6位となった。マスタークラスはDRAGON(TEAM DRAGON 324)が清水康弘(GNSY RACING 324)をリードしていたものの、セーフティカーラン明けに清水が逆転。今季6勝目をマークしている。


全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会岡山国際サーキット 第9戦決勝結果



Pos./No./Class/Driver/Car/Laps/Grid
1/50//野村勇斗/HFDP WITH B-MAX RACING/18/1
2/38//小林利徠斗/モビリティ中京 TOM’S TGR-DC SFL/18/2
3/58//K.フレデリック/Pilot ONE Racing with B-MAX/18/4
4/51//Z.デビッド/B-MAX RACING 324/18/3
5/36//E.マッソン/PONOS Racing TOM’S TGR-DC SFL /18/7
6/3//三井優介/DELiGHTWORKS/18/6
7/35//佐野雄城/モビリティ中京 TOM’S TGR-DC SFL/18/5
8/37//古谷悠河/Deloitte. HTP TOM’S SFL/18/8
9/1//卜部和久/B-MAX RACING 324/18/11
10/2//岩澤優吾/DELiGHTWORKS/18/10
11/8/M/清水康弘/GNSY RACING 324/18/12
12/30/M/DRAGON/TEAM DRAGON 324/18/13
R/60//伊東黎明/LMcorsa OTG 320/12/9


ファステストラップ:野村勇斗(HFDP WITH B-MAX RACING) 1'24.515 4/18

[オートスポーツweb 2025年06月22日]

文:AUTOSPORT web

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

TGR-DCの鈴木斗輝哉と梅垣清が勝利を分け合う/フォーミュラ・リージョナル第2大会富士
TGR-DCの鈴木斗輝哉と梅垣清が勝利を分け合う/フォーミュラ・リージョナル第2大会富士
AUTOSPORT web
OHLINS NATSがKTMSとのバトルを制し2連勝。ベテラン山野が19歳富下を下す/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.2決勝
OHLINS NATSがKTMSとのバトルを制し2連勝。ベテラン山野が19歳富下を下す/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.2決勝
AUTOSPORT web
奥本隼士と上村優太が手に汗握る優勝争い。D’stationがチャンスを逃さず今季初勝利/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.1決勝
奥本隼士と上村優太が手に汗握る優勝争い。D’stationがチャンスを逃さず今季初勝利/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.1決勝
AUTOSPORT web
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
AUTOSPORT web
王座争うデ・パロとスレイターが優勝。日本勢は上位入賞ならず|フォーミュラ・リージョナル欧州選手権 第4戦ハンガロリンク
王座争うデ・パロとスレイターが優勝。日本勢は上位入賞ならず|フォーミュラ・リージョナル欧州選手権 第4戦ハンガロリンク
motorsport.com 日本版
最高峰で5年ぶり、GRヤリスでは初。奴田原文雄が波乱のラリーカムイで優勝飾る/JRC第5戦
最高峰で5年ぶり、GRヤリスでは初。奴田原文雄が波乱のラリーカムイで優勝飾る/JRC第5戦
AUTOSPORT web
D’station Racingがスーパー耐久第4戦SUGOで2クラス制覇を達成。30周年を祝う記念日前日に快挙
D’station Racingがスーパー耐久第4戦SUGOで2クラス制覇を達成。30周年を祝う記念日前日に快挙
AUTOSPORT web
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
AUTOSPORT web
ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断とブリティッシュウェザー【F1第12戦決勝の要点】
ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断とブリティッシュウェザー【F1第12戦決勝の要点】
AUTOSPORT web
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
【正式結果】2025スーパー耐久第4戦SUGO グループ1決勝
【正式結果】2025スーパー耐久第4戦SUGO グループ1決勝
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕毅はQ3進出に0.115秒届かず【予選レポート/F1第12戦イギリスGP】
フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕毅はQ3進出に0.115秒届かず【予選レポート/F1第12戦イギリスGP】
AUTOSPORT web
12年ぶりにセパンで開催!SUPER GT 第3戦のGT500クラスを制したのは「Deloitte TOM’S」
12年ぶりにセパンで開催!SUPER GT 第3戦のGT500クラスを制したのは「Deloitte TOM’S」
Auto Messe Web
宮田莉朋、マシントラブルでタイム計測できず。ポール獲得は僚友マルタンス/FIA F2第8戦予選
宮田莉朋、マシントラブルでタイム計測できず。ポール獲得は僚友マルタンス/FIA F2第8戦予選
AUTOSPORT web
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
AUTOSPORT web
フォルナローリがFIA F2初優勝。FIA F3未勝利王者が4年ぶりのトップチェッカー/第8戦レース1
フォルナローリがFIA F2初優勝。FIA F3未勝利王者が4年ぶりのトップチェッカー/第8戦レース1
AUTOSPORT web
アストンのストロール、アグレッシブな戦略で3番手に浮上も、タイヤに苦しみ7位。アロンソは悔いが残るレースで9位
アストンのストロール、アグレッシブな戦略で3番手に浮上も、タイヤに苦しみ7位。アロンソは悔いが残るレースで9位
AUTOSPORT web
TEAM DAISHIN×GTNET、大八木龍一郎を擁しニッサンGT-RニスモGT3でSROジャパンカップ第2ラウンド富士に挑む
TEAM DAISHIN×GTNET、大八木龍一郎を擁しニッサンGT-RニスモGT3でSROジャパンカップ第2ラウンド富士に挑む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村