ホンダが現地時間7月10~13日に開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025の出展概要を発表した。小型EVのコンセプトモデル『スーパー EVコンセプト』を世界初公開するほか、ホンダF1初勝利から60周年を記念し、1986年にコンストラクターズタイトルを獲得した『ウイリアムズ・ホンダFW11』がヒルクライムに出走し、ナイジェル・マンセルがステアリングを握ることも明らかにされた。
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードは、イギリスのリッチモンド公爵チャールズ・ゴードン=レノックスが1993年に創始したモータースポーツイベントだ。クルマの歴史を彩ってきたさまざまなモータースポーツ車両や量産車の展示や、リッチモンド公爵が所有する広大な敷地内に設けられた1.16マイル(1.856km)のヒルクライムコースでの走行が毎回大きな注目を浴びており、多数の観客や大物ゲストが訪れることでも知られている。
ラリージャパン2025の大会キービジュアルが発表。チケット販売情報も一部先行公開
ホンダは、現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドを通じて同イベントに出展。先述した『スーパー EVコンセプト』の世界初公開や、2025年1月にラスベガスのCES2025で発表された『ホンダ0 SUV』プロトタイプの欧州初公開をはじめ、二輪車として世界で初めて電動過給機を搭載したV型3気筒エンジンのコンセプトモデルや、2025年に市販化を予定しているホンダ初の電動スポーツモデル『EVファンコンセプト』、そして近未来の都市型モビリティを具現化した『EVアーバンコンセプト』などが展示される。
また、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025は、F1誕生75周年とモータースポーツ125周年の歴史を祝い“The Winning Formula–Champions and Challengers”をテーマに掲げている。また、ホンダF1にとってはF1初勝利から60周年を迎えることもあり、RA166Eエンジンを供給したホンダに初のコンストラクターズタイトルをもたらした1986年の車両『ウイリアムズ・ホンダFW11』のヒルクライムでのデモランも決定した。
こちらは当時のドライバーのひとりであり、同年のドライバーズランキング2位(チャンピオンとなったアラン・プロストとは2点差)となったイギリスの英雄、ナイジェル・マンセルがステアリングを握る。今回のデモランにあたり、ウイリアムズF1のレストア部門であるウイリアムズ・ヘリテージが協力し、車体、エンジンに特別なメンテナンスを施してイベントに臨むということだ。
FW11のデモラン決定にあたり、株式会社ホンダ・レーシングの渡辺康治代表取締役社長は「グッドウッドでのFW11のデモ走行が決まり大変うれしく思います」とコメント。
「今回、走行をお披露目するFW11は、ホンダF1に初の栄冠をもたらしたかけがえのない存在です。この特別なマシンをレストアした関係者の技術を称えるとともに、この走行の機会を与えてくださった皆様に感謝を申し上げます。そして、グッドウッドに加え、それ以降に計画している“ホンダF1初勝利60周年”を記念した企画においても、ファンの皆様に楽しんでいただけるよう準備を進めていきます」
ホンダのグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025出展物は下記のとおりだ。
■ホンダのグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025出展物
■四輪
・プレリュードプロトタイプ
・CR-V e:PHEV
・HR-V マイナーモデルチェンジモデル
・シビック・タイプR
■二輪
・EVファンコンセプト
・EVアーバンコンセプト
・V型3気筒エンジン コンセプトモデル
・CB650R E Clutch
・CBR600RR
・X-ADV
・Africa Twin DCT
・CBR1000RR-R FIREBLADE SP
・GOLD WING TOUR(GL1800)
■パワープロダクツ
ロボット芝刈機Miimo(HRM1000/HRM4000)大型船外機BF350(映像のみ)
■その他
・ホンダe-MTBコンセプト
■ヒルクライム出走車
・スーパーEVコンセプト
・プレリュードプロトタイプ
・シビック・タイプR・アルティメットエディション
・シビック・タイプR歴代モデル(EP3、FN2、FK2、FK8、FL5)
・ウイリアムズ・ホンダFW11 (1986)
・CRF450ラリー
・CBR1000RR-R FIREBLADE SP(ジョン・マクギネス私物のマン島TTレース車両)
・ゴールドウイング(GL1800)
[オートスポーツweb 2025年06月17日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブル新代表に就任したメキーズを待ち受ける5つの課題……苦戦する角田裕毅を復活させることはできるか?
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
ハースF1小松礼雄代表、2024年マシンでグッドウッドの丘を駆ける。提携先トヨタから中嶋一貴がVF-23を走らせる
V4のヤマハ、テストで直4から”2秒落ち”も将来有望? リンス「かなり良さそう」動画アップにはお叱り受ける
元F1界のドン、バーニー・エクレストンが、レッドブル代表電撃解任について語る「成功している時、彼は多くのことを許されてきた。でも今は……」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
の無冠の帝王の始まりのマシンFW11。
そのマシンのステアリングを40年振りに握ることになったマンセルの胸中や如何に。