いまや貴重な250ccクラスのフルサイズオフローダーとなったCRF250Lが初のフルモデルチェンジ。2020年12月17日に発売された。新型は軽量化、パワーの見直し、サスストロークの確保、地上高アップという、オフロードの走破性に重要な要素を全てアップデートした「本気仕様」だ!
ホンダ「CRF250L」車両解説
希少な250フルサイズが初のフルモデルチェンジ
「Ninja ZX-25R」と「CBR250RR」速いのはどっち?最高速を比較検証!
名車XR250の後継モデルである、250cc・フルサイズデュアルパーパスとして2012年にデビューしたCRF250L。それまでホンダがこだわってきた空冷エンジンから、PGM‐FI搭載の新世代水冷DOHC単気筒エンジンとなったモデルだ。車体はツインチューブ構造のスチールフレームにアルミスイングアームいう構成。そのトータルバランスの高さから幅広く人気を集め、ローダウン仕様のタイプLD、モタード仕様のCRF250Mといったバリエーションモデルも用意された。
そんなCRF250Lもデビューから8年が経過。ついに2021年モデルでフルモデルチェンジを受けた。今回は大幅な軽量化など徹底的な改良を受け、ポテンシャルも扱いやすさも向上している。
力強い出力特性と軽量化でトータルバランスを高める
新型CRF250Lはモデルチェンジにあたり、好評だったオンロードでの扱いやすさはそのままに、オフロードでの走破性を高めることで、トータルバランスを高めることを目標とした。そのメインの役割を果たしたのが、出力特性向上と徹底した軽量化。
力強さのためにエンジン本体を改良。インテーク側のカムの変更とバルブタイミング見直し、吸排気系のリファインによって、力強さに加えライダーの操作に対してリニアな出力特性にチューニング。ミッションのギア比見直しなどで使い勝手も向上させた。
軽量化は大はフレームから小はスプロケボルトまで、あらゆる部品におよび、約6kgの軽量化を実現。フレームは新設計となり、オフロード性能の向上のためにエンジン搭載位置も20mmアップ。エンジン側の形状変更と合わせ最低地上高は30mm高くなった。その他にもリアのみキャンセル可能なABS、ポジションの見直しなど改良点は多岐にわたっている。
ホンダ「CRF250L」はスタンダードモデルと〈s〉をラインアップ
スタンダードモデルのCRF250Lから前後サスペンションのストロークを伸長させたのが〈s〉。スタンダードのシート高は前モデルのタイプLDと同様の830mmとなり、新型の〈s〉ではシートの厚みがスタンダードよりも厚く設定され、880mmのシート高となっている。
ホンダ「CRF250L」スタイリング解説
写真はいずれもCRF250L〈s〉
ホンダ「CRF250L」各部装備・ディテール解説
ホンダ「CRF250L」主なスペックと価格
※ 《 》内は〈s〉タイプ
[ 表が省略されました。オリジナルサイトでご覧ください ]
[ アルバム : 【写真16枚】ホンダ「CRF250L」 はオリジナルサイトでご覧ください ]
まとめ:オートバイ編集部/写真:柴田直行
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
ホンダが驚きの新「2ドアクーペ」実車展示! スペシャリティ&スタイリッシュな「Prelude」お披露目! 米国での反響は?
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
斬新すぎる「和製スーパーカー」登場! 全幅2m超え&「ヘビ顔」がめちゃカッコいい! インパクト強めの「オロチ」英での落札価格に驚きの声
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
みんなのコメント
モタードも早く見たい