6月27~29日に開催されるMotoGP第10戦オランダGPで、ヤマハは特別カラーリングで参戦することを発表した。
2025年はヤマハにとって創立から70周年となる記念イヤー。7月1日にちょうど70周年を迎えるが、その直前に行なわれるオランダGPではスペシャルカラーを施して参戦する。
■クアルタラロ、オランダGPは「前で争える」と確信。イタリア大苦戦の原因”4要素”がないアッセンを楽観視
今回はファクトリーチームだけでなく、2025年から陣営に加わったプラマックも、特別カラーリングを実施。両チームのマシンは、1999年型のYZF-R7の象徴的な赤と白のカラーリングをモチーフとしたスペシャルカラーに彩られた。
またライダー達は芳賀紀行が1999年スーパーバイク世界選手権でYZF-R7 OW02に乗っていた際に使用していたライディングギアから着想したデザインのギアを着用。スペシャルなカラーで伝統のアッセンでの1戦に臨むこととなる。
なおヤマハのエースライダーであるファビオ・クアルタラロは、次のようにコメントを寄せた。
「ヤマハの創立70周年を記念して、今週日曜日に走らせるカラーリングを今日お披露目することができた。このスペシャルカラーは素晴らしいし、このグランプリウィークエンドをさらに特別で思い出深いモノにしてくれるだろうし、さらなる興奮を高めてくれるだろう」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「挑戦を続ければ次に繋がる」角田起用に見えるレッドブルの大きな期待。早期交代論はなし/ホンダHRC渡辺社長インタビュー
「PUを理解した人が車体開発側にいることはプラス」アストンから競争力向上に向けた要望も届く/ホンダHRC渡辺社長インタビュー
【MotoGP】チェコGP、参戦ライダーの顔ぶれは? LCR代役に中上貴晶、ワイルドカード&欠場者をチェック
元F1最高権威者エクレストン、元レッドブル代表への不満を明かす「ホーナー・リンクであるかのように振る舞っていた」
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
日産の顔とも言える追浜工場におけるクルマの製造終了を決定! 日産の未来を守るために苦渋の決断を下した理由
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント