音楽好きなドライバーなら、サウンドシステムのアップグレードにも少なからず興味を抱いているはずだ。とはいえ何から手を付ければ良いのかが分からないというのなら、当連載を参考にしてほしい。毎回全国の“音のプロ”に、お薦めのやり方を訊いて紹介している。
今回は、鳥取県倉吉市にて店舗を構える実力店、『ジパング』の道祖尾(さいのお)さんに教えを請うた。
初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
◆お薦めはパワーアンプ内蔵DSPの追加。特に純正システムが複雑なクルマに有効!
早速、道祖尾さんに、音を良くしたいと思ったときのお薦めの実践法を訊ねると……。
「近年は、パワーアンプ内蔵DSPをお薦めすることが増えてきました。もちろんスピーカー交換をご所望される方も多く、そうであれば当店でもスピーカー交換のお得なセットプランもご用意していますので、それらも含めてご要望に合うスピーカーをご案内しています。
ただ、スピーカー交換をご希望される方にもパワーアンプ内蔵DSPの導入が有効であることもご説明しています。有効である最大のポイントは、“良い音を楽しむための環境作りを行えること”です。
というのも最近のクルマは純正オーディオシステムが複雑化していて、あらかじめめなんらかのサウンドセッティングが成されていることも多いです。
しかしその設定は後から変えられません。純正メインユニットを外せない車種も多いからです。でもパワーアンプ内蔵DSPを追加すれば、状況のシンプル化を果たせます。一旦設定をニュートラルに戻した上で、サウンドの再構築を行えます。つまりシステム構築を“ゼロスタート”できるんです」
◆アンプDSPを追加すると、ステレオイメージのリアルな再現が可能に!
「なおパワーアンプ内蔵DSPを追加すると、スピーカーが純正のままでも聴こえ方がガラリと変わります。ステレオイベージをリアルに展開できるようになるからです。皆さん、その効果のほどに驚かれます。
そしてその後にスピーカーを交換すれば、スピーカーの性能を一層引き出せます。システムの基礎を整えた上で交換できるがゆえです。さらには交換するスピーカーに合わせた最適なサウンドチューニングも行えますし。
また、その後のシステム発展も思いのままに実行できます。サブウーファーを追加する場合にはそのサウンドを緻密にコントロールできますし、上級機であればフロントスピーカーの3ウェイ化も果たせます。
ちなみにBluetoothに対応しているモデルをお選びいただくと、スマホをダイレクトに繋げてソースユニットとして活用できます。つまりシステムの最上流からスピーカーの手前までを高音質化できるんです」
◆手軽さを取るか発展性を取るかで、製品セレクトを実行!
「ところで最近はリーズナブルなパワーアンプ内蔵DSPもいくつかリリースされています。6万円台からお薦め機種がいくつかあります。そういったモデルをお選びいただければ、取り付け工賃と併せて10万円以内で収めることも可能です。
ただし車格の大きなおクルマに乗られている方はリアスピーカーも制御したいと考えられることが多く、そうであればコントロール可能なch数が“10ch”または“12ch”備わったモデルをお選びいただきたいですね。そうなると製品代は10万円を超えてきます。
でもそのようなモデルなら発展性も高いので、システムを高度化されたくなっても継続してお使いいただけます。逆に、将来的にもフロント2ウェイ+サブウーファーという基本的なスピーカーレイアウトのままで良いということでしたら、10万円以下のモデルがお薦めです。
お近くでしたらぜひお気軽にお越しください。さらに詳しくご説明させていただきます。お待ちしています」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【米国】トヨタ新「ハチロク」発表に反響殺到!「初代みたいでカッコイイ!」「パワフルなターボ搭載にも期待」の声も! めちゃゴツイ「4本マフラー」採用した“GR86 ゆずエディション”とは!
ダイハツの「“高級”軽バン」に反響多数! もはや「“ミニ”アルファード」!? 上質“カクカク”デザインに「ベース車より好き」「いやシンプルがイイ」と賛否両論? 超プレミアムな「アトレー“プレミアム”ver.」コンセプトに寄せられた“期待”の声とは
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?