現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【自動車博物館へ行こう】スバルビジターセンターにはぴかぴかのスバル 360

ここから本文です

【自動車博物館へ行こう】スバルビジターセンターにはぴかぴかのスバル 360

掲載 更新
【自動車博物館へ行こう】スバルビジターセンターにはぴかぴかのスバル 360

SUBARU矢島工場(群馬県太田市)の敷地内にスバルビジターセンターというミュージアムがある。SUBARUのヘリテージや技術が展示されているスペースで、スバル 360から始まる「SUBARUの歴史」に触れることができる。(Motor Magazine 2018年5月号より)

極めてコンパクトなメカニズムが特徴のスバル 360

“日産 GT-R 50”、これがGT-Rの最終形なのだろうか!?

富士重工業、現在のSUBARUのルーツは、スバル 360と言っていいだろう。戦後解体されていた富士産業(旧中島飛行機)のグループ会社が統合して誕生した富士重工業が、通産省の国民車構想に基づいて1958年に世に送り出したのがスバル360だった。

斬新なアイデアが数多く導入され、ボディはわずか3m×1.3mの軽自動車サイズにもかかわらず、大人2人と子供2人分の室内を確保していた。空力を考慮したフルモノコック構造の超軽量ボディの後部に空冷エンジンを横置きし、後輪を駆動するリアエンジン/リアドライブ方式を採用。リアに置かれた空冷エンジンは2ストローク2気筒で16㎰と高性能。サスペンションにはトーションバースプリングを採用するなどそのメカニズムは極めてコンパクトで、随所に航空機技術が生かされ、車重は385kgに過ぎなかった。技術的にも当時のコンパクトカーの世界水準を超えるものだった。

スバル 360は1958年に登場後も。毎年改良が重ねられ、1959年8月にコンバーチブル、12月にそれをアレンジして荷室を設けたコマーシャル、1960年には423ccエンジンを搭載した小型車“450”、1963年8月にワゴンボディのカスタムを追加するなど、矢継ぎ早に進化を遂げている。「最強」の36ps仕様スポーツヤングSSは、4速MTで最高速は120km/hを謳った。

スバルビジターセンターでスバル 360コ ンバーチブルを見つけたが、スバル 360のRR式プラットフォームを使ったトラック&ライトバンのサンバーも、その延長線上のひとつで、軽自動車の可能性を大きく広げるものだった。

スバル 360 コンバーチブル(1959年)主要諸元

●全長×全幅×全高=2990×1300×1380mm
●エンジン= 2気筒
●排気量=356cc
●最高出力=16ps/4500rpm
●最大トルク=3kgm/3000rpm

スバル サンバー ライトバン(1961年)主要諸元

●全長×全幅×全高=2990×1300×1520mm
●エンジン= 2気筒
●排気量=356cc
●最高出力=18ps/4700rpm
●最大トルク=3.2kgm/3200rpm
●車両重量=395kg

スバルビジターセンター

群馬県太田市のスバル矢島工場敷地内にあるミュージマム。工場正門を入ってすぐ右側にある。その名のとおり、工場を訪れた人に、スバルのモノ作り、歴史、哲学を広く理解してもらうための施設で、入場は無料。見学の際には担当者が丁寧に案内してくれるので、事前に予約が必要となっている。

●住所:群馬県太田市庄屋町1-1 
●入館料:無料(電話にて要予約/見学可能人数1名~200名) 
●開館時間(見学時間):9:00~/11:00~/13:00~ (1日3回/所要時間約2時間) 
●休館日:スバルビジターセンター ホームページの開館カレンダー参照 
●駐車場:あり(無料、事前申し込みが必要) 
●問い合わせ先:☎0276-48-3101 ●クルマでのアクセス:東北道那須 館林ICより約70分、北関東自動車道 太田桐生ICより約30分 
●電車でのアクセス:東武鉄道「太田駅」より車で約20分、同駅南口より朝日バス「熊谷駅」行き乗車、「マリエール太田前」下車、徒歩約10分、JR「熊谷駅」より車で約50分
●展示車両は入れ替わる場合あり。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

春の洗車に便利な新アイテム!カーメイト、超吸水タオルやガラスコーティングなど4種を発売
春の洗車に便利な新アイテム!カーメイト、超吸水タオルやガラスコーティングなど4種を発売
レスポンス
フェルスタッペン「マクラーレンはオールラウンドに優れている」中国GPでもライバルを圧倒か?
フェルスタッペン「マクラーレンはオールラウンドに優れている」中国GPでもライバルを圧倒か?
motorsport.com 日本版
台湾軍、とてつもない数の中国軍機を台湾海峡で確認 前日には“あやしい気球”も浮遊
台湾軍、とてつもない数の中国軍機を台湾海峡で確認 前日には“あやしい気球”も浮遊
乗りものニュース
「どうして…入らないの!?」 実は間違っていたから? 給油ノズルの『太さ』が違う理由は? 未だに「軽自動車に軽油」後を絶たず… 入れ間違い対策とは
「どうして…入らないの!?」 実は間違っていたから? 給油ノズルの『太さ』が違う理由は? 未だに「軽自動車に軽油」後を絶たず… 入れ間違い対策とは
くるまのニュース
人気アクセなど装備し価格は据え置き。『フィアット600e』初の特別仕様車“La Prima White Package”導入
人気アクセなど装備し価格は据え置き。『フィアット600e』初の特別仕様車“La Prima White Package”導入
AUTOSPORT web
角田裕毅の最高の1ラップとレース戦略への私見。雨で豹変するメルボルンのコース【中野信治のF1分析/第1戦】
角田裕毅の最高の1ラップとレース戦略への私見。雨で豹変するメルボルンのコース【中野信治のF1分析/第1戦】
AUTOSPORT web
「スーパー耐久」2025年シーズンがついに開幕! 国内最高峰の耐久レースの見どころは?
「スーパー耐久」2025年シーズンがついに開幕! 国内最高峰の耐久レースの見どころは?
くるくら
210万円で買える! ホンダ「黒フィット」に注目!ブラックな内外装で「小さな高級車」みたい! 発売1年でも人気の「BLACK STYLE」とは
210万円で買える! ホンダ「黒フィット」に注目!ブラックな内外装で「小さな高級車」みたい! 発売1年でも人気の「BLACK STYLE」とは
くるまのニュース
ホンダ アコードにHonda SENSING360+を搭載 高速道路をハンズフリーでドライブ【公式動画】
ホンダ アコードにHonda SENSING360+を搭載 高速道路をハンズフリーでドライブ【公式動画】
Auto Prove
三菱『ミニキャブEV』、大阪・関西万博2025の救急搬送車両に起用
三菱『ミニキャブEV』、大阪・関西万博2025の救急搬送車両に起用
レスポンス
ルノー5ターボ3Eを発表 4800Nmの途方も無いトルクを持つモンスター級EV登場 日本国内導入へ【公式動画】
ルノー5ターボ3Eを発表 4800Nmの途方も無いトルクを持つモンスター級EV登場 日本国内導入へ【公式動画】
Auto Prove
レクサス新「RX」発表! 斬新「スピンドルボディ」が超カッコイイ「ラグジュアリーSUV」! 走行性能強化? デザイン変更? 668万円の「新モデル」何が変わったのか
レクサス新「RX」発表! 斬新「スピンドルボディ」が超カッコイイ「ラグジュアリーSUV」! 走行性能強化? デザイン変更? 668万円の「新モデル」何が変わったのか
くるまのニュース
トヨタ新型「クラウン・エステート」荷室をチェック! ゴルフバッグは何セット積める? “趣味のアシ”に使える? 注目モデルの実力とは
トヨタ新型「クラウン・エステート」荷室をチェック! ゴルフバッグは何セット積める? “趣味のアシ”に使える? 注目モデルの実力とは
VAGUE
【スノードライブ】スバル・クロストレックS:HEVは高い燃費と悪路での走破性を両立
【スノードライブ】スバル・クロストレックS:HEVは高い燃費と悪路での走破性を両立
LEVOLANT
義務化対象外なのはなぜ? 原付一種にABSが搭載されない理由とは
義務化対象外なのはなぜ? 原付一種にABSが搭載されない理由とは
バイクのニュース
テスラ『モデルS』が2026年型で劇的に変わる!? これが最終デザイン予想だ
テスラ『モデルS』が2026年型で劇的に変わる!? これが最終デザイン予想だ
レスポンス
【MotoGP】アコスタ、アルゼンチンGPは腕上がりに悩まされるも「手術するつもりはない」
【MotoGP】アコスタ、アルゼンチンGPは腕上がりに悩まされるも「手術するつもりはない」
motorsport.com 日本版
ガソリン高騰は「車持ち」だけの問題じゃない? 物価高騰、税金…実は全員に関係あり! 大きすぎる無関心の代償
ガソリン高騰は「車持ち」だけの問題じゃない? 物価高騰、税金…実は全員に関係あり! 大きすぎる無関心の代償
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

110 . 0万円 196 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6 . 8万円 530 . 0万円

中古車を検索
スバル サンバーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

110 . 0万円 196 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6 . 8万円 530 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村