現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「非常に美しい…」70年代が生んだ不朽の名作。アクセルを踏み込めば、最高速度は180キロ、ゼロヨン加速は15.9秒をマークする。

ここから本文です

「非常に美しい…」70年代が生んだ不朽の名作。アクセルを踏み込めば、最高速度は180キロ、ゼロヨン加速は15.9秒をマークする。

掲載 26
「非常に美しい…」70年代が生んだ不朽の名作。アクセルを踏み込めば、最高速度は180キロ、ゼロヨン加速は15.9秒をマークする。



1971年9月、ボトムを担うプレスト・ロータリーとミドルクラスを担当するカペラの間に、マツダはロータリーエンジン専用モデルを投入した。それがサバンナだ。4ドアセダンも用意されているが、主役は躍動感あふれる2ドアクーペである。

【写真 15枚】→「非常に美しい…」70年代が生んだ不朽の名作・サバンナ

●文:月刊自家用車編集部

規制の逆風の中、速さを誇ったREスポーツ

―― マツダ サバンナ(1971年発売)クーペ「GS2」

2ローターのロータリーエンジン(RE)を積んだコスモスポーツを世に送り出して以降、マツダはロータリー車のバリエーションを増やし、1970年代を「ロータリゼーション」の時代と位置づけた。

―― サバンナ(1971年発売)クーペ「GT」

―― 1975年当時のカタログ(カラー全14ページ)。

―― ステアリング中央にロータリーエンジンをモチーフにしたエンブレム。

―― フロント、リヤシートともに表皮に紐をあしらったデザインで、スポーティな中に上質感も演出。

1971年9月、ボトムを担うプレスト・ロータリーとミドルクラスを担当するカペラの間に、マツダはロータリーエンジン専用モデルを投入した。それがサバンナだ。4ドアセダンも用意されているが、主役は躍動感あふれる2ドアクーペである。ファストバックに、力強いアーチェリーカーブの組み合わせが逞しく見えた。

―― ワゴンのホイールベースはセダンやクーペと同じだが、全長は20mm長く、全高は55mm高い。

―― ロータリーを積むスポーツワゴンだが実用性にも目を向けられていた。

樹脂製のノーズピースをはめ込んだ立体造形のフロントマスクは精悍なデザイン。ロータリーエンジンをイメージした丸型デザインのリヤコンビネーションランプも印象的だった。とくに初期モデルは真っ赤なガーニッシュで丸型3連ランプを際立たせていた。

―― GTに搭載される12Aロータリーは125馬力を発生し、最高速度は190km/hと当時の2.0Lクラスに匹敵。

ブラック基調のインテリアもスポーツ心を誘う。T型ダッシュボードを採用し、ドライバーの前には大径の丸型メーターを2つ、センターには3つの角型補助メーターを組み込んだ。

デビュー時のエンジンは、コスモスポーツとファミリア(プレスト)・ロータリーで実績を積んだ10A型REである。単室容積491ccの2ローターロータリーエンジンで、これに2ステージ4バレルキャブを組み合わせた。排ガスと騒音の対策を施したが、プレスト・ロータリーよりスペックは高性能だった。

トランスミッションは4速MTだけの設定。が、アクセルを踏み込めば、ゼロヨン加速は15.9秒、最高速度は180km/hをマークする。海外向けのマツダRX-3を国内向けにアレンジしたサバンナGTが登場するのは’72年9月。12A型ロータリーエンジンを積み、さらに刺激的な走りを見せつけた。’70年代が生んだ不朽の名作と言えるだろう。

■主要諸元(クーペGS・1972年式) 
●全長×全幅×全高:4065mm×1595mm×1350mm ●ホイールベース:2310mm ●車両重量:860kg ●エンジン(10A型):水冷2ローター491cc ×2 ●最高出力:105PS/7000rpm ●最大トルク:13.7kg・m/3500rpm ●最高速度:180km/h ●0-400m加速:15.9秒(2名乗車時) ●燃料タンク容量:65L ●トランスミッション:4速MT ●最小回転半径:4.3m ●タイヤサイズ:6.15-13-4PR ●乗車定員:5名 ●価格:70万円(東京地区・1972年当時)

■サバンナの歴史
1971年(昭和46年)
●発売
1972年(昭和47年)
●12A搭載車、3AT車追加
1973年(昭和48年)
●APシリーズ追加
1974年(昭和49年)
●全車12A搭載
1975年(昭和50年)
●マイナーチェンジ
1978年(昭和53年)
●生産終了

文:月刊自家用車WEB 月刊自家用車編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ブラピ演じる映画『F1/エフワン』主人公、モデルとなったとあるF1ドライバーの物語「あの時のことは、覚えていない」
ブラピ演じる映画『F1/エフワン』主人公、モデルとなったとあるF1ドライバーの物語「あの時のことは、覚えていない」
motorsport.com 日本版
約620万円! スバル新「“MT”セダン」発表! 270馬力の「水平対向エンジン」&4.7m級ボディ採用! 走行性能強化の「WRX tS スペックB」NZに登場
約620万円! スバル新「“MT”セダン」発表! 270馬力の「水平対向エンジン」&4.7m級ボディ採用! 走行性能強化の「WRX tS スペックB」NZに登場
くるまのニュース
【MotoGP】マルケス、タイヤ内圧の問題跳ね除けるスプリント完勝「テクノロジーを信頼したんだ!」
【MotoGP】マルケス、タイヤ内圧の問題跳ね除けるスプリント完勝「テクノロジーを信頼したんだ!」
motorsport.com 日本版
男ゴコロくすぐる憧れの工具、KTC「nepros」が30周年記念の限定セット8種を抽選販売
男ゴコロくすぐる憧れの工具、KTC「nepros」が30周年記念の限定セット8種を抽選販売
レスポンス
予選5番手もスプリントでトラブルに泣く「結果を出せる要素は揃っていた」とミル/第12戦チェコGP
予選5番手もスプリントでトラブルに泣く「結果を出せる要素は揃っていた」とミル/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
坪井翔のF1テストに、国内2冠「ご褒美走行」の要素は一切ナシ。トヨタが求めるのはチャンスを掴みにいく“覚悟”
坪井翔のF1テストに、国内2冠「ご褒美走行」の要素は一切ナシ。トヨタが求めるのはチャンスを掴みにいく“覚悟”
motorsport.com 日本版
中古車でハズレを引かない常勝ライターの秘技ってどんなもの? 地雷中古車&スタッフを見わける術を聞いてみた
中古車でハズレを引かない常勝ライターの秘技ってどんなもの? 地雷中古車&スタッフを見わける術を聞いてみた
WEB CARTOP
【MotoGP】KTM、不満アコスタの”浮気”な動きを諌める「まだ子ども。ある程度の歳まで不貞はダメと分からないのかも」
【MotoGP】KTM、不満アコスタの”浮気”な動きを諌める「まだ子ども。ある程度の歳まで不貞はダメと分からないのかも」
motorsport.com 日本版
唯一無二の“美しきファストバック”に新ハイブリッド搭載! プジョー新型「408 GTハイブリッド」が日本登場 燃費性能は22%もアップ
唯一無二の“美しきファストバック”に新ハイブリッド搭載! プジョー新型「408 GTハイブリッド」が日本登場 燃費性能は22%もアップ
VAGUE
現王者が脱帽「オリバーに対し、できることは何もなかった」とヌービル/第8戦デイ3コメント
現王者が脱帽「オリバーに対し、できることは何もなかった」とヌービル/第8戦デイ3コメント
AUTOSPORT web
海外まで行ったのに観光より街行くクルマを観測するのがなによりの喜び! マニアライターが語るベトナムのナンバープレート事情
海外まで行ったのに観光より街行くクルマを観測するのがなによりの喜び! マニアライターが語るベトナムのナンバープレート事情
WEB CARTOP
コンディション変化に翻弄。「まったくグリップがなかった」なか、坪井翔が今季初ポール【SF第7戦予選会見】
コンディション変化に翻弄。「まったくグリップがなかった」なか、坪井翔が今季初ポール【SF第7戦予選会見】
AUTOSPORT web
【正式結果】2025年スーパーフォーミュラ第7戦富士 予選
【正式結果】2025年スーパーフォーミュラ第7戦富士 予選
AUTOSPORT web
県都中心部と九州道を直結! 街を大胆に貫く「鹿児島東西道路」で掘削が進む2.3kmトンネル計画
県都中心部と九州道を直結! 街を大胆に貫く「鹿児島東西道路」で掘削が進む2.3kmトンネル計画
乗りものニュース
現代的に進化した“クラシックバイク” 新型トライアンフ「スピードツイン900」登場から半年 販売店に寄せられる反響とは
現代的に進化した“クラシックバイク” 新型トライアンフ「スピードツイン900」登場から半年 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
連休に発生する高速道路「大渋滞」! 発生する原因は一体何なのか? 渋滞を回避する効果的な方法とは
連休に発生する高速道路「大渋滞」! 発生する原因は一体何なのか? 渋滞を回避する効果的な方法とは
くるまのニュース
三菱自動車、小学生向け自動車相談室開設…33年目の取り組み
三菱自動車、小学生向け自動車相談室開設…33年目の取り組み
レスポンス
【激アツ、1173台が集結】日本最大級のデリカの祭典「デリカファンミーティング2025」が開催。デリカにひかれるわけをオーナーに聞いた
【激アツ、1173台が集結】日本最大級のデリカの祭典「デリカファンミーティング2025」が開催。デリカにひかれるわけをオーナーに聞いた
driver@web

みんなのコメント

26件
  • jrh********
    この写真は前期型だけど、RX-3でカッコ良いのは「後期型」の先の尖った顔、
    なんかいかにもヤンチャそうで速そうで、それでいて世界のどのクルマにも似ていない…。
    あれを見るとマツダのデザインは昔から優れていたのがよく分かります
  • tak********
    自分が中学生の頃、
    周りがスーパーカーブームで盛り上がってた時代ですが、自分はセリカ、Z、サバンナ、ケンメリ辺りの国産スポーツカーに憧れて自転車でディーラーへカタログを貰いに行ってました。
    今にして思えば、迷惑なガキだったと思うけど、どのディーラーの方も親切にしてくれてました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

161 . 1万円 207 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 115 . 0万円

中古車を検索
マツダ カペラの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

161 . 1万円 207 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 115 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村