現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > AT車のシフトレバー「2」「S」「L」「B」の意味とは? 実は「めちゃ便利機能」も存在! 気になる“使うべきタイミング”って?

ここから本文です

AT車のシフトレバー「2」「S」「L」「B」の意味とは? 実は「めちゃ便利機能」も存在! 気になる“使うべきタイミング”って?

掲載 19
AT車のシフトレバー「2」「S」「L」「B」の意味とは? 実は「めちゃ便利機能」も存在! 気になる“使うべきタイミング”って?

■「2」「S」「L」「B」の意味と使うタイミングとは?

 オートマチック車(AT車)のシフトレバー(セレクトレバー)には、「D(ドライブ)」「R(リバース)」「N(ニュートラル)」「P(パーキング)」といった表示が一般的で、これらは運転の基本となる操作を支える重要な要素です。

【画像】「えっ!」これがレバーすら不要!?な「斬新シフト」です!(15枚)

 多くのドライバーにとって、これらの記号は日常的に使い慣れたものとなっています。

 しかし、「2」「S」「L」「B」といった記号については、「何の役割があるの?」「どういう場面で使うの?」と疑問を抱く人も少なくありません。

 一体どのような意味があって、いつ使うものなのでしょうか。

 まず、「D」は通常の前進走行に用いるポジションで、アクセルを踏むことでスムーズに加速し、走行状況に応じてギアが自動的に切り替わります。

「R」は後退用のポジションで、車をバックさせる際に使用します。

「P」は駐車時に選択するポジションで、トランスミッションを固定し、車両が動かないようにします。

「N」はエンジンの動力をタイヤに伝えない状態で、短時間の停車や牽引時に適しています。

 これらの基本ポジションは、日常の運転で頻繁に使うため、ほとんどのドライバーが直感的に操作できるでしょう。

 一方で、特定の状況で威力を発揮する「2」「S」「L」「B」といったポジションも存在します。

 これらを適切に活用することで、車の性能を最大限に引き出し、運転の安全性や快適さを向上させることができます。以下、それぞれの役割を詳しく見ていきましょう。

「2」や「S」は、ギアを2速に固定するポジションです。

 メーカーによって表記が異なる場合もありますが、基本的には「S」が「セカンド(2速)」を意味します。

 このポジションは、長い上り坂や安定した走行が求められる場面で特に有効です。

 例えば、「D」ポジションでは坂道でギアが頻繁に変わり、エンジンの回転数が不安定になることがありますが、「2」や「S」を選ぶことで回転数を一定に保ち、力強い走行を実現できます。

 また、雪道や滑りやすい路面での低速走行にも適しています。

「L」は「ロー(Low)」の略で、ギアを1速に固定するポジションです。

 急な上り坂や下り坂、または強力なエンジンブレーキが必要な状況で重宝します。

 たとえば、急勾配の山道を登る際、「D」ではギアが上がってパワー不足に陥ることがありますが、「L」を選択することで低速ギアを維持し、高いトルクで力強く登坂できます。

 また、ぬかるんだ道からの脱出や急加速が必要な場面でも効果を発揮します。

「B」は「ブレーキ」の略で、エンジンブレーキの効果を高めるポジションです。

 特に長い下り坂での走行に適しています。

 フットブレーキだけに頼ると、ブレーキが過熱して「フェード現象」(ブレーキの効きが低下する)や「ベーパーロック現象」(ブレーキ液が沸騰して効かなくなる)が発生する恐れがあります。

「B」を使うことで、エンジンの抵抗を利用して車速を抑え、フットブレーキへの負担を軽減できます。これにより、下り坂を安全に走行することができます。

※ ※ ※

 これらのポジションを適切に使い分けることで、さまざまな運転シーンで安全性と快適性が向上します。

 たとえば、長い下り坂では「B」を選んで車速をコントロールし、ブレーキへの負担を減らします。

 急な上り坂では「2」「S」や「L」を活用して安定した加速を維持できます。

 また、高速道路での合流や追い越しなど、力強い加速が必要な場面では、低速ギアを選ぶことでパワフルな走行が可能です。

 これらのポジションは単なる「減速用」ではなく、状況に応じて柔軟かつ効果的にクルマを操るための重要なツールなのです。(くるまのニュース編集部)

文:くるまのニュース くるまのニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「シエンタ」まもなく登場!? デビュー3年目の「大人気コンパクトミニバン」に大幅改良ってマジ? 安全性向上? 噂の真偽とは
トヨタ新型「シエンタ」まもなく登場!? デビュー3年目の「大人気コンパクトミニバン」に大幅改良ってマジ? 安全性向上? 噂の真偽とは
くるまのニュース
新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
くるまのニュース
2400万円超え! 635馬力の「SUV“スポーツカー”」が凄い! 「2.5トン」の巨大ボディなのにSUVらしくない!? 専用ブルーが美しい「レンジローバースポーツ SV」を体感
2400万円超え! 635馬力の「SUV“スポーツカー”」が凄い! 「2.5トン」の巨大ボディなのにSUVらしくない!? 専用ブルーが美しい「レンジローバースポーツ SV」を体感
くるまのニュース
車のメーターに出現する「カレールーの入れ物」一体ナニ? “謎の警告灯”が意味する事態が恐ろしすぎる! 点灯したときにやってはいけないNG行為とは?
車のメーターに出現する「カレールーの入れ物」一体ナニ? “謎の警告灯”が意味する事態が恐ろしすぎる! 点灯したときにやってはいけないNG行為とは?
くるまのニュース
新車99万円! 「4人」乗れる“トヨタ”でイチバン安いクルマ! キーレス&エアコンも完備!? コスパサイコーな「ピクシス エポック」とは 販売店に最新動向を聞いた
新車99万円! 「4人」乗れる“トヨタ”でイチバン安いクルマ! キーレス&エアコンも完備!? コスパサイコーな「ピクシス エポック」とは 販売店に最新動向を聞いた
くるまのニュース
新車99万円で「4人」乗り! イチバン安い「トヨタの乗用車」が魅力的! 「エアコン」「キーレス」もついて十分です! 超お手頃な“コスパ軽セダン”「ピクシス エポック」の凄さとは
新車99万円で「4人」乗り! イチバン安い「トヨタの乗用車」が魅力的! 「エアコン」「キーレス」もついて十分です! 超お手頃な“コスパ軽セダン”「ピクシス エポック」の凄さとは
くるまのニュース
1リッターで30km走れるトヨタ新「コンパクトカー」が話題に! 全長4.3m級ボディ&斬新「大口顔」採用の「スポーツ」に「質感が高い」声も! 約250万円からの「カローラ」に反響多数
1リッターで30km走れるトヨタ新「コンパクトカー」が話題に! 全長4.3m級ボディ&斬新「大口顔」採用の「スポーツ」に「質感が高い」声も! 約250万円からの「カローラ」に反響多数
くるまのニュース
トヨタが「“新”格安ハリアー」発売! 豪華デザイン×シンプル装備で79万円安い新グレードに「価格が良心的」「お求めやすい」と反響アリ! 「PHEV G」従来モデルとの違いは?
トヨタが「“新”格安ハリアー」発売! 豪華デザイン×シンプル装備で79万円安い新グレードに「価格が良心的」「お求めやすい」と反響アリ! 「PHEV G」従来モデルとの違いは?
くるまのニュース
トヨタ新型「カローラ」人気殺到で“受注停止”グレード発生! すでに「納車が1年後」の可能性も! それでも「理想のクルマ!」「デザインが魅力的」と反響続々! 進化した「新型カローラクロス」の現状とは!
トヨタ新型「カローラ」人気殺到で“受注停止”グレード発生! すでに「納車が1年後」の可能性も! それでも「理想のクルマ!」「デザインが魅力的」と反響続々! 進化した「新型カローラクロス」の現状とは!
くるまのニュース
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に大反響! 「“観音開きドア”がめちゃ便利」「300万円くらいオトクだけど大満足」「“リッター10キロ以上”走るのは意外」の声も! レトロデザインの「70 AX」に熱視線!
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に大反響! 「“観音開きドア”がめちゃ便利」「300万円くらいオトクだけど大満足」「“リッター10キロ以上”走るのは意外」の声も! レトロデザインの「70 AX」に熱視線!
くるまのニュース
高級車っぽいのに「新車149万円!」 超レトロ顔の「新クラシックカー」発表! “現代の技術”で開発した国産モデルのブレイズ「新・EVクラシック」がスゴイ!
高級車っぽいのに「新車149万円!」 超レトロ顔の「新クラシックカー」発表! “現代の技術”で開発した国産モデルのブレイズ「新・EVクラシック」がスゴイ!
くるまのニュース
【台湾】スズキ新型「DR-Z4S/SM」正式発表! 名車のDNAが宿る「オフロード&スーパーモタード」がスゴい! 新世代「大型バイク」約193万円で発売!
【台湾】スズキ新型「DR-Z4S/SM」正式発表! 名車のDNAが宿る「オフロード&スーパーモタード」がスゴい! 新世代「大型バイク」約193万円で発売!
くるまのニュース
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」がスゴイ! 「リッター約25キロ」走る低燃費&“専用デザイン”採用のカローラ! めちゃ広ッ“荷室空間”も魅力の「ツーリング」最高級モデルとは?
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」がスゴイ! 「リッター約25キロ」走る低燃費&“専用デザイン”採用のカローラ! めちゃ広ッ“荷室空間”も魅力の「ツーリング」最高級モデルとは?
くるまのニュース
【フルテスト】長距離を迅速かつ最高級の快適さで走行、短距離では排出ガスゼロで滑らかに走行 新型「BMW 550e xDrive」を徹底チェック
【フルテスト】長距離を迅速かつ最高級の快適さで走行、短距離では排出ガスゼロで滑らかに走行 新型「BMW 550e xDrive」を徹底チェック
AutoBild Japan
新車262万円! ホンダ「“3列6人乗り”小型ミニバン」なぜ大人気? “ちょうどいいサイズ”で車内広すぎ! 最新パワトレ搭載で「静かでスムーズ」になった「フリード」に注目!
新車262万円! ホンダ「“3列6人乗り”小型ミニバン」なぜ大人気? “ちょうどいいサイズ”で車内広すぎ! 最新パワトレ搭載で「静かでスムーズ」になった「フリード」に注目!
くるまのニュース
日産の斬新「“2列6人乗り”ワゴン」に注目! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&「前席に3人乗れる」シート採用のティーノ! メーカー初「低燃費パワトレ」も魅力的なハイトワゴンとは?
日産の斬新「“2列6人乗り”ワゴン」に注目! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&「前席に3人乗れる」シート採用のティーノ! メーカー初「低燃費パワトレ」も魅力的なハイトワゴンとは?
くるまのニュース
スバル新型「軽ワゴン」発表! 歴代初「両側パワースライドドア」がイイ! 本革使用の「豪華内装」&専用“大径ホイール”採用のステラ! 「リッター21キロ超え」の低燃費も魅力の最高級モデルとは?
スバル新型「軽ワゴン」発表! 歴代初「両側パワースライドドア」がイイ! 本革使用の「豪華内装」&専用“大径ホイール”採用のステラ! 「リッター21キロ超え」の低燃費も魅力の最高級モデルとは?
くるまのニュース
新車169万円! 「6速MT×3気筒サイコー!」 トヨタ「快速ハッチバック」どんな人買う? 素ヤリスの特徴とは
新車169万円! 「6速MT×3気筒サイコー!」 トヨタ「快速ハッチバック」どんな人買う? 素ヤリスの特徴とは
くるまのニュース

みんなのコメント

19件
  • そにー製パスタ
    相変わらず知ってないと免許剥奪レベルの常識を記事にしますね。
  • tok********
    ぬかるんだ所の脱出では、トルクをかけ過ぎない為にlowなんて使わない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村