ニンジャ650ベースの400版派生モデルだったニンジャ400が、ニンジャ250と共通の車体を採用するフルモデルチェンジを敢行したのは2018年のこと。以来、操りやすいスーパースポーツとして人気を集め続けている同モデルの魅力を振り返る。毎年グラフィックやカラーリングが変化しており、1年しかないレアなカラーも多いぞ。
●文:ヤングマシン編集部
軽量化とパワーアップの両面を果たしたフルモデルチェンジ:カワサキ「ニンジャ400」【2018モデル】
発売は、2018年2月1日。2017年モデルまでのニンジャ400は、海外向けのERシリーズをベースにしており、ニンジャ250とは名称以外に姉妹的なつながりはなかった。
ベースを同じくする排気量違いのモデルとしてフルモデルチェンジしたのは、このモデルからだ。ボディデザインは、同時代のニンジャZX-10Rと同様のシャープな面構成で、ニンジャH2をイメージさせるトレリスフレームなどを採用していた。
48ps/10000rpmを発揮する、398ccの水冷並列2気筒のエンジンにしても2017年モデルまでのそれとはまったくの別物。車両重量も大きく変化し、前モデルの211→167kgと、まったくの別物といえるほどの軽量化が図られていた。
―― 【KAWASAKI Ninja 400/KRT Edition[2018 model]】主要諸元■全長1990 全幅710 全高1120 軸距1370 シート高785(各mm) 車重167kg ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 398cc 48ps/10000rpm 3.9kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●色:橙、黒[緑×黒] ●価格:69万9840円~[71万640円] ●発売日:2018年2月1日 ※[ ]内はKRTエディション
全車ツートンカラー展開:カワサキ「ニンジャ400」【2019モデル】
発売は、2018年10月1日。250ccと基本設計を共通化した2018年モデルにおけるフルモデルチェンジ時のスペックを引き継ぎつつ、カラーバリエーションを一部変更。まず、ニンジャ400KRTエディションは、2018年モデルと同様に、ライムグリーンのカラーを採用していた。
一方で、スタンダードモデルは2018年モデルに存在したブラックの単色がなくなり、黒×グレーと赤×グレーの2つのツートンカラー化。69万9840円で販売されていた最安値の単色がなくなったが、それ以外の価格は据え置きとなっていた。
―― 【KAWASAKI Ninja 400/KRT Edition[2019 model]】主要諸元■全長1990 全幅710 全高1120 軸距1370 シート高785(各mm) 車重167kg ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 398cc 48ps/10000rpm 3.9kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●色:黒×緑、黒×赤[緑×黒] ●価格:71万6040円[71万640円] ●発売日:2018年2月1日 ※[ ]内はKRTエディション
レーシングカラーKRT登場:カワサキ「ニンジャ400」【2020モデル】
発売は、2019年9月1日。カラーチェンジが実施され、KRTエディション(ライムグリーン)と黒×灰、白×黒の3色展開となった。なかでも注目だったのは、2019年7月28日に決勝が行われた2019“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース(第42回大会)で26年ぶりの優勝を遂げた、カワサキレーシングチームのカラーをまとったKRTエディションだ。
グラフィックも2019年モデルまでのKRTエディションから刷新され、ジョナサン・レイ選手とレオン・ハスラム選手が走らせたNinja ZX-10RRと同様の赤い差し色が施された。カワサキファンならずとも、あの8耐終盤の緊張感と興奮を思い出させるカラーリングということもあり、話題を呼んだ。
―― 【KAWASAKI Ninja 400/KRT Edition[2020 model]】主要諸元■全長1990 全幅710 全高1120 軸距1370 シート高785(各mm) 車重167kg ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 398cc 48ps/10000rpm 3.9kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●色:黒×灰、白×黒[緑×黒] ●価格:71万2800円 ●発売日:2019年9月1日 ※[ ]内はKRTエディション
ツール感のあるティール色が目を引いた:カワサキ「ニンジャ400」【2021モデル】
発売は、2020年10月1日。同年9月にはニンジャZX-25Rが登場しており、250クラスは2気筒のニンジャ250から4気筒へと移り変わりつつあったが、400クラスはニンジャ400がベストセラーのままだった。
2021年モデルでは、3つのカラーバリエーションすべて変更。ライムグリーン×エボニーのKRTエディションはアンダーカウルに白をあしらったニューグラフィックに。また2020年モデルでは黒×灰のツートンがラインナップされていたが、単色のメタリックスパークブラックと置き換わり、価格が1万1000円安くなった。
中でも注パールナイトシェードティール×メタリックスパークブラックというニューカラーが注目を集めていた。
―― 【KAWASAKI Ninja 400/KRT Edition[2021 model]】主要諸元■全長1990 全幅710 全高1120 軸距1370 シート高785(各mm) 車重167kg ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 398cc 48ps/10000rpm 3.9kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●色:緑×黒、青緑×黒[緑×黒] ●価格:71万5000円~[72万6000円] ●発売日:2020年10月1日 ※[ ]内はKRTエディション
再ツートンカラー化:カワサキ「ニンジャ400」【2022モデル】
発売は、2021年9月10日(一部カラーは10月15日)。スペックは据え置きで、KRTエディションが2021年モデルから継続色となり、他の2色がニューカラーに置き換わった。無印から単色ブラックがなくなったことにより、2019年以来となるオールツートーンのラインナップに。これにより価格が72万6000円に統一された。
―― 【KAWASAKI Ninja 400/KRT Edition[2022 model]】主要諸元■全長1990 全幅710 全高1120 軸距1370 シート高785(各mm) 車重167kg ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 398cc 48ps/10000rpm 3.9kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●色:灰、青×灰[緑×黒] ●価格:72万6000円 ●発売日:2021年9月10日 ※[ ]内はKRTエディション
白はエヴァ風!?:カワサキ「ニンジャ400」【2023モデル】
2022年9月20日に発売。最大のトピックは、令和2年排出ガス規制適合したことで型番が変更になったこと。ただし、スペック自体に変更はなかった。
またカラーリングはKRTのグラフィックも変更されたことで、ラインナップすべてがリニューアル。無印はライングラフィックが映える白と黒の2色展開となった。中でも、エヴァのアレを彷彿とさせるようなホワイトの新色が話題を呼んだ。
―― 【KAWASAKI Ninja 400/KRT Edition[2023 model]】主要諸元■全長1990 全幅710 全高1120 軸距1370 シート高785(各mm) 車重167kg ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 398cc 48ps/10000rpm 3.9kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●色:白×灰、黒×灰[緑×黒] ●価格:75万9000円 ●発売日:2022年9月20日 ※[ ]内はKRTエディション
ラインパターンが映える:カワサキ「ニンジャ400」【2024モデル】
発売は、2023年9月15日。令和2年排出ガス規制適合を受けた2022年モデルのスペックを引き継ぎつつ、カラーバリエーションを変更していた。ラインパターンのグラフィックが映える緑×黒のKRTエディションに、白×灰/黒×緑の無印による3色展開となった。
―― 【KAWASAKI Ninja 400/KRT Edition[2023 model]】主要諸元■全長1990 全幅710 全高1120 軸距1370 シート高785(各mm) 車重167kg ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 398cc 48ps/10000rpm 3.9kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●色:白×灰、黒×緑[緑×黒] ●価格:77万円 ●発売日:2023年9月15日 ※[ ]内はKRTエディション
ダーク系の2色展開化:カワサキ「ニンジャ400」【2025モデル】
発売は、2025年4月26日。2023年モデルと同様に、令和2年排出ガス規制適合を受けた2022年モデルのスペックを引き継ぐ形で登場したが、長らく続いたライムグリーンが映えるKRTエディションが廃止。無印のみとなり、ダーク系のニューカラー2色展開となった。
―― 【KAWASAKI Ninja 400[2025 model]】主要諸元■全長1990 全幅710 全高1120 軸距1370 シート高785(各mm) 車重167kg ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 398cc 48ps/10000rpm 3.9kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●色:灰×黒、黒×灰 ●価格:79万2000円 ●発売日:2025年4月26日
KAWASAKI Ninja 400/KRT Edition最新相場情報
◆本記事公開時点の車両販売価格帯
最低車両本体価格:38万円
最高車両本体価格:86万2276円
※対象車両一覧は本体記事に掲載されています(情報提供元:ウェビック バイク選び)。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【悩ましい】クルマのボディカラー選び。リセール価格が10%高くなる場合も…プロが指摘する大切な“考え方”とは
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
高齢者の悲惨な自動車事故を受けてついに「踏み間違い防止装置」が義務化へ!
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
マツダ新型「CX-5」世界初公開! “めちゃ斬新”フロントマスク&衝撃の「物理ボタン無し」インテリア採用! 9年ぶり“全面刷新”でサイズアップした「新型モデル」欧州登場へ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント