現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【リーフ兄弟車も】三菱自動車決算で見せたアライアンス、ホンハイなど多様な選択肢!時代の変化を生き抜くために

ここから本文です

【リーフ兄弟車も】三菱自動車決算で見せたアライアンス、ホンハイなど多様な選択肢!時代の変化を生き抜くために

掲載
【リーフ兄弟車も】三菱自動車決算で見せたアライアンス、ホンハイなど多様な選択肢!時代の変化を生き抜くために

最も大きいのは主要市場タイのバーツなど為替変動

三菱自動車(以下、三菱自)が2024年度決算報告を行った。

【画像】日本で好調の新型アウトランダーPHEVと、日本へ導入期待のエクスフォース! 全171枚

売上高は前半より14億円減の2兆7882億円。営業利益は522億円減の1388億円。

小売販売台数を見ると、全体で2万7000台増の84万2000台。

仕向け別では、主要市場であるアセアンで11万台増の25万台で、北米が23万台増の18万6000台、中南米、中東、アフリカ他が1000台増の13万9000台、そして日本は7000台増えて11万8000台と続く。

次に、2025年度の業績見通しを見てみよう。

それによると、売上高は1618億円増の2兆9500億円だが、営業利益は388億円減って1000億円を想定した。

営業利益がどのように変動するかについては、主要市場タイのバーツなどの為替変動分が510億円減と最も大きい。次いで関税の影響は、アメリカで300億円減、その他の地域で100億円減と見通した。

小売販売台数見通しでは、全体で3万6000台増の87万8000台。アセアンでは3万7000台伸びるも、逆に北米では3万3000台減少とみる。日本は1万2000台増。

アセアンでは、タイ経済が低迷してローン与信審査が厳しくなり、主力のピックアップトラックの市場が縮小しているが、フィリピンなどでは需要が確実に伸びると予測する。

北米では、SUVを軸に市場の競争環境が厳しく、販売奨励金を抑制しながらも着実に収益確保を目指す構えだ。

多様な協業を強化

会見では、加藤隆雄社長が中期経営計画『チャンレンジ2025』の進捗についても触れた。

BEV(電気自動車)に関しては、自社製BEVを2モデル導入としていた計画を修正。

その理由については、世界市場でBEV成長が踊り場となったこと、またプラグインハイブリッド車とハイブリッド車の評価が各市場で上がっていることをあげた。

その上で、北米では2026年に次期日産リーフ派生車を導入するほか、オセアニアには2026年から台湾ホンハイからコンパクトBEVの供給を受けることを明らかにした。

ルノー/日産/三菱アライアンスとしては、昨年末に共同記者会見で示した、自動車の知能化、電動化に向けた戦略的パートナーシップを維持。さらに、日産とは次世代ピックアップの協業検討に加えて、電動車協業の地域、車種拡大とバッテリー共用の検討を進める。

また、会見で記者からルノー/日産/三菱アライアンスに対するホンハイの立ち位置について質問があった。

これに対して、加藤社長は「オセアニア向けのBEVを検討した中で、採用しただけ」として、ホンハイのルノー/日産/三菱アライアンスに対する直接的な関係については否定した。

いずれにしても、トランプ関税を含めて、自動車産業を取り巻く不確定要素が世界各地で点在し、またそれらが複雑に絡み合っている中、三菱自としてはフレキシビリティ(自由度)を持った経営判断を行っていくことになる。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
Auto Messe Web
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
AUTOCAR JAPAN
各自動車メーカーを襲うトランプ関税の影響は数千億円規模! 決算発表会見からダメージを探る!!
各自動車メーカーを襲うトランプ関税の影響は数千億円規模! 決算発表会見からダメージを探る!!
WEB CARTOP
アウディ 2033年のエンジン車廃止を撤回 「柔軟性」求めて開発継続
アウディ 2033年のエンジン車廃止を撤回 「柔軟性」求めて開発継続
AUTOCAR JAPAN
利益急減!! トヨタ 日産 ホンダ…… 2024年度決算にみる各社の動向と今後
利益急減!! トヨタ 日産 ホンダ…… 2024年度決算にみる各社の動向と今後
ベストカーWeb
「自動車メーカーは大変だね」なんて他人ごとじゃない! トランプ関税が及ぼす「日本人ユーザー」への悪影響
「自動車メーカーは大変だね」なんて他人ごとじゃない! トランプ関税が及ぼす「日本人ユーザー」への悪影響
WEB CARTOP
ホンダ 新『スーパーEVコンセプト』初公開へ 「運転が楽しい」丸目の都市型EV
ホンダ 新『スーパーEVコンセプト』初公開へ 「運転が楽しい」丸目の都市型EV
AUTOCAR JAPAN
ホンダ CUV e:がついに発売になったけど二輪車電動化っていまぶっちゃけどうよ? ヤマハはどうする?
ホンダ CUV e:がついに発売になったけど二輪車電動化っていまぶっちゃけどうよ? ヤマハはどうする?
ベストカーWeb
三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
個性が強いフランスの高級車 19選 「独自路線」の成功と失敗
個性が強いフランスの高級車 19選 「独自路線」の成功と失敗
AUTOCAR JAPAN
【10都市で重点店舗300店】マツダが国内販売の再成長に向けて宣言!新型CX-5とタイ生産小型SUVが後押し
【10都市で重点店舗300店】マツダが国内販売の再成長に向けて宣言!新型CX-5とタイ生産小型SUVが後押し
AUTOCAR JAPAN
年間150万台 世界最大の自動車工場には巨大な「港」があった ヒョンデ蔚山
年間150万台 世界最大の自動車工場には巨大な「港」があった ヒョンデ蔚山
AUTOCAR JAPAN
【EVだけじゃない?】DS新型『No8』 ハイブリッドモデル追加の可能性も
【EVだけじゃない?】DS新型『No8』 ハイブリッドモデル追加の可能性も
AUTOCAR JAPAN
欧州が「日本の軽自動車」にひれ伏す日! 1.5万ユーロ以下が絶滅寸前、市場を壊した“制度疲労”の正体とは
欧州が「日本の軽自動車」にひれ伏す日! 1.5万ユーロ以下が絶滅寸前、市場を壊した“制度疲労”の正体とは
Merkmal
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
AUTOCAR JAPAN
「ランエボは復活しますか?」三菱自動車株主総会で今年も質疑応答、加藤社長「現時点で発売計画はありません……が」と回答
「ランエボは復活しますか?」三菱自動車株主総会で今年も質疑応答、加藤社長「現時点で発売計画はありません……が」と回答
ベストカーWeb
個人で楽しむ贅沢クーペ ポンティアック・グランプリ(1) 馬力が削がれた時代の希望の光
個人で楽しむ贅沢クーペ ポンティアック・グランプリ(1) 馬力が削がれた時代の希望の光
AUTOCAR JAPAN
日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 1万円 583 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8 . 0万円 458 . 1万円

中古車を検索
日産 リーフの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 1万円 583 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8 . 0万円 458 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村