現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 逆転優勝狙うホンダ陣営。初レースの野尻に大草、初セパンで自腹で事前走行した小出【第3戦セパン予選】

ここから本文です

逆転優勝狙うホンダ陣営。初レースの野尻に大草、初セパンで自腹で事前走行した小出【第3戦セパン予選】

掲載
逆転優勝狙うホンダ陣営。初レースの野尻に大草、初セパンで自腹で事前走行した小出【第3戦セパン予選】

 セパン・インターナショナル・サーキットで開催されているスーパーGT第3戦。予選では以前とは車両規則が異なることもあり、GT500クラスの予選では1分50秒を切る驚異的なコースレコードが記録されWedsSport ADVAN GR Supraがポールポジションを獲得し、ライバルを引き離す速さをみせた。だが、その背後には2台のホンダ陣営が虎視眈々と逆襲を狙っている。

 同地での開催は12年ぶりということで、GT500クラスのなかにもセパンでのレースが初めてというドライバーもいれば、セパンを走ること自体が初めてというドライバーも。予選では上位につけたホンダCIVIC TYPE R-GT陣営のなかには“意外にも初めて”という人が何人かいた。

ポール獲得の19号車WedsSport。ロングランでの手応えと、ド緊張の阪口晴南に掛けた坂東正敬監督の言葉【第3戦GT500予選】


⚫︎意外にも“セパン初レース”の8号車ARTA野尻智紀

 19号車WedsSportに続く2番手タイムを記録したARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT。Q2を担当した野尻智紀は、今年でGT500クラス11年目のキャリアの長いドライバーだが、意外にもセパンでのレースは初めてとのこと。それでも、冬のテストでは経験を積んでいることもあり、セパン特有の落とし穴に注意しながら、タイムアタックに臨んだという。

「このセパンはウォームアップ中から気が抜けないです。テストではホンダ開発車両で何度も走らさせてもらっていますが、少しでも状況が変わるとウォームアップ中でもピックアップが付いてしまうことがたくさんありました。そう言った意味でも気が抜けないところがあります」

 今週末は木曜日の公式練習1回目から路面コンディションが良くなさそうな雰囲気があったほか、予選前に行われたサポートレースが行われたことで、路面状況に変化があったようだが、そこも含めてアジャストできたという野尻。

「この予選はそういった不都合なことも起きず、自分たちのクルマのパフォーマンスは出しきれたのかなと思います。ただ、ここはトラップのようにいろいろな仕掛けがあるサーキットだと思うので難しかったですけど、良いアタックはできたのかなと思います」と語った。

 フロントロウは確保できたものの19号車WedsSportとのタイム差が気になるところだが「19号者陣営(の予選の速さ)は、今に始まった話ではないです。彼らは過去に何度も予選で速いパフォーマンスを出してきているので、仕方ないのかなというところもあります」と野尻は冷静に語る。

「ヨコハマタイヤ陣営もこのセパンは得意としていると思うので、そう簡単に抜けないと思っていますが、タイヤメーカーが違えば戦略も変わってくる予感もします。十分に勝つチャンスはあると思います」と自信をみせていた。


⚫︎「決勝が未知数」と語るセパン初レースの64号車Modulo大草りき

 もうひとり、テストの経験はあるもののセパンでのレースウィークが初めてと言うのがModulo CIVIC TYPE R-GTの大草りき。予選ではQ1を担当し、3番手タイムでQ2の伊沢拓也にバトンタッチ。明日は3番グリッドからスタートする。

 ポジション的に手応えがあるのかと思われたが「思っていたよりもタイムが出なくて……」と渋い表情で語る大草。昨日から今日にかけてのコンディション変化というところが悩みのタネだったようだが、64号車としては予選コンディションがうまくマッチした模様。

「シンプルにホッとしました。昨日の専有走行も3番手だったので、力を出せばいけるのかなと思っていました。とりあえずそこは出せたのかなと。みんなもコンディションに悩んでいたと思うんですけど、それが僕たちには良い方に転んだかなと思います」と振り返った。

 今季は開幕前からダンロップタイヤ勢が好調だという声が聞こえてきており、今回のセパンも注目の1台ではあるが「みなさん、そういう言うんですけど、そんなことはないと思いますよ(苦笑)」と大草。

「テストはいつも調子が良くて、本番に来ると調子悪くなるのと、周りが力を出してきているのかもしれないし、僕たちが力を出せていないのかもしれないですけど……僕たちの力が出れば、戦えるのではないかなと思います」

 予選では上位に食い込めたが、決勝に関しては未知数な部分が多いという大草。「正直、どう言うコンディションになるかも分からないので、本番が始まってみないと何とも言えないです。決勝前のウォームアップは短いですけど、少しでも良いところ見つけて表彰台に乗りたいですね」と意気込みを語った。


⚫︎自腹で自主練に来た17号車Astemo小出峻

「いやぁ、痺れましたよ。『練習走行から何秒あがんねん!』って感じです」

 そう語るのは、Astemo CIVIC TYPE R-GTのQ2を担当した小出峻。実は、冬のセパンでのメーカーテストに参加していなかったため、GT500マシンでセパンを走るのは今回が初めてなのだ。

 ただ、ぶっつけ本番になるのを避けるため「今月、自腹で練習しに来ました」と、レース用のフィットで自主練したという。

 もちろんGT500車両と比べて速度差があるが「1回走ってコースの形状とかコーナーのRなど、ひと通りの感覚を掴んで、日本に戻ってシミュレーターで練習したりイメージをするという上では、すごく役に立ったんです」と収穫は大きかった様子。ただ、実際にGT500車両で走ると新たな悩みが出てきたほか、海外コースの特徴にも翻弄されたという。

「最初から日本の路面との違いも感じましたし『こんな感じでアジャストしたらいいのか』と思って次に走ったら、全然思っていたのと違うし……日本とはわけが違うなと思いました。人生で一番と言って良いほど神経を使ったというか、とにかく驚きの連続です」

「最終的に予選では、その前に走っていた時より2~3秒くらい上がったので、これもまた別次元・別世界なので、今週ここに来て3日目ですけど、いろんなことがありすぎて……大変貴重な経験をしていますね」

 予選Q2では7番手を記録した小出。セパンで初GT500マシンということを考えると上々の結果と言えるかもしれないが、当の本人は「コースの習熟に関しては、まだ途中」とのこと。

「良い意味で見れば予選よりも決勝でパフォーマンスを上げてドライビングはできると思うので、より積極的にいけるのかなと思います」と語った。

[オートスポーツweb 2025年06月28日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
AUTOSPORT web
【トムス吉武エンジニア/レースの分岐点】2リスダウンでも入賞できたセパンでのアプローチ。スピンのロスを挽回したドライバー力
【トムス吉武エンジニア/レースの分岐点】2リスダウンでも入賞できたセパンでのアプローチ。スピンのロスを挽回したドライバー力
AUTOSPORT web
『ウインドウの狭いマシン』とはどういうクルマか。一発ハマれば評価が一転するF1の世界【中野信治のF1分析/第11戦】
『ウインドウの狭いマシン』とはどういうクルマか。一発ハマれば評価が一転するF1の世界【中野信治のF1分析/第11戦】
AUTOSPORT web
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、239戦目で悲願の初表彰台【決勝レポート/F1第12戦】
ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、239戦目で悲願の初表彰台【決勝レポート/F1第12戦】
AUTOSPORT web
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
フォルナローリがFIA F2初優勝。FIA F3未勝利王者が4年ぶりのトップチェッカー/第8戦レース1
フォルナローリがFIA F2初優勝。FIA F3未勝利王者が4年ぶりのトップチェッカー/第8戦レース1
AUTOSPORT web
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
「すべての判断は正解だったが、インターはペース不足」「夢見ていたすべてがここにある」/F1第12戦決勝コメント(2)
「すべての判断は正解だったが、インターはペース不足」「夢見ていたすべてがここにある」/F1第12戦決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
宮田莉朋、マシントラブルでタイム計測できず。ポール獲得は僚友マルタンス/FIA F2第8戦予選
宮田莉朋、マシントラブルでタイム計測できず。ポール獲得は僚友マルタンス/FIA F2第8戦予選
AUTOSPORT web
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
AUTOSPORT web
2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
AUTOSPORT web
ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリスが2番手。好調レーシングブルズがレッドブルを上回る/F1イギリスGP FP1
ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリスが2番手。好調レーシングブルズがレッドブルを上回る/F1イギリスGP FP1
AUTOSPORT web
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
AUTOSPORT web
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
アストンマーティン育成クロフォードが雨の一戦を制し、今季3勝目を掴む/FIA F2第8戦レース2
アストンマーティン育成クロフォードが雨の一戦を制し、今季3勝目を掴む/FIA F2第8戦レース2
AUTOSPORT web
奥本隼士と上村優太が手に汗握る優勝争い。D’stationがチャンスを逃さず今季初勝利/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.1決勝
奥本隼士と上村優太が手に汗握る優勝争い。D’stationがチャンスを逃さず今季初勝利/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.1決勝
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村