現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ、デンソーが半導体開発の合弁会社を設立

ここから本文です

トヨタ、デンソーが半導体開発の合弁会社を設立

掲載 更新
トヨタ、デンソーが半導体開発の合弁会社を設立

トヨタとデンソーは2019年12月10日、次世代の車載半導体の研究、先行開発を行なう合弁会社の名称を「MIRISE Technologies(ミライズ・テクノロジー)」に決定したと発表した。

会社概要

スバル WRX STI 2020年ニュルに向けて始動開始

「MIRISE Technologies」とは、「Mobility Innovative Research Institute for SEmiconductor Technologies」の頭文字で、2020年4月を目標に設立準備を進めている。

社名には、世界のモビリティに革新を与える半導体開発を行ない、未来をもっと進化・向上させていきたいという使命・思いを込めているという。またこの新会社の代表取締役社長には加藤良文氏が就任することも決定し、「ミライズ・テクノロジー」の2030年の目指す姿、2024年中期方針も決定している。

事業内容

中期経営方針は、トヨタの持つモビリティ視点、デンソーが培ってきた車載視点での知見を掛け合わせることで、クルマ軸と部品軸の両輪で、電動車両や自動運転車両の技術革新の鍵となる次世代の車載半導体をより早期に開発することとされている。

技術開発領域としては、パワーエレクトロニクス、センシング、SoC(System-on-a-Chip:1個のチップ上にプロセッサ・コアや各種マイコンを集積し連携してシステムとして機能するよう設計された専用集積コンピューター)の3領域とされている。

パワーエレクトロニクスでは、トヨタとデンソーがハイブリッドカーを中心とした電動化技術で蓄積してきた半導体材料・製造・設計技術をベースに、主に内製(委託製造も含む)を目指した研究開発を行なう。

センシングに関しては、内製に加え共同開発先の他社との協業なども想定した開発を行なう。また、SoC領域では、将来のモビリティに最適なSoC(ADASや自動運転用のECUの専用チップ)の仕様を明確化する機能を強化していくとしている。

これらをスピーディかつ競争力のある体制で実現するため、大学、研究機関、スタートアップ企業、半導体関連企業などとの連携協議を開始し、同時に半導体技術者の採用を強化していくという。

会社概要

  • 社名:MIRISE Technologies(ミライズ・テクノロジーズ)
  • 所在地:愛知県日進市米野木町南山500-1(デンソー 先端技術研究所内)
  • 社長:加藤良文(現デンソー経営役員)
  • 設立:2020年4月1日(予定)
  • 資本金:5000万円
  • 出資比率:デンソー51% トヨタ49%
  • 従業員数:約500名(設立時)
デンソー 関連記事
デンソー 公式サイト

トヨタ 関連記事
トヨタ 公式サイト

こんな記事も読まれています

トヨタ秘蔵、コンセプトカーの写真を公開…86シューティングブレークやボディから出現するエンジン
トヨタ秘蔵、コンセプトカーの写真を公開…86シューティングブレークやボディから出現するエンジン
レスポンス
ホンダ新型「”最小級”SUV」実車展示! 全長4m級のゴツボディは日本仕様とは「全然違う」? RSもあるタイの「WR-V」はベツモノだった
ホンダ新型「”最小級”SUV」実車展示! 全長4m級のゴツボディは日本仕様とは「全然違う」? RSもあるタイの「WR-V」はベツモノだった
くるまのニュース
日産「デュアリス」次期型、大胆スタイルのEVに 価格はエンジン車並み 欧州で独自進化 
日産「デュアリス」次期型、大胆スタイルのEVに 価格はエンジン車並み 欧州で独自進化 
AUTOCAR JAPAN
【ボクらの時代録】2016年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。SUBARUインプレッサ( GT6&GK6&7型)の優れた完成度
【ボクらの時代録】2016年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。SUBARUインプレッサ( GT6&GK6&7型)の優れた完成度
カー・アンド・ドライバー
寿命が3年ってホント? 冬タイヤを履く前知りたい…「スタッドレス」の寿命は? 長持ちさせる方法はあるの?
寿命が3年ってホント? 冬タイヤを履く前知りたい…「スタッドレス」の寿命は? 長持ちさせる方法はあるの?
くるまのニュース
気付いてた?道路標示の「止まれ」が漢字表記に変わった理由とは
気付いてた?道路標示の「止まれ」が漢字表記に変わった理由とは
バイクのニュース
不満ぶつけられるF1ピレリタイヤ、ウォーマー廃止計画の棚上げで改善進む? 「目標が明確化された」とエンジニア
不満ぶつけられるF1ピレリタイヤ、ウォーマー廃止計画の棚上げで改善進む? 「目標が明確化された」とエンジニア
motorsport.com 日本版
巨大タッチスクリーンに「スマートエアベント」も、VW『ゴルフ』8.5世代は「中身」が大幅進化!?
巨大タッチスクリーンに「スマートエアベント」も、VW『ゴルフ』8.5世代は「中身」が大幅進化!?
レスポンス
アウディの人気コンパクト「A3スポーツバック/A3セダン」にシグネチャーエディション登場! シックでスポーティな特別仕様車
アウディの人気コンパクト「A3スポーツバック/A3セダン」にシグネチャーエディション登場! シックでスポーティな特別仕様車
VAGUE
リカルド、アルファタウリから装い変える来季に向けて「僕らはもはやジュニアチームじゃない」僚友・角田裕毅の働きも高評価
リカルド、アルファタウリから装い変える来季に向けて「僕らはもはやジュニアチームじゃない」僚友・角田裕毅の働きも高評価
motorsport.com 日本版
23年落ち日産「2ドアクーペ」が2000万円超え! 新車価格の約3倍で落札の「超極上車」! クールな真っ黒「スカイラインGT-R」英で落札
23年落ち日産「2ドアクーペ」が2000万円超え! 新車価格の約3倍で落札の「超極上車」! クールな真っ黒「スカイラインGT-R」英で落札
くるまのニュース
ホンダ「CBR600RRレースベース車」 新型のサーキット走行専用モデルを発売
ホンダ「CBR600RRレースベース車」 新型のサーキット走行専用モデルを発売
バイクのニュース
車名は日本の弁当?! ルノーグループからマイクロ商用EV『ベントー』登場
車名は日本の弁当?! ルノーグループからマイクロ商用EV『ベントー』登場
レスポンス
冬はクルマのドアを開けるのが恐怖でしかない! 「バチッ」とくる静電気がどうにかならないか考えてみた
冬はクルマのドアを開けるのが恐怖でしかない! 「バチッ」とくる静電気がどうにかならないか考えてみた
WEB CARTOP
【最高の1台?】10万kmの走行テストを終えた「BMW M3」をバラバラに分解した結果と評価は?
【最高の1台?】10万kmの走行テストを終えた「BMW M3」をバラバラに分解した結果と評価は?
AutoBild Japan
自動車の謎! 「アクセル」「ブレーキ」はなぜ隣り合わせなのか
自動車の謎! 「アクセル」「ブレーキ」はなぜ隣り合わせなのか
Merkmal
なぜ日本はタクシーに執着するのか? ジャーナリストの私が京都で感じたライドシェアの可能性、忌避論はもはや病理である
なぜ日本はタクシーに執着するのか? ジャーナリストの私が京都で感じたライドシェアの可能性、忌避論はもはや病理である
Merkmal
狭っ! 「バイクもはみ出す!?」 右折させる気ある? 「激狭レーン」が話題! 九州にある驚き交差点とは
狭っ! 「バイクもはみ出す!?」 右折させる気ある? 「激狭レーン」が話題! 九州にある驚き交差点とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村