現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ビニャーレスがレコード更新の首位発進。小椋藍の代役ゴンザレスは大幅タイム短縮で存在感示す/アラゴン公式テスト

ここから本文です

ビニャーレスがレコード更新の首位発進。小椋藍の代役ゴンザレスは大幅タイム短縮で存在感示す/アラゴン公式テスト

掲載 更新 4
ビニャーレスがレコード更新の首位発進。小椋藍の代役ゴンザレスは大幅タイム短縮で存在感示す/アラゴン公式テスト

 6月9日、MotoGP第8戦アラゴンGPが開催されたスペインのモーターランド・アラゴンにて、アラゴン公式テストが続けて実施され、マーベリック・ビニャーレス(レッドブルKTMテック3)が非公式ながらもレコードを更新する1分45秒694をマークして総合トップで終えた。

 マルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)が全セッショントップで終える速さを見せた第8戦アラゴンGPから一夜明け、同地モーターランド・アラゴンではアラゴン公式テストが実施された。現地時間10時から13時にセッション1、13時20分から18時までセッション2と長時間に渡って2度のセッションが行われた。

【タイム結果】2025MotoGPアラゴン公式テスト

 今回のテストでは、第8戦アラゴンGP同様にホルヘ・マルティン(アプリリア・レーシング)の代役としてロレンツォ・サバドーリ(アプリリア・レーシング)が引き続きエントリー。前戦イギリスGPで転倒し負傷した小椋藍(トラックハウスMotoGPチーム)の代役として、Moto2クラスのLIQUI MOLY Dynavolt Intact GPより参戦しているマニュエル・ゴンザレスがMotoGP初走行となった。

 また、鈴鹿8耐に向けたテストでクラッシュを喫したルカ・マリーニ(ホンダHRCカストロール)は引き続き欠場に。テストライダーとしては、ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)の姿があり、総勢22名がテストに参加していた。

 この日は終日好天に恵まれ午後には気温が33度、路面温度は56度まで上昇した厳しいコンディションとなった。午前のセッション1では好調なマルク・マルケスが1分45秒749でトップタイムで終えたが、午後のセッション2では終盤にビニャーレスがタイムを更新し総合首位で終えている。このタイムは第8戦アラゴンGPの予選Q2で樹立されたオールタイムラップレコード(1分45秒704)を非公式ながら0.010秒更新するものだった。

 少しずつ右肩上がりな調子を示しているKTM勢は、ビニャーレスが午前も一時トップにつける速さを見せていた。日中を通して様々なパーツをテストしていたようで、午後には2台のマシンにマスダンパーと思われるパーツも装着されていたという。対して総合16番手で終えたエネア・バスティアニーニ(レッドブルKTMテック3)は、リヤエアロを装着していないバイクが1台用意され比較を行っていたようだ。

 レッドブルKTMファクトリー・レーシングは、ペドロ・アコスタが午前に19ラップ目の7コーナーで転倒を喫したが計59ラップを周回し、トップタイムから0.335秒差の総合5番手となった。総合13番手のブラッド・ビンダーは、午前のセッションでわずかにアップデートされたサイドフェアリングを装着しているのが目撃されていた。

 また、ふたりは新型のステゴサウルスの形状をしたリヤのエアロを使用していた。テストライダーのポル・エスパルガロはフルブラックのカーボン基調のマシンを走らせパーツのテストと比較を遂行し、総合19番手で終えている。

 総合2番手はマルコ・ベゼッチ(アプリリア・レーシング)だった。午後に第8戦アラゴンGPでポールポジションを獲得したマルク・マルケスのタイムより0.004秒速い1分45秒700をマークした。今回のテストはサバドーリとともに課題のタイムアタックとコーナー出口での安定性を追求したテストを実行し、わずかに改良されたウイングを備えた新しいフロントフェアリングや電子制御、エンジンマネジメント、シャシーのセッティングなどテストプログラムに取り組んでいたという。

 同じくアプリリア勢のトラックハウスMotoGPチームは、ラウル・フェルナンデスがパーツの比較を実施し総合12番手につけた。MotoGP初走行となったゴンザレスは午前のセッションで転倒があったものの、午後は最多の58周をこなして1分47秒台に突入させた。着実にタイムを自己ベストを更新し、最終的に総合21番手でテストを終えた。

 また、トラックハウスMotoGPチームのオーナーであるジャスティン・マークスはゴンザレスの起用について「もちろん藍がアラゴン公式テストに参加できれば良かったのだけれど、彼の健康と回復が最も重要だ。これは、才能ある若手ライダーにMotoGPバイクで貴重なラップを走らせる絶好の機会だ」とコメントしていた。

 総合3番手につけたのは、今季ドゥカティ・レノボ・チームに移籍後はスプリントと決勝ともに強さを見せているマルク・マルケスだった。チームメイトのバニャイアも総合9番手とともにトップ10入りし、ふたりはアップデートされたもの、シーズン前のテストで初めて投入されたものと異なるエアロパッケージの比較を実施。改良されたものは従来のエアロパッケージと比較して、3つの主要コンポーネントすべてに変更が加えられているという。

 また、ドゥカティ勢ではルーキーのフェルミン・アルデグエル(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)が総合4番手と好発進を決めた。走り始めが遅かったが、フロントのフィーリング向上を目指してテストを遂行し、午前は12周、午後はわずか3周で1分45秒958をマークし総合4番手で終えた。チームメイトのアレックス・マルケスは、新しいパーツは見受けられなかったためか午後は走行をキャンセル。午前のみの参加となったが総合8番手となった。

 プルタミナ・エンデューロVR46レーシング・チームはモルビデリが総合6番手、ファビオ・ディ・ジャンアントニオが総合11番手で終えている。新パーツもいくつか見られ、アップデートされたエアロをテストしていたようだ。モルビデリはリヤグリップの向上に取り組んでいたようで、午後は終盤に転倒もあったが、無事にテストを完了させた。

 今季久しぶりのポールポジション獲得で、復活の兆しが見え始めているヤマハ勢はファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)が総合7番手でトップ10入りを果たした。僚友のアレック・リンスは午後のセッション中に12コーナーでの転倒があった影響で総合18番手にとどまった。プリマ・プラマック・ヤマハMotoGPのジャック・ミラーも午後に転倒があり総合14番手、ミゲール・オリベイラ総合15番手となった。

 今回ヤマハは4名が新しいエンジンの検証とスイングアーム、エアロパッケージのテストを中心としたプログラムに取り組んでいたという。リンスは両バイクとも旧型のエアロダイナミクスを採用し、比較のために2種類のスイングアームを用意していたようだ。

 今回のテストを経てヤマハ勢は、6月11日から2日間バルセロナのカタロニア・サーキットでプライベートテストを実施する。テストライダーのアンドレア・ドヴィツィオーゾとアウグスト・フェルナンデェスを招集し、開発中のV型4気筒エンジンを検証する予定とのことで、こちらも注目が集まるところだ。

 同じく日本勢のホンダ陣営は、ジョアン・ミル(ホンダHRCカストロール)がトップ10入りした。第8戦アラゴンGPでも速さを見せており、第6戦フランスGPではヨハン・ザルコ(カストロール・ホンダLCR)が43戦ぶりとなる優勝をホンダにもたらし復調の兆しが垣間見えている。今回はマリーニが欠場し、テストライダーのエントリーもないため、ふたりが多数のアイテムを検証していたとのこと。

 ミルは第5戦スペインGPにワイルドカード参戦したアレイシ・エスパルガロが初めて使用していたカーボン製のスイングアームをテストしていたようだ。午前にマークした1分46秒419は、予選Q2で自身が記録したタイムより0.354秒速いものだった。ザルコは67ラップを周回し総合17番手、ソムキャット・チャントラは午後に転倒したが、53ラップを周回して総合22番手で終えている。

 今回のテストを経て一同は、6月20~21日にムジェロ・サーキットにて開催される第9戦イタリアGPへと乗り込むこととなる。今回投入された新パーツが実戦投入されるのか、ヤマハとホンダの躍進が見られるのか、注目していきたい。

[オートスポーツweb 2025年06月10日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ、コースとの相性に苦戦。代役参戦の中上「今のホンダにとってトリッキーなサーキット」/第9戦イタリアGP
ホンダ、コースとの相性に苦戦。代役参戦の中上「今のホンダにとってトリッキーなサーキット」/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
小椋藍、怪我から2戦ぶりの復帰「最初の目標はとにかく自信をつけること」/第9戦イタリアGP 初日
小椋藍、怪我から2戦ぶりの復帰「最初の目標はとにかく自信をつけること」/第9戦イタリアGP 初日
AUTOSPORT web
マルク・マルケスがレコード更新でポール獲得。1列目ドゥカティ独占/第9戦イタリアGP
マルク・マルケスがレコード更新でポール獲得。1列目ドゥカティ独占/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
AUTOSPORT web
KTMビニャーレスが初日首位。転倒で肩脱臼もクアルタラロが即復帰しトップ5入り/第9戦イタリアGP
KTMビニャーレスが初日首位。転倒で肩脱臼もクアルタラロが即復帰しトップ5入り/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
クアルタラロ、転倒で肩脱臼するも初日5番手「午前中はマシンに苦戦」のリンスも予選Q2発進/第9戦イタリアGP
クアルタラロ、転倒で肩脱臼するも初日5番手「午前中はマシンに苦戦」のリンスも予選Q2発進/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
AUTOSPORT web
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
AUTOSPORT web
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
AUTOSPORT web
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、シュロッター、ハスラムを起用。2度目の鈴鹿8耐で初優勝目指す
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、シュロッター、ハスラムを起用。2度目の鈴鹿8耐で初優勝目指す
AUTOSPORT web
メルセデスのラッセルが今季初優勝。18歳アントネッリが歓喜の初表彰台【決勝レポート/F1第10戦カナダGP】
メルセデスのラッセルが今季初優勝。18歳アントネッリが歓喜の初表彰台【決勝レポート/F1第10戦カナダGP】
AUTOSPORT web
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
AUTOSPORT web
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
AUTOSPORT web
マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
中上貴晶、まさかの形でワークスチームデビュー。負傷マリーニの代役参戦/第9戦イタリアGP
中上貴晶、まさかの形でワークスチームデビュー。負傷マリーニの代役参戦/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
AUTOSPORT web
起こるべくして起きたマクラーレンの同士討ち。映画『F1』の高すぎる没入度と初体験の字幕監修【中野信治のF1分析/第10戦】
起こるべくして起きたマクラーレンの同士討ち。映画『F1』の高すぎる没入度と初体験の字幕監修【中野信治のF1分析/第10戦】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村