現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [ハーレーカスタム] 2018 FXBRSブレイクアウト114:流麗なシルエットをさらに際立たせた〈ワタナベモータース〉

ここから本文です

[ハーレーカスタム] 2018 FXBRSブレイクアウト114:流麗なシルエットをさらに際立たせた〈ワタナベモータース〉

掲載
[ハーレーカスタム] 2018 FXBRSブレイクアウト114:流麗なシルエットをさらに際立たせた〈ワタナベモータース〉



ハーレーダビッドソンにとって、”カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。『ウィズハーレー』誌が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介する。

→【画像11枚】[ハーレーカスタム] 2018 FXBRSブレイクアウト114:流麗なシルエットをさらに際立たせた

●文:青木タカオ(ウィズハーレー編集部) ●写真:宮下豊史 ●外部リンク:ワタナベモータース

実績豊富なディーラーによる絶妙なバランス感覚

全国のハーレーダビッドソンジャパン販売網がカスタムの腕とセンスを競うコンテスト『バトルオブザキングス』にて2年連続で日本一になった実績を持つワタナベモータース(正規ディーラー・H-D静岡時代)。さすがモディファイに対する造詣が深く、パーツチョイスやマシンづくりにおけるバランス感覚は絶妙としか言いようがない。

ブレイクアウトの流麗なボディをより際立たせているのは、コドリンUSAの外装パーツたちだ。短いフロントフェンダーをはじめ、ストレッチガスタンクやダイヤモンドステッチデザインのソロシート、260mmにサイズアップした極太タイヤをより強調するリヤフェンダーに至るまで揃えて統一し、パールホワイトにペイント。

フレイムスのピンストライプが施されたほか、サンダーバイクのアルミ製ヘッドライトキャップやスカルコレクションのダービー/タイマーカバー、サイドナンバーなどで、ワイルドかつアグレシッブなスタイルをアピールした。

吸排気系はエルボータイプのハイフローエアクリーナーとKERKERターンナウト2-1フルエキゾーストの組み合わせで、迫力のあるサウンドを奏でている。

―― SCREAMIN EAGLEヘビーブリーザーパフォーマンスエアクリーナーをセットしたM8エンジンは、カバ類をウィリーGスカルコレクションにしているが、さらにグリップ/フットペグ/シーソーペダルまでも共通デザインでコーディネイト。低く身構えた車体に合わせて、ミラーをアンダーマウントし、LED式の灯火器類は美しいフォルムの邪魔にならないよう、サンダーバイクの極小LEDウインカーやトライジャのテールライトを用いて仕上げた。

―― 外装はコドリンUSAで、ストレッチタンクの容量は3.5ガロン(13L)。

―― 2-1マフラーはKERKER BY SUPERTRAPPだ。

―― ナンバーはサイドマウントにされ、リヤタイヤは240→260mmに太くした。

◆SCREAMIN EAGLEヘビーブリーザーパフォーマンスエアクリーナーをセットしたM8エンジンは、カバ類をウィリーGスカルコレクションにしているが、さらにグリップ/フットペグ/シーソーペダルまでも共通デザインでコーディネイト。低く身構えた車体に合わせて、ミラーをアンダーマウントし、LED式の灯火器類は美しいフォルムの邪魔にならないよう、サンダーバイクの極小LEDウインカーやトライジャのテールライトを用いて仕上げた。

◆外装はコドリンUSAで、ストレッチタンクの容量は3.5ガロン(13L)。

◆2-1マフラーはKERKER BY SUPERTRAPPだ。

◆ナンバーはサイドマウントにされ、リヤタイヤは240→260mmに太くした。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

文:WEBヤングマシン ウィズハーレー編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

2025年モデルでさらにフレンドリーに!スタイリング良すぎなヤマハのネオレトロ125ccといえば?
2025年モデルでさらにフレンドリーに!スタイリング良すぎなヤマハのネオレトロ125ccといえば?
WEBヤングマシン
50周年&上級モデル登場の2022。カワサキが放つ鮮烈なネイキッドといえば?
50周年&上級モデル登場の2022。カワサキが放つ鮮烈なネイキッドといえば?
WEBヤングマシン
【2026年モデル】トライアンフが新色12色を発表! それぞれの最新モデルと価格を徹底解説
【2026年モデル】トライアンフが新色12色を発表! それぞれの最新モデルと価格を徹底解説
WEBヤングマシン
「あえてのダブルクレードル! 」1990スズキGSX-R400R:1990年代も続く快進撃【ニッポン旧車列伝】
「あえてのダブルクレードル! 」1990スズキGSX-R400R:1990年代も続く快進撃【ニッポン旧車列伝】
WEBヤングマシン
変則2本出し”MD211VF管”復活! CBR600RR用モリワキ「ZERO GP ANO」
変則2本出し”MD211VF管”復活! CBR600RR用モリワキ「ZERO GP ANO」
WEBヤングマシン
意外と万能だった4気筒250cc、メットインを備えた機種もあったが1989年以降は本気系に変わっていった[クォーターマルチ烈伝#02]
意外と万能だった4気筒250cc、メットインを備えた機種もあったが1989年以降は本気系に変わっていった[クォーターマルチ烈伝#02]
WEBヤングマシン
中古も気になる! ヤマハの人気ネオレトロ125の変遷を振り返り【2024~2025】
中古も気になる! ヤマハの人気ネオレトロ125の変遷を振り返り【2024~2025】
WEBヤングマシン
スズキ「GSX-8」新型モデル名は「GSX-8T」「GSX-8TT」か──ならばモチーフはアレだ!
スズキ「GSX-8」新型モデル名は「GSX-8T」「GSX-8TT」か──ならばモチーフはアレだ!
WEBヤングマシン
「30万円台から買える!?」「ンパァァァァ!」ホンダ CB400スーパーフォア(2018) 試乗レビュー
「30万円台から買える!?」「ンパァァァァ!」ホンダ CB400スーパーフォア(2018) 試乗レビュー
WEBヤングマシン
「ゼファーにそんな秘話が…」「ヨシムラのZ1マフラーヤバっ」カワサキ関連注目ニューストピック【2025年6月版】
「ゼファーにそんな秘話が…」「ヨシムラのZ1マフラーヤバっ」カワサキ関連注目ニューストピック【2025年6月版】
WEBヤングマシン
「50万円弱で中古いけるの!」「最高のスタンダード」ホンダ CB1300スーパーボルドール(2018) 試乗レビュー
「50万円弱で中古いけるの!」「最高のスタンダード」ホンダ CB1300スーパーボルドール(2018) 試乗レビュー
WEBヤングマシン
モリワキ”フォーサイト”が大復活! ’80年代の名作マフラーが令和に転生する!!
モリワキ”フォーサイト”が大復活! ’80年代の名作マフラーが令和に転生する!!
WEBヤングマシン
ヤマハ「XSR700」2025年モデル発売! レトロな白×赤とスポーティな青を新採用
ヤマハ「XSR700」2025年モデル発売! レトロな白×赤とスポーティな青を新採用
WEBヤングマシン
「125のアメリカン!?」「Z900すこ」「こけないバイク!」2025年7月新型バイク発売カレンダー
「125のアメリカン!?」「Z900すこ」「こけないバイク!」2025年7月新型バイク発売カレンダー
WEBヤングマシン
「シート高660mm?!」昭和のホンダ「レブル」は小さな本格アメリカン【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.20】
「シート高660mm?!」昭和のホンダ「レブル」は小さな本格アメリカン【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.20】
WEBヤングマシン
「これが伝説のフォア」「官能的エギゾースト…」ホンダ「CB400FOUR」動画つき試乗インプレッション
「これが伝説のフォア」「官能的エギゾースト…」ホンダ「CB400FOUR」動画つき試乗インプレッション
WEBヤングマシン
【SCOOP!】ヤマハ版ハンターカブが高速走行可能にパワーアップ!? 「PG-155」の可能性を探る
【SCOOP!】ヤマハ版ハンターカブが高速走行可能にパワーアップ!? 「PG-155」の可能性を探る
WEBヤングマシン
トヨタ GRヤリスは高くて買えない…… じゃあ素ヤリスどう? 走れるのはスポーツグレードだけじゃないだろ!!
トヨタ GRヤリスは高くて買えない…… じゃあ素ヤリスどう? 走れるのはスポーツグレードだけじゃないだろ!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村