現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「あれ橋でも架けてるの?」 山手線の崖の上に「鉄骨の要塞」出現!? 廃止近づく「山手線最後の踏切」

ここから本文です

「あれ橋でも架けてるの?」 山手線の崖の上に「鉄骨の要塞」出現!? 廃止近づく「山手線最後の踏切」

掲載 4
「あれ橋でも架けてるの?」 山手線の崖の上に「鉄骨の要塞」出現!? 廃止近づく「山手線最後の踏切」

なんだあれ!? 険しい地形に鉄骨の要塞

 2025年6月現在、山手線では少なくとも3か所で、上空に「新たな橋」を架ける工事が本格化しています。

【あと数年…】これが「山手線最後の踏切」と「代わりの道路」です(地図/写真)

 一つが高輪ゲートウェイ-品川間。これは幹線道路である「環状4号線」の橋で、すでに橋桁が姿を現しています。もう一つは池袋-大塚間で、こちらは老朽化した「西巣鴨橋」の架け替え。これもすでに橋桁が架かっています。

 そしてもう一つが、駒込-田端間です。「あれは橋でも架けているの?」と同行者が指さした車窓を見上げると、崖のような急斜面の上部に鉄骨の要塞のようなものが。これは橋を架けるための作業台で、掘割をゆく山手線の両サイドの擁壁が一番高くなる場所付近に構築されています。

 この橋は、「山手線最後の踏切」の代替となります。つまり、その踏切の廃止が近づいているのです。

 山手線の踏切は、埼京線や湘南新宿ラインが走る貨物線を含めると他にもありますが、旅客線すなわち緑色の山手線電車のルートでは、ここ東京都北区の「第二中里踏切」が唯一の存在となっています。

 遮蔽時間が長く、国土交通省の「改良すべき踏切道」に指定され、対応策が検討されていたところ、近隣で東京都による都市計画道路の事業化が固まってきました。これを受け、JR東日本と北区は2020年12月、線路をまたぐ橋梁の完成後、踏切を廃止することで合意。JRにとっては、山手線の自動運転化を見据えるなかで、必須条件となっている“踏切ゼロ”を実現するためでもあります。

「最後の踏切」廃止はいつ?

 建設中の橋は都市計画道路「補助第92号線」の橋で、踏切から160mほど東へ進んだところです。これまで南側から続く幅20mほどの道路が、線路でプツリと途切れていました。線路北側では、もとあった遊び場が閉鎖され、バリケードで覆われた工事ヤードのなかで杭打ちが行われていました。

 現場では近隣住民向けに、工事ステップを映像で紹介しています。今後は橋台を構築したのち、2つの橋桁を送り出して架設し、真ん中に横梁を構築して幅20mの橋とします。車道の両側には分離された歩道が設けられる見込みです。

 この場所は、湘南新宿ラインが走るルートである山手貨物線が、旅客線(山手線)の下をくぐって東北本線へ直通する「中里トンネル」の坑口があり、切通しのなかで立体交差が形成されている重要な箇所です。上空の橋が架かれば3層の立体交差になります。

 現地の看板によると、架設工事は2028年7月までの予定。その後に道路工事を行い、全体の事業期間は2029年度までとされています。

「山手線最後の踏切」は、もしかしたら、あと5年以内に姿を消すかもしれない――そのことを実感できる光景でした。(乗りものニュース編集部)

文:乗りものニュース 乗りものニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「ならば“地下化”しましょう」 都市ならでは“よその敷地をくぐるトンネル”たち 学校の下がスゴイことに!?
「ならば“地下化”しましょう」 都市ならでは“よその敷地をくぐるトンネル”たち 学校の下がスゴイことに!?
乗りものニュース
“開通”秒読み!? 生まれかわる東京の「ポツンと廃線鉄橋」 レールも復活し雰囲気満点に!
“開通”秒読み!? 生まれかわる東京の「ポツンと廃線鉄橋」 レールも復活し雰囲気満点に!
乗りものニュース
山手線「丸くなって」100周年 それでも意外と変わってない? ちょっと“退化”したコトも
山手線「丸くなって」100周年 それでも意外と変わってない? ちょっと“退化”したコトも
乗りものニュース
「山手線 = 環状線」はウソだった? 「まあるい緑の山手線~♪」の真実と20.6kmの複雑構造
「山手線 = 環状線」はウソだった? 「まあるい緑の山手線~♪」の真実と20.6kmの複雑構造
Merkmal
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
乗りものニュース
工事が進む「ポツンと新幹線駅」を上空から捉えた画像が公開!   何もない “牧歌的な風景”を売りにした閑散駅に!?
工事が進む「ポツンと新幹線駅」を上空から捉えた画像が公開! 何もない “牧歌的な風景”を売りにした閑散駅に!?
乗りものニュース
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
乗りものニュース
東北道を“通行止めして架けた橋”もうすぐ開通 どことどこをつなぐ? 圏央道のちょっと内側
東北道を“通行止めして架けた橋”もうすぐ開通 どことどこをつなぐ? 圏央道のちょっと内側
乗りものニュース
名古屋高速の“名駅直結”近づく 「都心アクセス大強化」どこまで進んだ? 「日」の字路線の“真ん中”超便利に!?
名古屋高速の“名駅直結”近づく 「都心アクセス大強化」どこまで進んだ? 「日」の字路線の“真ん中”超便利に!?
乗りものニュース
新宿駅西口が激変!ついに「車両通り抜け不可」に “人中心の空間づくり”が実行段階へ
新宿駅西口が激変!ついに「車両通り抜け不可」に “人中心の空間づくり”が実行段階へ
乗りものニュース
世界初「3Dプリンターで駅舎」利用開始します! 1夜のうちに出現した新しい建物
世界初「3Dプリンターで駅舎」利用開始します! 1夜のうちに出現した新しい建物
乗りものニュース
広島の路面電車に「快速」登場へ “新線”開通にあわせてダイヤ改正 広島駅はめっちゃ便利に
広島の路面電車に「快速」登場へ “新線”開通にあわせてダイヤ改正 広島駅はめっちゃ便利に
乗りものニュース
「日本最大級の“トライアル”」が待ち構える!? 本州―九州の新ルート「下関北九州道路」いまどうなっているのか?
「日本最大級の“トライアル”」が待ち構える!? 本州―九州の新ルート「下関北九州道路」いまどうなっているのか?
乗りものニュース
東京~神奈川で「新たな無料トンネル」が工事中! 羽田空港と川崎をつなぐ「東京湾岸道路 多摩川トンネル」の進捗は?【いま気になる道路計画】
東京~神奈川で「新たな無料トンネル」が工事中! 羽田空港と川崎をつなぐ「東京湾岸道路 多摩川トンネル」の進捗は?【いま気になる道路計画】
くるくら
京成上野駅がJR上野駅から離れた「地下」に存在するワケ
京成上野駅がJR上野駅から離れた「地下」に存在するワケ
Merkmal
400mの直線に怒涛の「止まれ」標識…なぜ? 常識覆す“北関東の奇道”が生まれたワケ
400mの直線に怒涛の「止まれ」標識…なぜ? 常識覆す“北関東の奇道”が生まれたワケ
乗りものニュース
連結部分なんか変!! 江ノ電が “独特すぎる” 列車を使い続けるワケ JRや大手私鉄に波及しないのナゼ?
連結部分なんか変!! 江ノ電が “独特すぎる” 列車を使い続けるワケ JRや大手私鉄に波及しないのナゼ?
乗りものニュース
これが最新型の「ドアカット」だ!? 東急の新型電車“各駅停車用”従来とどう違う?
これが最新型の「ドアカット」だ!? 東急の新型電車“各駅停車用”従来とどう違う?
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村