なんだあれ!? 険しい地形に鉄骨の要塞
2025年6月現在、山手線では少なくとも3か所で、上空に「新たな橋」を架ける工事が本格化しています。
【あと数年…】これが「山手線最後の踏切」と「代わりの道路」です(地図/写真)
一つが高輪ゲートウェイ-品川間。これは幹線道路である「環状4号線」の橋で、すでに橋桁が姿を現しています。もう一つは池袋-大塚間で、こちらは老朽化した「西巣鴨橋」の架け替え。これもすでに橋桁が架かっています。
そしてもう一つが、駒込-田端間です。「あれは橋でも架けているの?」と同行者が指さした車窓を見上げると、崖のような急斜面の上部に鉄骨の要塞のようなものが。これは橋を架けるための作業台で、掘割をゆく山手線の両サイドの擁壁が一番高くなる場所付近に構築されています。
この橋は、「山手線最後の踏切」の代替となります。つまり、その踏切の廃止が近づいているのです。
山手線の踏切は、埼京線や湘南新宿ラインが走る貨物線を含めると他にもありますが、旅客線すなわち緑色の山手線電車のルートでは、ここ東京都北区の「第二中里踏切」が唯一の存在となっています。
遮蔽時間が長く、国土交通省の「改良すべき踏切道」に指定され、対応策が検討されていたところ、近隣で東京都による都市計画道路の事業化が固まってきました。これを受け、JR東日本と北区は2020年12月、線路をまたぐ橋梁の完成後、踏切を廃止することで合意。JRにとっては、山手線の自動運転化を見据えるなかで、必須条件となっている“踏切ゼロ”を実現するためでもあります。
「最後の踏切」廃止はいつ?
建設中の橋は都市計画道路「補助第92号線」の橋で、踏切から160mほど東へ進んだところです。これまで南側から続く幅20mほどの道路が、線路でプツリと途切れていました。線路北側では、もとあった遊び場が閉鎖され、バリケードで覆われた工事ヤードのなかで杭打ちが行われていました。
現場では近隣住民向けに、工事ステップを映像で紹介しています。今後は橋台を構築したのち、2つの橋桁を送り出して架設し、真ん中に横梁を構築して幅20mの橋とします。車道の両側には分離された歩道が設けられる見込みです。
この場所は、湘南新宿ラインが走るルートである山手貨物線が、旅客線(山手線)の下をくぐって東北本線へ直通する「中里トンネル」の坑口があり、切通しのなかで立体交差が形成されている重要な箇所です。上空の橋が架かれば3層の立体交差になります。
現地の看板によると、架設工事は2028年7月までの予定。その後に道路工事を行い、全体の事業期間は2029年度までとされています。
「山手線最後の踏切」は、もしかしたら、あと5年以内に姿を消すかもしれない――そのことを実感できる光景でした。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
トヨタ“新”「黒ハリアー」発表に反響殺到! 「もう上級SUVいらないね」「高級感すごい」 1リッターで20km超え「“大人気”高級SUV」に黒すぎる「ナイトシェード」 新仕様が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント