■マツダ斬新「“2人乗り”スポーツカー」に期待大!
マツダと言えば、個性的な「ロータリーエンジン」を搭載するスポーツカー「RX-7」や「RX-8」を思い浮かべる人も多いでしょう。
【画像】超カッコいい! これがマツダ本格「“2人乗り”スポーツカー」です!(22枚)
現在の同社のラインナップには、この「RXシリーズ」のスポーツカーは展開されていませんが、RXの車名を名乗り、RXシリーズの後継モデルを目されたスポーツカーをマツダは過去に公開し、多くの注目を浴びました。
そのモデルこそが、2015年に開催された「第44回 東京モーターショー」で初公開された、「RX-VISION」というコンセプトカーです。
RX-VISIONは、マツダ車に共通するデザインテーマ「魂動(こどう)」にもとづき、同社が考える「もっとも美しいFRスポーツカー」を具現化したモデル。
パワーユニットには、次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を搭載し、“マツダが将来叶えたい夢”を表現した究極のクルマだと説明されました。
ボディサイズは、全長4389mm×全幅1925mm×全高1160mm。
全幅を除けば見た目以上にコンパクトな車体が特徴的で、これはサイズの小さなロータリーエンジンを搭載することで実現できた、非常に低いボンネットと全高によるものでしょう。
RX-VISIONのスタイリングには、スポーツカーの王道ともいえる「ロングノーズ×ショートデッキ」を採用。
デザインの美しさに定評のあるマツダらしい流麗なフォルムも見所で、キャラクターラインを廃したシンプルかつ、ボディの映り込みまで考慮された精緻な造形が周囲を圧倒します。
ボディカラーには、鮮やかでコントラストの強い赤をまとい、スタイリングの艶やかさを一段と強調。
一方でインテリアはシンプルに見えますが、職人が手づくりで仕上げた風合いが力強く、スパルタンさと精緻さを漂わせます。
また計器類はマシンらしさを追求したデザインとし、シンプルな形状のインパネや、馬の鞍をモチーフとした本革仕立てのセンタートンネルトリムなど、手作りによる温かみも取り入れられました。
搭載されるシートは左右片側に1座のみで、乗車人数は2名となります。
※ ※ ※
このRX-VIOSIONは、次世代ロータリーエンジンを搭載したスポーツカーとして市販化されるのではないかと話題になりましたが、現時点でも実現を果たしていません。
一方で、ロータリーエンジンはプラグインハイブリッド車の発電機という新たな活用法として、SUVの「MX-30」に搭載され、2023年11月に発売されました。
はたして今後、ロータリーエンジンを搭載するスポーツカーが市販化されるのか、マツダには引き続き大きな期待が寄せられています。(くるまのニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
通学はもう「命がけ」 酷暑を数キロ、ぐったりする子ども… 町長が“公用車で送迎”を始めた切迫した理由「全国的な課題だ」
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
約480万円から! 日産新型「コンパクトカー」予約開始! 全長4m以下×SUV風デザインがカッコいい! “マーチ後継”「新型マイクラ」フランスで発表!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント