現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【10年ひと昔の新車】マツダ ロードスターRHTは、ショートトリップの相棒にも最高の1台だった

ここから本文です

【10年ひと昔の新車】マツダ ロードスターRHTは、ショートトリップの相棒にも最高の1台だった

掲載
【10年ひと昔の新車】マツダ ロードスターRHTは、ショートトリップの相棒にも最高の1台だった

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、マツダ ロードスターRHTだ。

マツダ ロードスターRHT(2012年:3代目一部改良)
日本のFRスポーツカーを代表する1台が、マツダ ロードスターだ。3代目となるNC型にはリトラクタブルハードトップを採用した「RHT」がラインナップに加わり、今回(編集部註:2012年)一部改良が施された。そんなロードスターRHTは、ショートトリップの相棒としても使えるだろうか。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

「相棒」と呼ぶからには、週末をともに過ごせばちょっとした非日常が味わえ、また月曜日から元気に日常へ戻れるかどうかが問われる。爽快な走りはもちろん、それ以外の満足度が必要になってくるだろう。室内の居心地の良さや駐車したときの佇まいにニンマリできるなど、所有した喜びも存分に味わわせて欲しい。

いっぽう、走りに関しては純粋な運動性能よりも、ドライバーの意思に的確なリアクションを見せてくれるか? ツアラーとして落ち着いた乗り味を提供してくれるのか? などを重視したいところだ。ロードスターのシートに腰掛けると、ボンネット全体が目に入り、パワーバルジばりに中央が膨らんでいるのを見れば、普通の直4エンジンが中に収まっていることが知れる。

インテリアのデザインや質感なども十分に満足できる。高価なクルマではないので、質感が圧倒的に高いというわけではないが、手がよく触れるところはソフトパッドにしたり、色合いの妙などで演出。クロームの使い方ひとつとっても上手だ。ここはモデル末期に近づきつつある(編集部註:2012年)がゆえの熟成の勝利だろう。

クルマとの対話を楽しむことができる
コーナーをどれだけ速く抜けられるか、というチャレンジングな走りは本来サーキットでやるべきで、対向車や路面状況の変化といった外的要因が多い峠道ではリスクが大き過ぎる。ワインディングロードの楽しみは、このカーブを抜けたらどんな景色が広がるのか? 先が分からない道にどうクルマの動きを合わせるか? といった即興性だろいう。

そうしたシーンでは限界性能の高さよりも、クルマの挙動やタイヤの接地状態がわかりやすく、ドライバーの意思に忠実に反応してくれる正確さがキモだ。ロードスターは、特に今回試乗したRS RHTは、ダンパーの減衰力を少し落としてボディを比較的大きく動かす味付けになっている。したがってブレーキングやパワーオンでのピッチ方向の動きやロールがより強調される方向だ。

ちょっと慣れは必要だが、ドライバーの起こしたアクションがクルマの動きに鮮明に反映されるため、間合いをつかむとクルマとの間に対話が生まれ、とても楽しかった。さらに、直線主体の海岸沿いの道や高速道路などでは落ち着いた乗り味が光っていた。しかもRHTは、しなやかなサスペンションとリアのしっとりとした動きが際立っている。

エンジンに関しては、初代のNA型が1.6Lだったことを考えれば今の2.0Lは十分以上パワフルだが、何か物足りない。最近は高効率エンジンに身体が慣れているせいか、低回転域のトルク感やレスポンスがいまひとつに感じられるのだ。とはいえ、なんといっても車両重量が軽いので動力性能的には十分といえるだろう。

総合的に考えても、ロードスターは幅広いシチュエーションに対応してくれ、しかも対応性を増したRHTはショートトリップの相棒としてふさわしいといえるだろう。クルマの楽しみを知り尽くした「おとなのスポーツカー」として、高い完成度を誇っている。

マツダ ロードスター RS RHT 主要諸元


●全長×全幅×全高:4020×1720×1255mm
●ホイールベース:2330mm
●車両重量:1160kg
●エンジン:直4 DOHC
●総排気量:1998cc
●最高出力:125kW(170ps)/7000rpm
●最大トルク:189Nm(19.3kgm)/5000rpm
●トランスミッション:6速MT
●駆動方式:FR
●燃料・タンク容量:プレミアム・50L
●JC08モード燃費:11.8km/L
●タイヤサイズ:205/45R17
●当時の車両価格(税込):286万円

[ アルバム : マツダ ロードスターRHT はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

プジョー 205GTiが「史上最高のホットハッチ」である10の理由
プジョー 205GTiが「史上最高のホットハッチ」である10の理由
Webモーターマガジン
コンパクトなのにプレミアムなクリーンディーゼル搭載ワゴンは、今となっては貴重品!?【ちょいふるジョイフル物色中:MINI クーパーS/SD クラブマン】
コンパクトなのにプレミアムなクリーンディーゼル搭載ワゴンは、今となっては貴重品!?【ちょいふるジョイフル物色中:MINI クーパーS/SD クラブマン】
Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】7代目に進化したフォルクスワーゲン ゴルフは、乗ればその違いは明白だった
【10年ひと昔の新車】7代目に進化したフォルクスワーゲン ゴルフは、乗ればその違いは明白だった
Webモーターマガジン
アウディA8 L W12 クワトロは伝統的な価値観へのアンチテーゼだった【10年ひと昔の新車】
アウディA8 L W12 クワトロは伝統的な価値観へのアンチテーゼだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
トヨタ クラウンエステートに「THE CROWN」専売の特別仕様車「ザ・リミテッド マットメタル」を設定
トヨタ クラウンエステートに「THE CROWN」専売の特別仕様車「ザ・リミテッド マットメタル」を設定
Webモーターマガジン
質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(1)】
質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(1)】
Webモーターマガジン
【雨ニモマケズ】新型も注文した黒木美珠が試乗!一般道とオフロードで探るスバル・フォレスターの真価
【雨ニモマケズ】新型も注文した黒木美珠が試乗!一般道とオフロードで探るスバル・フォレスターの真価
AUTOCAR JAPAN
【VW ゴルフ クロニクル Vol.2 ダイジェスト(1)】海外試乗会 ゴルフ 2.8VR6 4ドア/1.8 GL 4ドア 1991年11月号
【VW ゴルフ クロニクル Vol.2 ダイジェスト(1)】海外試乗会 ゴルフ 2.8VR6 4ドア/1.8 GL 4ドア 1991年11月号
Webモーターマガジン
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
Auto Prove
【試乗】新型フォレスターのパワートレイン選びが悩ましすぎる! S:HEVとターボを公道で乗ったら「個性クッキリ」もどちらも素晴らしい!!
【試乗】新型フォレスターのパワートレイン選びが悩ましすぎる! S:HEVとターボを公道で乗ったら「個性クッキリ」もどちらも素晴らしい!!
WEB CARTOP
【欧州】トヨタ「新型カローラクロス」に反響あり! 精悍フロントフェイスに「都心でも郊外でも映えそう!」「めっちゃいいね!早く実車見たい!」の声! “高性能4WD”もある「コンパクトSUV」が話題に
【欧州】トヨタ「新型カローラクロス」に反響あり! 精悍フロントフェイスに「都心でも郊外でも映えそう!」「めっちゃいいね!早く実車見たい!」の声! “高性能4WD”もある「コンパクトSUV」が話題に
くるまのニュース
ランボルギーニ ミウラは、スーパーカーの始祖にして完成形だった【スーパーカークロニクル・完全版/001】
ランボルギーニ ミウラは、スーパーカーの始祖にして完成形だった【スーパーカークロニクル・完全版/001】
Webモーターマガジン
上質なミドルサイズセダンへと進化したアウディ「A5 TSFI quattro S Line」の新たな魅力
上質なミドルサイズセダンへと進化したアウディ「A5 TSFI quattro S Line」の新たな魅力
@DIME
スバルの本気モデル「新型フォレスター」を公道試乗【S:HEVもターボも、「静かなキャビン」と「動力性能」に自信あり!】
スバルの本気モデル「新型フォレスター」を公道試乗【S:HEVもターボも、「静かなキャビン」と「動力性能」に自信あり!】
月刊自家用車WEB
意外なほど軽快なV12──新型アストン・マーティン ヴァンキッシュ試乗記
意外なほど軽快なV12──新型アストン・マーティン ヴァンキッシュ試乗記
GQ JAPAN
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
バイクのニュース
省燃費だけじゃない! スバル新「フォレスター」の“ストロングハイブリッド”は「速さや快適性」も格上!! オフロード性能も抜群です
省燃費だけじゃない! スバル新「フォレスター」の“ストロングハイブリッド”は「速さや快適性」も格上!! オフロード性能も抜群です
VAGUE
今更学ぶのは遅い?? 全く問題ナシ!! 今年で日本上陸から20年のレクサス徹底ガイド!!
今更学ぶのは遅い?? 全く問題ナシ!! 今年で日本上陸から20年のレクサス徹底ガイド!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村