2023年6月15日、レクサスはバッテリーEV(BEV/電気自動車)オーナー専用サービス「LEXUS Electrified Program」に加入するオーナー向けの充電ステーションの第1弾として、「東京ミッドタウン日比谷」に急速充電ステーションを開設した。60日前から事前予約が可能な急速充電施設で、オーナーが充電の待ち時間を有意義にすごせるように「東京ミッドタウン日比谷」の商業施設などでの体験サービスも提供していく。
スムーズな充電だけでなく、充電の待ち時間も有意義に
2023年3月30日にレクサスのBEV「RZ」が発売されたのと同時に、BEVオーナー専用サービス「LEXUS Electrified Program」も発表された。BEVにまつわるユーザーの不安・不便の解消と、レクサスならではの体験価値提供という2つのサービスを軸として、新しいライフスタイルを提供するプログラムだ。
レクサスの猛攻が止まらない!新型「TX」はエレガントなフォルムと3列シートで、北米SUV市場を席巻する
今回その第1弾として「東京ミッドタウン日比谷」にオープンした急速充電ステーションは、スムーズな充電と、その充電の待ち時間を有意義に過ごすために用意されるプログラムで、オーナーはMy LEXUSのアプリあるいはレクサスオーナーズデスクで事前に予約するだけ。支払いをはじめとする手続きは不要で、ストレスフリーな充電時間を提供する。
具体的には、予約したクルマでレクサス充電ステーションに向かうと、駐車場のカメラがナンバーを読み取って認証、自動でスタンドが下がって駐車できるようになる。駐車後は急速充電器(最大150kW)から給電口にプラグを差し込むだけで充電が始まり、充電終了後はプラグを抜き、自動支払いでスムーズに出庫できる。
さらに、充電中の待ち時間を豊かにするサービスとして、レクサスのブランド体験型施設「LEXUS MEETS...」の併設カフェで寛いだり、提携するマッサージ店で身体をほぐすなど、8サービスも用意される。これらのサービスや提携する店舗数は、順次拡大していく予定だという。
レクサスは、こうした充電ステーションを2030年までに全国約100カ所で展開することを目標としており、東京ミッドタウン日比谷に続いて、2023年内に軽井沢コモングラウンズで開設・サービス開始が予定されている。
BEVオーナー向け「レクサス充電ステーション」
東京ミッドタウン日比谷
東京都千代田区有楽町1-1-2 B3F
レクサス充電ステーション公式ホームページ
[ アルバム : バッテリーEVオーナー向け「レクサス充電ステーション」 はオリジナルサイトでご覧ください ]
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
「小さなランクル」開発中!? ランクル70は早くも“納期2年超え”! トヨタ首脳が暗示した“もっと手に入れやすい”「コンパクトクルーザー」とは?
トヨタ新型「ヤリスクロス」実車登場! ちょっとビッグで迫力スゴい!? ギラ顔カスタム仕様をタイでお披露目
スズキが5速MTの新型「軽ワゴン」発売! 1か月ぶりに復活!? いまや希少なクルマに対する販売店への反響は?
ド迫力ワイドボディ&ローダウンの日産「フェアレディZ」登場! 鮮烈オレンジのカスタム仕様「ヴェイルサイドFFZ400」への反響は
日産「GT-Rステーションワゴン」出現! ド迫力ウイング&MT採用! 激レアすぎる“爆速モデル”が米で高値に
みんなのコメント