現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アルボンが明かした”通せんぼお詫び”ディナーの様子。ラッセルに奢る「彼はメニューで一番高いモノを頼んだんだ!」

ここから本文です

アルボンが明かした”通せんぼお詫び”ディナーの様子。ラッセルに奢る「彼はメニューで一番高いモノを頼んだんだ!」

掲載 9
アルボンが明かした”通せんぼお詫び”ディナーの様子。ラッセルに奢る「彼はメニューで一番高いモノを頼んだんだ!」

 F1モナコGP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは、チームメイトのカルロス・サインツJr.を救うために、メルセデスのジョージ・ラッセルを抑え込む戦略に打って出た。レース後アルボンは、”お詫び”としてラッセルをディナーに招待したが、その時の様子をアルボンが明かした。

 今年のF1モナコGPは、レース中に最低2回のタイヤ交換(厳密には3セットのタイヤを使うこと)が義務付けられた。このことが、各チームが極端な戦略を採るきっかけとなった。

■”通せんぼ”のお詫びはディナーのおごり! アルボンとラッセルの微笑ましいやり取りが反響

 レーシングブルズは、アイザック・ハジャーにポジションを落とさぬまま2回のピットストップをさせるために、チームメイトのリアム・ローソンに極端に遅いペースで走ることを指示し、後続を抑えさせた。この戦略にはウイリアムズも追従。まずはアルボンに2回のピットストップをさせると、今度はチームの2台の順位を入れ替え、サインツJr.に2度のピットストップを終えさせた。その後は再びポジションを入れ替え、ダブル入賞を成功させている。

 この影響を受けたのがメルセデス勢であった。モンテカルロは絶対に抜けない……たとえ通常のペースよりも数秒遅く走ったとしてもだ。ラッセルはサインツJr.をサポートするためにペースを落としていたアルボンに完全に抑えられ、入賞すら逃すことになった。

 ラッセルはペナルティ覚悟でコースをショートカットしてポジションを奪いにいくという奇策に打って出たが、ラッセルにはタイム加算ペナルティではなくドライブスルーペナルティという厳罰を科され、この策も封じられることになった。

 ただレース後アルボンは自身のSNSにラッセルと夕食を共にした様子を投稿。これはファンの間でも大きな話題となった。そしてスペインGPの木曜日にも、この件についての質問がアルボンに飛んだ。

「ジョージとのディナーは最高だったよ。彼はメニューで一番高いモノを注文したんだ。確かロブスターのパスタだったと思う。でも彼はデザートは頼まなかったから、僕のと同じくらいの金額だったのかな。でもまあ、よかったよ。楽しい夜だった」

 そう語ったアルボンは、代金の全額を支払ったとも語った。

「あの日は、僕が支払うべきだった。あのレースは悲惨だった。その悲惨なレースのツケを僕が払うってのも変な話だけど、少なくとも何かをしなきゃいけないような気がした。僕よりも嫌な思いをした人がいるわけだしね」

 その席でどんなことが話されたのか? そう尋ねられたアルボンは、次のように語った。

「正直に言って、レースについてはほとんど話をしていないよ。レースを離れたら、レースのことはあんまり話さないんだ」

 そうアルボンは言う。

「でも、モナコのことについては話をしているよ。正直なところ、あのレースを改善するために実際に何をすべきかは、とても難しい。今回の策は、試してみる価値はあったと思う。チームもドライバーも全員、2ストップにすることで何か成果が出るはずだと考えていたけど、明らかに目標がズレてしまった」

「レースを改善するために、何ができるかをもう一度考え直す必要があると思う」

 なおラッセルもこの日のディナーについて、こう語った。

「代金はそれほど高くはなかったよ! だから、請求書はまだ届いていないんだ」

 ラッセルはコースをショートカットしてアルボンを抜きに行ったことについて次のように明かした。

「モナコでは、新しいジョージ・ラッセルが現れて、コースをショートしたわけじゃない。アレックスがまるで、おばあちゃんのようにドライブしているのを見るのに飽きてしまっただけだ」

「ペナルティを受けることは分かっていた。喜んで受け入れるよ。それは当然のペナルティだったし、あんなことは決して許されるべきではないと思う」

「彼がスローダウンしたのは、チームメイトの利益のためだけだった。ちょっとひどい状態だったから、自分が楽しむためだけに、そう(ショートカット)しただけなんだ。でも他のサーキットや他の状況であれば、僕が受けたペナルティは、当然のこと以上のモノだったと思う」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「彼にしては珍しいね」ラッセル、スペインで接触のフェルスタッペンが非を認め驚き。ライバルの“産休”に期待とジョークも
「彼にしては珍しいね」ラッセル、スペインで接触のフェルスタッペンが非を認め驚き。ライバルの“産休”に期待とジョークも
motorsport.com 日本版
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
motorsport.com 日本版
「全てが間違っていた」16位と苦戦アイザック・ハジャー、カナダGPはペース不足で打つ手なし
「全てが間違っていた」16位と苦戦アイザック・ハジャー、カナダGPはペース不足で打つ手なし
motorsport.com 日本版
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
motorsport.com 日本版
結果の出ないコラピントに“審判の時”は迫っているのか? ブリアトーレは「パフォーマンス次第」と示唆
結果の出ないコラピントに“審判の時”は迫っているのか? ブリアトーレは「パフォーマンス次第」と示唆
motorsport.com 日本版
ハミルトン、カナダGPで好結果期待も6位に終わる。大型ネズミとのクラッシュが影響「問題なければ4位になれたかもしれない」
ハミルトン、カナダGPで好結果期待も6位に終わる。大型ネズミとのクラッシュが影響「問題なければ4位になれたかもしれない」
motorsport.com 日本版
ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
motorsport.com 日本版
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
motorsport.com 日本版
ラッセル、カナダ2年連続ポールポジション獲得に満足「キャリアで最も爽快な1周だった」
ラッセル、カナダ2年連続ポールポジション獲得に満足「キャリアで最も爽快な1周だった」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
motorsport.com 日本版
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、出場停止危機の質問にもうウンザリ!「グランプリ前にも話していた」決勝グリッドでは“宿敵”ラッセルと並ぶ
フェルスタッペン、出場停止危機の質問にもうウンザリ!「グランプリ前にも話していた」決勝グリッドでは“宿敵”ラッセルと並ぶ
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、ペナポ累積の出場停止危機でも「アプローチは不変。何で僕が変える必要が?」
フェルスタッペン、ペナポ累積の出場停止危機でも「アプローチは不変。何で僕が変える必要が?」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、カナダ2位に「チームとして良い仕事ができた」しかしタイトル争うにはペース不足?
フェルスタッペン、カナダ2位に「チームとして良い仕事ができた」しかしタイトル争うにはペース不足?
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
motorsport.com 日本版
フェラーリ、夜が明けて首位快走中。トップ3独占あり得る? トヨタ8号車は表彰台一歩後ろに|ル・マン24時間レース:18時間経過
フェラーリ、夜が明けて首位快走中。トップ3独占あり得る? トヨタ8号車は表彰台一歩後ろに|ル・マン24時間レース:18時間経過
motorsport.com 日本版
ノリス、出場停止危機フェルスタッペンは”変わらない”と予想「むしろ、より激しくファイトするだろう」
ノリス、出場停止危機フェルスタッペンは”変わらない”と予想「むしろ、より激しくファイトするだろう」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
  • car********
    ドライバーやチームが悪いわけではない。
    ルールの中でやれることをしただけだしあの様になる事はFIAもわかってたはず
    それにしてもFIAは何か策を考えないと伝統のモナコGPがただつまらないモナコGPになってしまうよね
  • aft********
    FIAも伝統のモナコGPブランドを推すのか、レースのエンターテイメントを推すのか。
    来年の開催も決まってますし、このままではそれこそ裸の王様みたいな扱いになりますね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村