ボルボ・カーズは2025年6月5日(現地時間)、シートベルトの安全性能をさらに進化させる新たな技術を発表した。
革新的なセンサーデータ活用と個別最適化で乗員保護を最大化
ボルボ・カーズは、自動車安全技術の新たな地平を切り拓く画期的な進歩として、シートベルトの安全性能を飛躍的に向上させる新技術を発表した。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
今回発表されたのは「マルチアダプティブシートベルト」というもので、現実の走行状況下における全ての乗員の安全性を一層高めることを目的とした、世界初の技術となる。
従来のシートベルトが提供する保護性能をさらに超え、予測不能な状況にも柔軟に対応する能力を兼ね備えている点が特筆される。
この革新的なシートベルトは、2026年に発表が予定されているボルボの新型電気自動車「ボルボEX60」に初めて搭載されることになっている。
この導入は、単なる新機能の追加に留まらず、ボルボが長年培ってきた「人」を中心に据えた安全思想の象徴となるものだ。
進化し続けるボルボの安全技術~未来を見据えたOTAアップデートとは~
新開発のシートベルトは、車両に搭載された高度なセンサーから得られるリアルタイムのデータを巧みに利用し、瞬時に変化する交通状況や、シートベルトを装着している個々の乗員の身体的特徴(身長、体重、体型、着座位置など)に応じて、最適な保護機能を発揮するように設計されている。
具体的には、この多適応型シートベルトは、車内外に配置された多様なセンサー群から膨大なデータを収集する。このデータに基づき、シートベルトの保護設定を緻密に調整することが可能となるのだ。
例えば、急ブレーキ時や衝突の危険が迫った際、あるいは異なる乗員が搭乗している場合など、状況に応じてシートベルトが乗員に与える衝撃の力を最適化する。
この機能は、事故発生時に乗員にかかる負荷を調整する「ロードリミッタープロファイル」のタイプを大幅に増やすことで実現された。
これにより、より幅広いシナリオと個人の身体特性に対応し、怪我のリスクを最小限に抑えることを目指している。
さらに、この最先端の安全システムは、将来にわたる進化をも見据えている。無線ソフトウェアアップデート(OTA: Over-The-Air)の機能を通じて、その性能は時間とともに継続的に改善される予定である。
これにより、ボルボの車両は常に最新の安全技術を享受できるようになり、購入後も進化し続ける保護性能を提供することが可能となる。
ボルボは、この多適応型シートベルトによって、自動車の受動安全における新たな基準を打ち立て、全ての道路利用者にとってより安全な未来を創造することに貢献していく方針だ。
[ アルバム : ボルボ・カーズが次世代シートベルトを発表 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
日産の「1リッターで“33km”走る」スポーツカー! 美しすぎる「“2ドア”クーペ」にパワフルな「ターボエンジン」搭載! 日産流の「超・低燃費マシン」全長3.7mの“サイパクトコンセプト”が斬新カッコイイ!
渋滞しているのに「謎の車間距離を開けるクルマ」が前に…。なぜ適切な距離を保てないのでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?