現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新しい時代のサルーンに進化! レクサスが欧州市場で「ES」の新型モデルを発表

ここから本文です

新しい時代のサルーンに進化! レクサスが欧州市場で「ES」の新型モデルを発表

掲載 更新 9
新しい時代のサルーンに進化! レクサスが欧州市場で「ES」の新型モデルを発表

開発コンセプトは「E xperience E legant & E lectrified Saloon」

 2025年5月21日にレクサスが欧州市場で、来年初めにこの地域で発売される新世代のグローバル高級セダンに先立ち、新型「ES」をデビューさせました。

【画像】まずは欧州市場から! レクサスが公開した新型第8世代「ES」を画像で見る

 同新型モデルの開発コンセプトは「E xperience E legant & E lectrified Saloon(エレガントで電動化されたサルーンを体感)です。

 新技術、先進の快適性、コネクティビティ、安全性を導入することで、同モデルの世界的な評価を維持。目指したのは、すべての乗員がESを楽しめるようにすることです。

 ドライバーにはコネクティビティと満足感に満ちた体験、常にコントロールされているという感覚を、そして乗員全員にはファーストクラスの快適さが提供されます。

 新型ESは、現代のユーザーニーズと懸念に応えるモデルとして開発されました。「ラグジュアリーをパーソナルにする」というレクサスのアプローチは、人々の価値観の変化に対応し、ユーザーが求める価値ある体験を叶えるための戦略の中核を成しています。

 これには、カーボンニュートラルの達成に向けた多様なソリューションの開発、そして人々にカーボンフットプリントを削減するための様々な技術ソリューションの提供が含まれます。

 フルハイブリッドとバッテリー電動パワートレイン、そして様々なパワーオプションと前輪駆動と全輪駆動の両方を選択できる幅広いモデルラインナップが用意されました。

「ラグジュアリーをパーソナルなものにする」という約束を果たすために、レクサスの新しいクルマプログラムは、新型ESの中核となる特性である電動化、インテリジェンス、多様化に重点が置かれています。

 E電動化プログラムにより、レクサスの高級セダンに初めてバッテリー電気技術を導入。インテリジェンスに関して同モデルには、レクサスとして初めてマルチメディア、メーターディスプレイ、そしてLexus Link+アプリの機能がシームレスに統合されたフルデジタルコックピットが採用されています。

 また、レクサス初の「ヒドゥンスイッチ」も革新的な技術として採用。ESはクラシックスタイルのセダンですが、個人およびビジネスセクターの両方の顧客にアピールできる特徴、スタイル、パフォーマンスが備えられています。

 ESは1989年のブランド立ち上げ以来、レクサスのモデルラインナップに定着してきた「元祖レクサス」です。最新モデルでは、レクサスが長年培ってきたラグジュアリー性と洗練性をさらに高めるとともに、Lexus Electrifiedビジョンとカーボンニュートラルに向けたマルチパス戦略に基づき、電動パワートレインの選択肢が拡大されました。

 セルフチャージングハイブリッドとES初のバッテリー電気自動車(EV)の両方がラインナップに加わり、前輪駆動と四輪駆動のオプションも用意されます。

 ESは北米とアジアで30年以上にわたりレクサスの主力モデルとして君臨してきましたが、欧州市場への導入は比較的最近のことです。東欧市場では2010年に6代目モデルが、西欧市場では2018年に現行モデルが発売されました。

 そして新型ESは、あらゆる面で先代モデルよりも大型化していますが、Clean x Techデザインは、内外装ともに洗練されたエレガントな外観が実現されています。

 快適性、洗練性、そしてラグジュアリー性への投資により、より大型のFセグメントモデルにふさわしい品質、広々とした空間、そしてスペックへとさらに近づけられました。同時にハイブリッド車と電気自動車(EV)の両方において、そのパフォーマンスとハンドリングは、レクサスのドライビングシグネチャーを象徴する、高いレベルの快適性、自信、そしてコントロール性をもたらします。

 開発プログラムは日本のレクサスの下山テクニカルセンターを拠点とし、企画、設計、エンジニアリング、評価の各チームが一箇所で協力して、車両のテストや改良がおこなわれました。

 新型ESは2026年春より欧州での販売が開始され、英国モデルラインナップの仕様については、追って発表される予定です。(バイクのニュース編集部)

文:バイクのニュース バイクのニュース編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
ベストカーWeb
ボルボの歴史が動いた! あの名車「240エステート」の記録を塗り替えXC60が歴代ベストセラーモデルに
ボルボの歴史が動いた! あの名車「240エステート」の記録を塗り替えXC60が歴代ベストセラーモデルに
WEB CARTOP
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
くるまのニュース
マツダ新型「CX-5」まもなく世界初公開! “逆スラントマスクと新世代リアデザイン”がカッコいい!!「独自開発ハイブリッド」採用も決定的
マツダ新型「CX-5」まもなく世界初公開! “逆スラントマスクと新世代リアデザイン”がカッコいい!!「独自開発ハイブリッド」採用も決定的
VAGUE
スズキの「TT兄弟」誕生!? 「GSX-8T」の兄弟車「GSX-8TT」発表 2025 年夏頃より世界各国で順次発売
スズキの「TT兄弟」誕生!? 「GSX-8T」の兄弟車「GSX-8TT」発表 2025 年夏頃より世界各国で順次発売
バイクのニュース
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
レスポンス
プロトタイプも多数登場!! 1993年に始まった伝統のモータースポーツイベント!! ホンダがGoodwood Festival of Speed 2025への出展概要を発表
プロトタイプも多数登場!! 1993年に始まった伝統のモータースポーツイベント!! ホンダがGoodwood Festival of Speed 2025への出展概要を発表
バイクのニュース
デザインも価格も魅力的!新型プジョー3008の押しポイントとは?【キーマンたちにインタビュー】
デザインも価格も魅力的!新型プジョー3008の押しポイントとは?【キーマンたちにインタビュー】
AUTOCAR JAPAN
キア初のCセグ電動ハッチバック『EV4』、今秋英国で納車開始へ
キア初のCセグ電動ハッチバック『EV4』、今秋英国で納車開始へ
レスポンス
スズキ新型「コンパクトSUV」まもなく登場! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&「独自の4WD」採用! “25年夏以降”に日本で発売予定の「e VITARA」いくらになる?
スズキ新型「コンパクトSUV」まもなく登場! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&「独自の4WD」採用! “25年夏以降”に日本で発売予定の「e VITARA」いくらになる?
くるまのニュース
キアの世界最量販車『スポーテージ』に改良新型、英国はハイブリッド含む3つのパワートレイン
キアの世界最量販車『スポーテージ』に改良新型、英国はハイブリッド含む3つのパワートレイン
レスポンス
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
【続報】新型ジープ「コンパス」の技術詳細が判明!「史上最もエアロなジープ」の称号は伊達じゃない。航続650kmの鍵は“風”にあり
【続報】新型ジープ「コンパス」の技術詳細が判明!「史上最もエアロなジープ」の称号は伊達じゃない。航続650kmの鍵は“風”にあり
LEVOLANT
普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
WEB CARTOP
ランチア『イプシロン』にラリー入門モデル登場、1.2Lターボの「HFレーシング」
ランチア『イプシロン』にラリー入門モデル登場、1.2Lターボの「HFレーシング」
レスポンス
【ポルシェ911新型】全輪駆動「4S」の選択肢が倍増! クーペ、カブリオレ、タルガの予約受注がスタート
【ポルシェ911新型】全輪駆動「4S」の選択肢が倍増! クーペ、カブリオレ、タルガの予約受注がスタート
LEVOLANT
BYD 大型SUV人気に注目、新型『B5』欧州導入へ 686馬力のプラグインハイブリッド
BYD 大型SUV人気に注目、新型『B5』欧州導入へ 686馬力のプラグインハイブリッド
AUTOCAR JAPAN
V8エンジンの圧倒的なパワーで一段上の走行性能を実現!! レクサスが限定500台の特別仕様車「IS500“Climax Edition”」を発売
V8エンジンの圧倒的なパワーで一段上の走行性能を実現!! レクサスが限定500台の特別仕様車「IS500“Climax Edition”」を発売
バイクのニュース

みんなのコメント

9件
  • Lore in
    欧州じゃレクサスはシェア1%未満でしょ。
    誰も注目してない。
    性能低すぎるもん。
  • xtr********
    欧州人はまともだから
    こんな貧困ビジネスにはひっかから無いのが救いだね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村