現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 祝ホンダ!! 累計生産5億台!! 生産開始から76年目で達成 4億台からは6年

ここから本文です

祝ホンダ!! 累計生産5億台!! 生産開始から76年目で達成 4億台からは6年

掲載 更新
祝ホンダ!! 累計生産5億台!! 生産開始から76年目で達成 4億台からは6年

生産台数5億台の大台に

 ホンダは、二輪車世界生産台数が、2025年5月初旬に累計5億台を達成したと発表しました。この快挙は1949年に「ドリーム D型」で二輪車の量産を開始して以来76年目での達成となります。

【画像】インドだけでも年間生産能力の合計は614万台!! ホンダ・モーターサイクル・スクーター・インディア(HMSI) 第 4 工場(グジャラート州・ビタラプール)で開催されたホンダ二輪車累計生産5億台記念セレモニーを画像で見る

 ホンダは、1948年に創業し「技術で多くの人々の生活をより便利にしたい」という想いで、多くの国や地域のユーザーのニーズに合った製品やサービスを開発し提供してきました。

 1963年には初の海外生産拠点であるベルギーで二輪車の生産を開始し、以降「需要のあるところで生産する」という基本理念に基づき、世界各地で事業を展開。

 その結果、1997年に二輪車の生産累計1億台を達成して以来、2008年には2億台、2014年には3億台を達成してきました。

 また2018年には、年間生産台数が初めて2000万台を超え、2019年には生産累計4億台を達成。一方で2020年からのコロナ禍により、二輪車の年間生産台数は一時的には減少したものの、その後、全世界で需要は着実に回復しコロナ禍前の水準を取り戻しています。

 また内燃機関(ICE)搭載車だけでなく、電動二輪車も2024年を「グローバル展開元年」と位置付け本格的に市場に投入を開始し、より多彩な二輪車のラインアップを構築しています。

 現在では、日常の生活に使われるコミューターから週末のレジャーに使われる大型モデル、電動車まで幅広い商品ラインアップを展開。23の国と地域、37の生産拠点において年間2000万台を超える生産能力を持ち、3万店以上のホンダ販売店を通じて、世界のユーザーに製品とサービスをお届けしています。

 ホンダはこれからも、二輪車を「自由な移動の喜び」を実現するモビリティの一つとして、魅力ある製品やサービスの提供に多角的に取り組み、高効率な事業体質を構築するとともに、電動化を含めたカーボンニュートラルに取り組むことで、二輪事業のさらなる盤石化を進めていくと発表しています。

 今回の発表に際し、本田技研工業株式会社 取締役 代表執行役社長 三部 敏宏は次のようにコメントしています。

「Hondaにとって二輪は祖業であり、かつ現在も重要な基幹事業です。その二輪事業において、多くの製品やサービスを通じてお客様からの信頼を積み重ねてきたことにより、このたび5億台の累計生産台数を達成することができました。お客様をはじめ、開発から生産、販売、サービスに至るまでこのマイルストーンの達成に携わった全ての皆様にお礼申し上げます。これからもHondaは、世界中のお客様の『喜び』の拡大の実現にむけてチャレンジし続けてまいります」。

■二輪車の世界生産累計5億台の歩み

1948年本田技研工業株式会社 設立

1949年本格的な二輪車の第一号モデル「ドリーム D型」を発売

1958年スーパーカブの初代モデル「スーパーカブ C100」を発売

1963年ベルギーで二輪車生産を開始(初の海外生産拠点)

1964年パキスタンで二輪車生産を開始

1967年タイで二輪車生産を開始

1968年世界生産累計1000万台を達成

1969年マレーシアで二輪車生産を開始

1971年インドネシアで二輪車生産を開始

1973年フィリピンで二輪車生産を開始

1976年ブラジルで二輪車生産を開始イタリアで二輪車生産を開始

1979年米国で二輪車生産を開始

1980年ナイジェリアで二輪車生産を開始

1984年世界生産累計5000万台を達成

1985年インドで二輪車生産を開始

1988年メキシコで二輪車生産を開始

1992年中国で二輪車生産を開始

1997年ベトナムで二輪車生産を開始世界生産累計1億台を達成(48年で達成)

2004年初めて年間生産台数1000万台を突破

2006年アルゼンチンで二輪車生産を開始

2007年ペルーで二輪車生産を開始

2008年世界生産累計2億台を達成(1億台から11年で達成)

2013年バングラデシュで二輪車生産を開始ケニアで二輪車生産を開始

2014年世界生産累計3億台を達成(2億台から6年で達成)

2018年初めて年間生産台数2000万台を突破

2019年世界生産累計4億台を達成(3億台から5年で達成)

2025年世界生産累計5億台を達成(4億台から6年で達成)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【往年のキャメル・トロフィーをオマージュ】ランドローバー・ディフェンダーの特別仕様車が登場
【往年のキャメル・トロフィーをオマージュ】ランドローバー・ディフェンダーの特別仕様車が登場
AUTOCAR JAPAN
レンジローバー、異なる3種のテーマで都会の空の色を表現した日本限定の特別仕様車を各4台導入
レンジローバー、異なる3種のテーマで都会の空の色を表現した日本限定の特別仕様車を各4台導入
AUTOSPORT web
“夏ドライブ”の快適性を上げる、便利アイテム2種5品[特選カーアクセサリー名鑑]
“夏ドライブ”の快適性を上げる、便利アイテム2種5品[特選カーアクセサリー名鑑]
レスポンス
【コラム】プロデューサーはハミルトン……なるほどな! 映画『F1/エフワン』はいよいよ来週公開
【コラム】プロデューサーはハミルトン……なるほどな! 映画『F1/エフワン』はいよいよ来週公開
motorsport.com 日本版
LUUPに直撃! 電動キックボード違反4万件超、制度の甘さが招いた“制度不備の実態”
LUUPに直撃! 電動キックボード違反4万件超、制度の甘さが招いた“制度不備の実態”
ベストカーWeb
クルマ好きの子どもに育てるならまずはペダルカーから……って親のクルマより高いじゃん! 誰が乗るのか数百万円の「おもちゃのクルマ」の世界
クルマ好きの子どもに育てるならまずはペダルカーから……って親のクルマより高いじゃん! 誰が乗るのか数百万円の「おもちゃのクルマ」の世界
WEB CARTOP
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
AUTOSPORT web
アニメや映画の戦闘機「やたら格闘戦しすぎ!」いまや背後を取るのは “時代遅れ” です
アニメや映画の戦闘機「やたら格闘戦しすぎ!」いまや背後を取るのは “時代遅れ” です
乗りものニュース
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
WEB CARTOP
中国の勢いが止まらない! シャオペンが超最先端ADASを搭載したのに200万円台の激安EVが登場
中国の勢いが止まらない! シャオペンが超最先端ADASを搭載したのに200万円台の激安EVが登場
THE EV TIMES
インディ500予選で佐藤琢磨ひとりだけが回生! 琢磨オリジナル「リジェン‐デプロイ ストラテジー」の考え方
インディ500予選で佐藤琢磨ひとりだけが回生! 琢磨オリジナル「リジェン‐デプロイ ストラテジー」の考え方
AUTOSPORT web
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
AUTOSPORT web
ホンダの斬新「“2人乗り”軽ピックアップ」に大注目! “商用車”ベースに開発した「アウトドア最強」モデル! レジャーに大活躍の“すごい軽トラ”「アクティ・スポーツ」コンセプトが万能すぎる!
ホンダの斬新「“2人乗り”軽ピックアップ」に大注目! “商用車”ベースに開発した「アウトドア最強」モデル! レジャーに大活躍の“すごい軽トラ”「アクティ・スポーツ」コンセプトが万能すぎる!
くるまのニュース
オペル初のAWD電動SUV『グランドランド』、欧州受注開始…航続は最大489km
オペル初のAWD電動SUV『グランドランド』、欧州受注開始…航続は最大489km
レスポンス
ピレリ、2026年用ウエット&インターミディエイトタイヤをテスト。フェラーリからリザーブの周冠宇が参加
ピレリ、2026年用ウエット&インターミディエイトタイヤをテスト。フェラーリからリザーブの周冠宇が参加
AUTOSPORT web
コスパ最強……? 走行距離で料金が決定!? 話題の自動車保険は本当にお得なのか
コスパ最強……? 走行距離で料金が決定!? 話題の自動車保険は本当にお得なのか
ベストカーWeb
アイルトン・セナ公認F1マシンがスロットカーで登場!18種のサーキットが再現できるコースキットも開発されている
アイルトン・セナ公認F1マシンがスロットカーで登場!18種のサーキットが再現できるコースキットも開発されている
Auto Messe Web
えっ? クラッチなし両手ブレーキの中華製250ccクルーザー!?【QJmotor SRV250A】69万8000円で近日登場! 先行予約も受付け中
えっ? クラッチなし両手ブレーキの中華製250ccクルーザー!?【QJmotor SRV250A】69万8000円で近日登場! 先行予約も受付け中
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村