原点はゼロ、次が1。バルブタイミングは再確認が大切!!
4ストロークエンジンの組み立て復元時に、間違えてはいけないのが「バルブタイミング」です。
【画像】カムチェーンの掛け違いに要注意!! カワサキ「Z2」エンジン組み立ての様子を画像で見る
カムスプロケットに「カムチェーンを掛け間違えて」しまうと、正確な吸排気タイミングを得られなくなり、本来のエンジン性能を発揮できません。そればかりか、最悪の場合、ピストンとバルブが衝突し、エンジンブローを招いてしまう恐れもあります。
初代空冷Z系エンジンの場合は、排気カムシャフトを基準に吸気カムシャフトを組み立てる要領のため、一般的に多いとされる、排気バルブとピストンのヒットは比較的少ないように考えられます。
しかし、吸気カムスプロケットを噛み合わせるときの基準になる「28」ピンマークの位置を間違えて解釈すると、吸入バルブとピストンが干渉してしまい、最悪でバルブを曲げてしまうことにもなるので、組み立て確認は、慎重の上にも慎重を重ねる気持ちを持って、作業進行したいものです。
特に、トップ部が盛り上がったハイコンプピストン(チューニングパーツの高圧縮ピストン) を組み込む際に、バルブタイミングを間違えてしまうと、バルブとピストンが当たりやすいので、より一層の注意が必要です。
手順としては、カムチェーンを掛けてバルブタイミングを決定し、トップアイドラーを締め付けてカムチェーンテンショナーを調整したら、クランクシャフトをゆっくり回します。バルブが干渉するような違和感が無いか? 慎重にチェックします。ヘッドカバーを装着する前に目視確認することで、タペットの動きから吸排気バルブの状況を確認想像することもできます。
また、組み付け作業の進行途中はもちろん、各種カバーを「閉じ」て締め付けるような際には、組み立てオイルを各部品同士の摺動部分、例えば、タペット周辺やカム山、カムチェーンなどに適量塗布します。
高性能添加剤が配合されたオイルスプレーもありますので、利用することで作業性が高まります。組み立て時にオイルを塗布しなかったことで、摺動摩擦部分の初期馴染みが悪くなり、それが原因でカジリを起こすこともあります。そんな初期馴染みの悪さが、部品の異常摩耗を進めてしまうこともあります。組み立て時は、各摺動部へのオイル塗布を忘れずに!! 今回の作業の流れは写真とキャプションを参考にしてください。(たぐちかつみ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
まもなくトヨタ新型「ランクルミニ」発表か 「ランドクルーザーFJ」商標取得で“今冬”登場? カクカクボディ&レトロ顔? 末っ子誕生なるか
斬新「小さなランボルギーニ」!? まさかの“日本製”でワイドボディ&「めちゃ広ッ荷室」採用! 「ホンモノ志向」の“ウルス顔”デザインがカッコイイ! 存在感抜群のNATS「ウルス86」とは?
イギリスのF-35B 要求された任務を3分の1しか行えない!? その驚愕の報告とは
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
バイクの意図しない急ブレーキが「あおり運転」に?? 「うっかりあおり」で悪気がなくても最高懲役5年の危険性も
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント