F1イギリスFP2速報:サインツJr.が最速。ハミルトン2番手でメルセデスが速さ見せる……角田裕毅16番手
2022/07/02 01:11 motorsport.com 日本版 3
2022/07/02 01:11 motorsport.com 日本版 3
F1第10戦イギリスGPのフリー走行2回目が行なわれ、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)がトップタイムだった。
この前に行なわれたフリー走行1回目は不安定な天候により不完全燃焼という形に終わったが、FP2は完全なドライコンディションの中行なわれた。多くのチームが空力アップデートを持ち込んでいることから、各ドライバーが精力的に周回を重ねた。
■F1メカ解説|多くのチームがアップデート投入。その新しい姿をクローズアップ:イギリスGPピットレーン直送便
サインツJr.のトップタイムは1分28秒942。2番手には0.163秒遅れでルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手にランド・ノリス(マクラーレン)が並んだ。
F1メカを比較写真で解説|ハースF1のアップグレード……ただフェラーリをコピーしたわけじゃない?
2022年F1前半戦総括|予選ではルクレールが7PPと圧倒も、戦略ミスとトラブル相次ぐ。フェルスタッペン大リード
ハミルトンのF1引退はまだまだ先?「”燃料”が空になるまではやらないけど……まだモチベーションがある」
マクラーレンからの放出が噂されるリカルド。彼が2年間苦労している理由
ベッテルは”偉大なアンバサダー”。F1引退後もドライバー協会の理事留任を求める声
ボッタス、アルファロメオでF1をエンジョイ!「おそらく、今までで最も楽しいシーズンだ」
マクラーレンF1、予選では速く決勝では遅いのはなぜ? チーム代表がその理由を考察
レッドブル2年目のペレス、チャンピオン諦めず「リタイアが僕を”殺した”……でも今後どんなことだって起きる」
フェラーリにとって戦略は”弱点”ではない? ビノット代表がチームの戦略部門を擁護する理由
フェルスタッペン、大量リードで夏休み迎えるも慢心なし「僕らはもっと改善するために努力を続ける」
アストンマーチン、シーズン前半戦の課題は予選「レースは良いのに、スタート位置が後ろすぎる」
ベッテル、F1キャリアの分かれ道。ホンダF1加入の可能性があった”2週間”
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
5.0L V8セダン復活。レクサス、IS500の国内導入を発表。500台限定のファーストエディションも
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
完売必至! 「GR86」10周年記念特別仕様車が期間限定販売
スバル「BRZ」の発売10周年を記念したスペシャル仕様車が登場!