「回転菓子」だと…?
日本の回転寿司は、客席の前をベルトコンベアが回っており、そこから食べたいものを取るスタイルが特徴なのは、ほぼ全ての日本人が知っています。しかし、東京から1万km近く離れたトルコ・イスタンブールのとある店舗の地下に、回転寿司とほぼ同じシステムで食べ物を流す場所が存在しました。しかも流れてくるのは、お寿司からはかけ離れたものです。
その店舗で流れてくるのは、なんとお菓子です。この店舗は1777年に創業し、いまやトルコだけでなく世界でも最古の食品ブランドの一つ「アリ・ムヒディン・ハジュ・ベキル」が、イスタンブールの繁華街であるイスティクラル通りに2024年にオープンしました。
同店の1階部分は普通のお菓子ショップですが、地下にイートインコーナーがあり、そこではトルコ菓子やハードキャンディーといった菓子類のひとつひとつがお皿に載せられ、コンベアに流されています。そこから客が好きな”ネタ”を取って食べる回転寿司スタイルでお菓子を楽しめるのです。
ちなみに、オープン当時に現地メディアの報道によると、このデザートバーはトルコでは初めての施設とのことです。
なお、イスタンブールへは、ANAが2025年2月より日本の航空会社としては初の定期便を就航させています。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影! 鮮明な画像を防衛省が公開 沖縄を通り越して太平洋まで飛行
トヨタ”新型”「和製スーパーカー」まもなく登場!? フロントミッドシップ&「“V8”ハイブリッド」採用!? 超ロングノーズの「TOYOTA GT」出現で期待高まる「GR GT3」どうなるのか
「温泉に耐えてます」開通当時は“東洋一のアーチ橋”、その下は“地獄!?” 高速道路からは気づかないスゴい橋とは
ホンダ「凄いスポーツカー」に注目! レーシングスピリット宿る「豪華内装」×耐久性向上の贅沢仕様! “シルバー×レッド”のコーデが高級感漂う特別な「シビック タイプR」とは?
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?