■トヨタ斬新「“4人乗り”86オープンカー」に大注目!
トヨタの「GR86(以下、86)」は、トヨタとスバルの共同開発によって誕生した2ドアクーペのスポーツカーです。
【画像】超カッコイイ! これがトヨタ斬新「86オープンカー」です!(24枚)
しかし実は同車にはオープンルーフ仕様のモデルも開発され、実車が公開されていました。
そのモデルこそが、「FT-86 オープンコンセプト」。2013年11月に開催された「第43回東京モーターショー2013」にてトヨタから公開されたコンセプトカーです。
同車は 2012年に販売を開始した初代86をベースに、クーペ以外の発展の可能性を提案するスタディモデルとして製作。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
“ぐっさん”こと「山口智充」が庶民派!?な「国産セダン」公開! 6年ぶりに入手した「トヨタ車」どんなクルマ?
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
台湾を60年守った名物戦闘機ついに退役! じつは世界最大のユーザー 最後まで飛んでいたのは希少な独自仕様
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
「過去一有益な情報かも」 政府専用機の座席が“予想外の仕様”すぎて話題に 河野太郎氏が投稿…「これは知らなかった!」
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
実はトヨタじゃなかった!? 日本初の“ターボ車”は45年前に登場した日産の高級セダンだった! ハイパワー時代の原点に迫る
最近フェラーリとトヨタが似ているのはなぜなのか? 話題の「次期スープラ」予想CGから考えた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
当時、トヨタはセリカとサイノスのクーペを米国でオープン化したモデルをカタログ販売していました。
当然、割高ですがレア感もサイコーですから、今86のオープンならそれなりの価格でも限定車として出せば欲しがる人はいると思いますよ。
ビュアー数を稼ぐ方法はやめたほうがいいと思いますよ?
2013年の情報ってどうなんですか?