現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > うちのテレビより大きいってどういうことよ? 40インチ超えもあるクルマのディスプレイはどこまでデカくなるんだ!?

ここから本文です

うちのテレビより大きいってどういうことよ? 40インチ超えもあるクルマのディスプレイはどこまでデカくなるんだ!?

掲載 32
うちのテレビより大きいってどういうことよ? 40インチ超えもあるクルマのディスプレイはどこまでデカくなるんだ!?

 この記事をまとめると

■2016年にデビューしたテスラ・モデル3のセンターモニターは業界に衝撃を与えた

新車購入の楽しみ「オプション選び」が消えつつある令和! メーカーがグレードの簡素化と装備の標準化を進めるワケ

■今では12インチや14インチのモニターも珍しくない

■後席用としては30~40インチ以上のモニターを搭載する車両もある

 巨大化するセンターディスプレイたち

 クルマの車内モニター、メーター、後席用ディスプレイがどんどん大きくなっている。振り返れば、2016年にデビューしたテスラ・モデル3がほとんどの機能を15.4インチのセンターディスプレイに集約。2020年ぐらいからは国産車も、たとえばトヨタ・ハリアーが12.3インチのセンターディスプレイ(ナビ画面)を採用。当時、その大画面にまるでタブレットが車内にもち込まれたかのような新鮮さ、感動を覚えたものだった。

 しかし、今ではとんでもないサイズ、解像度のディスプレイが存在する。

 まずはダッシュボードに組み込まれたモニターでは、アルファードの14インチ、テスラ・モデルSの”横長”17インチあたりはもはや驚くに値しないが、ポルシェ・タイカンのダッシュボードほぼ全面がディスプレイになる16.8インチになるとかなり新鮮。

 が、それぐらいで驚いてはいけない。あくまで日本でフツーに買える車種としては、キャデラック・エスカレードの湾曲型大型OLEDディスプレイは、トータルでなんと38インチ! ダッシュボード上のほとんどすべてがディスプレイなのである。

 さらにその上をいくのが、メルセデスベンツEQSだ。こちらはダッシュボード正面すべてが3分割の計56インチのディスプレイになっていて、そのサイズはメータークラスターが12.3インチ、センターコンソール部分が17.7インチ、助手席側コンソールが12.3インチというもの。

 もう、未来の乗り物、自動車という感動そのものの、ド派手ともいえる世界がそこにある。とくにセンターの17.7インチディスプレイ(ナビ部分)の大きさは圧巻。運転席、助手席のどちらも大型ディスプレイ画面の恩恵にあずかれるのである。日本で買える市販車の前席用でもっとも大きいディスプレイを採用している1台がEQSだろう。

 そこで思い出したのは、今はなきホンダの電気自動車、ホンダeだ。ある意味、インテリアの最大のウリだったのが、そのディスプレイで、メーター8.8インチ、後方確認用モニター6インチ、インフォテイメントディスプレイ12.3インチ×2という、合計45.4インチというスペクタルなサイズ、先進感の演出だったのだ。

 そのサイズはまるで自宅のテレビ

 ここまでのモノは前席乗員のためとした大型ディスプレイだが、いわゆるショーファーカーの後席VIPのためのエンタテイメントシステム、大型ディスプレイにも注目だ。

 まずは我がレクサスのミニバン、LM の4人乗りである。2000万円という価格も凄すぎるが、2座となる後席の豪華さ、ラグジュアリーさと広さを備えた極上の空間に用意されているのが、前席とのパーテーション(下部)の役割も果たす48インチのワイドディスプレイ。

 その内容を説明すると、センター1画面表示、左右2画面表示、横長1画面表示の選択が可能で、2画面表示では2つのHDM端子それぞれにPCを接続して、異なる画面の表示もOK。前席と後席で共通のコンテンツを視聴できる連動モード、異なるコンテンツを視聴する独立モードも設定されているのだ。

 もちろん、前席スピーカー、後席スピーカー、後席ヘッドホンの3種類の音声出力も完備し、独立したソースの視聴も可能となっている。これによって娯楽、仕事、会議も車内でこなせることになり、これ以上望めない快適無比でさまざまな用途に応えてくれる、地上の移動空間となりうるわけだ。

 輸入車ではBMW i7の後席にオプション設定される31.3インチのシアター・スクリーンがある。Amazon Fire TVを搭載しているほか、こちらはシアター・スクリーンと呼ばれるだけあって、快適なシートに座り、ドアに内蔵された高性能スピーカーによる大迫力の映画鑑賞=「リヤシート・エンターテイメント・エクスペリエンス」の利用が後席で可能になるシステムなのである。

 ちなみに操作はリヤ左右ドアパネルに組み込まれている5.5インチのタッチスクリーンによって、エアコン、シート設定などとともに行える(OPで35スピーカー、1965Wの4Dオーディオ、Bowers&Wilkinsダイヤモンド・サウンドシステムあり)。

 とはいえ、自身でクルマを購入し、運転する一般ユーザーにとっては、やはり前席のディスプレイ、モニターのほうに”感動ポイント”があるはずで、中古車で200万円台から手に入る電気自動車のホンダeあたりがもっともリーズナブルに大型ディスプレイに感動できる1台になるかも知れない(航続距離はともかく)。

 もちろん、普及しているタブレットのような12.3インチサイズでも大いに満足できるはずだし、BMWミニの円形となる第四世代OLED、MINIエクスペリエンスモードを備えた直径約240mm、約9.4インチのタッチスクリーン有機ELディスプレイメーターもここに表示ともなれば、見た目のインパクト、楽しさ満点!!

 “お楽しみ”のゴーカートモードにセットすると「ひゃっほー」という叫び声(!?)の派手な音声演出とともにメーターはアナログ表示となり、メーターの指針もレッドに変化したりするのだからたまらない。大きさよりエンタメ性を重視するならコレじゃないか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

みんなスライドドアばっかり見てない? 新型ムーヴの注目すべきはポイントはインテリアにアリ!
みんなスライドドアばっかり見てない? 新型ムーヴの注目すべきはポイントはインテリアにアリ!
WEB CARTOP
海外じゃRAV4はタクシー車両としても人気! 新型が3つの顔を用意した理由はもしやタクシー対策か?
海外じゃRAV4はタクシー車両としても人気! 新型が3つの顔を用意した理由はもしやタクシー対策か?
WEB CARTOP
【中国】マツダの新型「“5人乗り”クーペSUV」がスゴい! 後輪駆動×超“豪華”内装の“高性能”モデル! 「CX-60」より大きいラージモデル「EZ-60」どんなクルマ!?
【中国】マツダの新型「“5人乗り”クーペSUV」がスゴい! 後輪駆動×超“豪華”内装の“高性能”モデル! 「CX-60」より大きいラージモデル「EZ-60」どんなクルマ!?
くるまのニュース
新車230万円! ホンダの「小さな高級車」がスゴすぎる!? 超豪華な「本革インテリア」採用の“贅沢な体験”が手に入る最新「フィットLUXE」とは
新車230万円! ホンダの「小さな高級車」がスゴすぎる!? 超豪華な「本革インテリア」採用の“贅沢な体験”が手に入る最新「フィットLUXE」とは
くるまのニュース
自動車カタログのなかでも「超マニアック」な表記! 誰も見ない気がするけど「変速比」って何のために書いてある?
自動車カタログのなかでも「超マニアック」な表記! 誰も見ない気がするけど「変速比」って何のために書いてある?
WEB CARTOP
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
AUTOCAR JAPAN
削り尽くして窓まで開かないとか潔すぎる! このご時世に割り切りまくった「超質素」なクルマ3台
削り尽くして窓まで開かないとか潔すぎる! このご時世に割り切りまくった「超質素」なクルマ3台
WEB CARTOP
マイルドハイブリッド搭載で走りの楽しさと燃費性能を両立! マイナーチェンジでルノー・キャプチャーが大変身
マイルドハイブリッド搭載で走りの楽しさと燃費性能を両立! マイナーチェンジでルノー・キャプチャーが大変身
WEB CARTOP
究極のドライバーズカーである──新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズII試乗記
究極のドライバーズカーである──新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズII試乗記
GQ JAPAN
「買いは、新設定のマイルドハイブリッド車」ルノー キャプチャー試乗【印象一変!想像以上に楽しい走りだった】
「買いは、新設定のマイルドハイブリッド車」ルノー キャプチャー試乗【印象一変!想像以上に楽しい走りだった】
月刊自家用車WEB
「FRなんてポルシェじゃないよ」は知らなさすぎる! やっぱりポルシェと納得できる「4気筒+FR」の侮れない世界
「FRなんてポルシェじゃないよ」は知らなさすぎる! やっぱりポルシェと納得できる「4気筒+FR」の侮れない世界
WEB CARTOP
FIAT 600ハイブリッド 自由きままにそして豊かなライフスタイルを彩る愛車【試乗記】
FIAT 600ハイブリッド 自由きままにそして豊かなライフスタイルを彩る愛車【試乗記】
Auto Prove
プロのVIPお抱え運転士レベルの滑らかブレーキが誰でもできる! 新型アルファードPHEVに採用されたブレーキシステムが凄い!!
プロのVIPお抱え運転士レベルの滑らかブレーキが誰でもできる! 新型アルファードPHEVに採用されたブレーキシステムが凄い!!
WEB CARTOP
毎日が喜びに満ちた時間 BMW i5 ツーリング 長期テスト(最終) 効率的に粛々と仕事をこなす
毎日が喜びに満ちた時間 BMW i5 ツーリング 長期テスト(最終) 効率的に粛々と仕事をこなす
AUTOCAR JAPAN
ダイハツ 10年半ぶりのフルモデルチェンジ 新型ムーブはスライドドアで登場
ダイハツ 10年半ぶりのフルモデルチェンジ 新型ムーブはスライドドアで登場
Auto Prove
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
WEB CARTOP
クルマのありとあらゆる情報が詰まった17桁の暗号! 「VINナンバー」とは?
クルマのありとあらゆる情報が詰まった17桁の暗号! 「VINナンバー」とは?
WEB CARTOP
トヨタ新型「SUV」世界公開! 7年ぶり“全面刷新”の「大人気モデル」どんなクルマ? 最新ハイブリッド採用の「高性能モデル」もある「RAV4」とは
トヨタ新型「SUV」世界公開! 7年ぶり“全面刷新”の「大人気モデル」どんなクルマ? 最新ハイブリッド採用の「高性能モデル」もある「RAV4」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

32件
  • kozakura
    〈メーター8.8インチ、後方確認用モニター6インチ、インフォテイメントディスプレイ12.3インチ×2という、合計45.4インチ〉
    この足し算に何の意味があるのかさっぱり分かりません。
  • mqd********
    壊れた時が怖い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村