現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東日本版「青春18きっぷ」 今夏も発売へ JRや三セクの普通列車が乗り放題!利用期間は

ここから本文です

東日本版「青春18きっぷ」 今夏も発売へ JRや三セクの普通列車が乗り放題!利用期間は

掲載 11
東日本版「青春18きっぷ」 今夏も発売へ JRや三セクの普通列車が乗り放題!利用期間は

「北海道&東日本パス」発売

 JR北海道とJR東日本は、夏の旅行シーズンに合わせて企画乗車券「北海道&東日本パス」を発売します。

【画像】これが「北海道&東日本パス」乗り降り自由の範囲です(三セク線)も

「北海道&東日本パス」はJR北海道とJR東日本の普通・快速列車(普通車自由席)、BRT(バス高速輸送システム)が連続7日間乗り降り自由になるきっぷです。

 青い森鉄道やIGRいわて銀河鉄道、北越急行も利用可能。青函トンネルを通る北海道新幹線の新青森~新函館北斗間も、区間内相互発着の場合に限り、特定特急券を別途購入すれば普通車の空いている席を利用できます。

 発売期間は6月20日から9月24日、利用期間は7月1日から9月30日。値段は大人1万1530円、子ども5760円です。前回は大人1万1330円、子ども5660円だったため、少しだけ値上げとなりました。

 きっぷは、JR北海道やJR東日本の主な駅や旅行会社で購入できます。(乗りものニュース編集部)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「新宿から池袋まで2時間半」ぐるっと遠回りする列車が運行へ  関東の大手私鉄“唯一の列車”が都内発着で走る
「新宿から池袋まで2時間半」ぐるっと遠回りする列車が運行へ 関東の大手私鉄“唯一の列車”が都内発着で走る
乗りものニュース
国鉄形車両がスイッチバックする“臨時特急”に! 1日1往復限定で阿蘇を走る!
国鉄形車両がスイッチバックする“臨時特急”に! 1日1往復限定で阿蘇を走る!
乗りものニュース
その荷物、新幹線で「即日」運びます 山陽新幹線の「緊急輸送サービス」7月スタート JR西日本
その荷物、新幹線で「即日」運びます 山陽新幹線の「緊急輸送サービス」7月スタート JR西日本
乗りものニュース
まもなく廃止の松山・小倉フェリー「代わりに“夜行バス”いかが」割引でアピール 四国-九州の貴重な移動手段
まもなく廃止の松山・小倉フェリー「代わりに“夜行バス”いかが」割引でアピール 四国-九州の貴重な移動手段
乗りものニュース
知る人ぞ知る「短~い夜行バス」経路変更で「羽田空港」乗り入れ開始 “静岡のちょっと先”発、起きたら空港!
知る人ぞ知る「短~い夜行バス」経路変更で「羽田空港」乗り入れ開始 “静岡のちょっと先”発、起きたら空港!
乗りものニュース
東京発「標高2450m行き」高速バス今年も運行! 0泊2日エクストリーム観光も可能!?
東京発「標高2450m行き」高速バス今年も運行! 0泊2日エクストリーム観光も可能!?
乗りものニュース
お値段8000円超え!寝台特急の「豪華すぎる車内弁当」限定販売へ “3段重ね”のルームサービス専用メニュー
お値段8000円超え!寝台特急の「豪華すぎる車内弁当」限定販売へ “3段重ね”のルームサービス専用メニュー
乗りものニュース
埼玉県と福島県を結ぶ「ロングラン特急」運転へ 春日部始発で3社直通!所要は約3時間
埼玉県と福島県を結ぶ「ロングラン特急」運転へ 春日部始発で3社直通!所要は約3時間
乗りものニュース
「東京から最も近いSL列車」初めて運行区間を延伸へ 埼玉県名 “発祥の地”に乗り入れ 8月に1日限定
「東京から最も近いSL列車」初めて運行区間を延伸へ 埼玉県名 “発祥の地”に乗り入れ 8月に1日限定
乗りものニュース
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
乗りものニュース
JR東日本「新たな夜行特急」が“改造車”の理由とは? 常磐線「ひたち」車両に白羽の矢が立ったワケ
JR東日本「新たな夜行特急」が“改造車”の理由とは? 常磐線「ひたち」車両に白羽の矢が立ったワケ
乗りものニュース
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
乗りものニュース
「走らないレストラン列車」もアリ? 走れば満席「関東私鉄唯一の列車」の将来像 担当幹部が明かす
「走らないレストラン列車」もアリ? 走れば満席「関東私鉄唯一の列車」の将来像 担当幹部が明かす
乗りものニュース
国鉄が開設した「最初のバス路線」とは? “自動車駅”も存在 当時に近いルートをたどって乗り継いでみた
国鉄が開設した「最初のバス路線」とは? “自動車駅”も存在 当時に近いルートをたどって乗り継いでみた
乗りものニュース
「新幹線米」今度は“ロッカーで受け取れます” 新幹線でコメ輸送&販売が新展開 JR東
「新幹線米」今度は“ロッカーで受け取れます” 新幹線でコメ輸送&販売が新展開 JR東
乗りものニュース
「千代田線の終点」ついに大化け!? “駅直結”の商業施設が24日に開業 駅利用者の増加なるか
「千代田線の終点」ついに大化け!? “駅直結”の商業施設が24日に開業 駅利用者の増加なるか
乗りものニュース
「日本から“まる2日”かけて中国へ行けるフェリー」復活! 5年半ぶり旅客輸送“新造船”で再開 唯一の日中国際航路
「日本から“まる2日”かけて中国へ行けるフェリー」復活! 5年半ぶり旅客輸送“新造船”で再開 唯一の日中国際航路
乗りものニュース
ドア横に貼られた「青色ステッカー」何のため? 東急大井町線「新型車両」来月デビュー 既存車両どうなる
ドア横に貼られた「青色ステッカー」何のため? 東急大井町線「新型車両」来月デビュー 既存車両どうなる
乗りものニュース

みんなのコメント

11件
  • sho********
    18きっぷのこと書いてないやん!笑
  • zou********
    JR北海道とJR東日本エリアのみを青春18の5日間用で旅行するより、北海道&東日本パスのほうがよいでしょうね。
    青春18に比べ、使用日数も利用期間も長く、青い森鉄道全線、IGRいわて銀河鉄道線や北越急行線にも乗れ、青森=函館は新幹線を安く利用でき、しかも切符代は青春18より安いです。
    「値上がりした」と言っても200円。大きな値上がりではありません。
    北海道も東北もローカル線の廃止議論が上がっています。気になる路線・地域があるほうは、この機会に訪れておいたほうがよいのではないでしょうか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村