現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ルノーCEOの電撃辞任にアルピーヌF1ガスリーも衝撃「とても残念だけど、自分たちのすべきことに集中」

ここから本文です

ルノーCEOの電撃辞任にアルピーヌF1ガスリーも衝撃「とても残念だけど、自分たちのすべきことに集中」

掲載
ルノーCEOの電撃辞任にアルピーヌF1ガスリーも衝撃「とても残念だけど、自分たちのすべきことに集中」

 6月15日にルノー・グループのルカ・デ・メオCEOは辞任を発表。アルピーヌF1の舵取りにも関わってきたCEOの急な辞任に対して、同チームのピエール・ガスリーが語った。

 2020年にグループCEOとなったデ・メオの辞任は既に取締役会で受け入れられており、7月15日には正式に辞任の効力が発揮される予定だ。

■ホンダ、F1初勝利60周年を祝うプログラム展開。グッドウッドでマンセルがFW11をデモランへ

 デ・メオは同社のF1チームの戦略的方向性に重要な役割を果たしており、最近では2026年以降のF1パワーユニット開発撤退の決定にも関与していた。なおフラビオ・ブリアトーレをエグゼクティブ・アドバイザーとしてチームに迎え入れることも決定した人物でもある。

 今後、新CEOのもとでF1チームの舵取りへどんな影響があるかが注目されているが、ドライバーのピエール・ガスリーはCEOの辞任を残念がりつつ、今は自分たちのすべきことに集中しなくてはと語った。

「まずは全ての情報を知る必要があると思う。僕はルカとはとても良い関係を築いてきた。僕をこのチームに迎え入れるのを決めたひとりでもあるし、とても鼓舞してくれる人だった。だから当然かもしれないけど、この件に対しての一番最初の感情としては、辞任はとても残念だというモノだ」

 ガスリーはF1カナダGPを15位で終えた後、そう語った。

「彼にもそれだけの理由があったんだろう。そして結局のところ、僕らチームとしては……今も全てが順調というわけではないけど、ファクトリーではポジティブなことが数多くあるんだ。僕としてはその勢いを2026年に持ち越す事が重要なんだ。状況やパフォーマンスがかなり変わる可能性があるからね。それを念頭に置く必要がある」



 またチームにとって不安定化に繋がるのではと訊かれると、ガスリーはこう答えた。

「ああ、経営陣と話し合って、チームにとってどんな意味があるのかをもう少し理解しなくちゃいけない」

「でも結局のところ、僕らみんなに仕事があるし、役割がある。全員が自分のすべきことに集中して、最善を尽くすことが必要なんだ。もちろん、皆がじっくり話し合う必要はあると思うよ」

 アルピーヌはこの数シーズン、チームとして様々な変化が連続してきた。

 2023年7月にオットマー・サフナウアーとアラン・パーメインが代表とスポーティングディレクターを辞任すると、ブルーノ・ファミンが暫定代表に就任。その1年後、チームはオリバー・オークスをチーム代表として迎え入れ、エグゼクティブアドバイザーにブリアトーレが就任した。

 しかし2025年5月のマイアミGP後、オークス代表は急遽辞任。第10戦カナダGP時点では、ブリアトーレとベネトン時代にタッグを組んだスティーブ・ニールセンが新代表に指名されると見られている。

 コース外でこうした変化が相次いている環境では、集中を維持するのは難しいとガスリーは認めているものの、チーム一丸となって乗り越えていく意思を示した。

「それは僕も理解できる。人としてそう感じるのは全く普通のことだと思う。こうした状況だからこそ、僕らはチームとして一丸となって、共に歩んでいくことが重要なんだ。お互いのことを信頼して、長期戦を信じるんだ」

文:motorsport.com 日本版 Lydia Mee
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ホーナー元代表、レッドブルのファクトリーで“ラストスピーチ”。突然の解任は「私にとっても本当に衝撃だった」
ホーナー元代表、レッドブルのファクトリーで“ラストスピーチ”。突然の解任は「私にとっても本当に衝撃だった」
motorsport.com 日本版
大激震のレッドブル……新CEOのメキーズは”古巣”レーシングブルズに感謝のコメントも、レッドブル・レーシングは沈黙を守る
大激震のレッドブル……新CEOのメキーズは”古巣”レーシングブルズに感謝のコメントも、レッドブル・レーシングは沈黙を守る
motorsport.com 日本版
ホーナー電撃解任は、情報通にとっては“青天の霹靂”ではない? F1解説者ブランドル「状況がよろしくないのは明らかだった」
ホーナー電撃解任は、情報通にとっては“青天の霹靂”ではない? F1解説者ブランドル「状況がよろしくないのは明らかだった」
motorsport.com 日本版
もしフェルスタッペンが移籍してきたら……渦中のラッセル、メルセデス残留に自信「来年僕がチームにいない可能性は極めて低い」
もしフェルスタッペンが移籍してきたら……渦中のラッセル、メルセデス残留に自信「来年僕がチームにいない可能性は極めて低い」
motorsport.com 日本版
ジーン・ハースのF1愛は健在。度重なるチーム買収オファーに「彼はウンザリしている」と小松礼雄代表明かす
ジーン・ハースのF1愛は健在。度重なるチーム買収オファーに「彼はウンザリしている」と小松礼雄代表明かす
motorsport.com 日本版
アロンソ節炸裂! 去就注目のフェルスタッペンへの助言問われ「俺のコンサル料は高いよ?」
アロンソ節炸裂! 去就注目のフェルスタッペンへの助言問われ「俺のコンサル料は高いよ?」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン離脱話は「雑音」と両断。しかし残留確実とは言わず……
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン離脱話は「雑音」と両断。しかし残留確実とは言わず……
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1の新”代表職”が決定。ブリアトーレとのタッグで王座も経験したニールセンがマネージングディレクターに
アルピーヌF1の新”代表職”が決定。ブリアトーレとのタッグで王座も経験したニールセンがマネージングディレクターに
motorsport.com 日本版
レッドブルのミンツラフCEOが声明を発表。チーム代表電撃解任のクリスチャン・ホーナーに感謝「チームの歴史において欠かせない存在だ
レッドブルのミンツラフCEOが声明を発表。チーム代表電撃解任のクリスチャン・ホーナーに感謝「チームの歴史において欠かせない存在だ
motorsport.com 日本版
解任の決定打になったのはどれ? クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルで直面した問題のすべて
解任の決定打になったのはどれ? クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルで直面した問題のすべて
motorsport.com 日本版
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
AUTOSPORT web
「このチームの一員になったのは人生で最大の特権」“ショック”の離脱を自ら伝え、感謝を述べたホーナー。感極まった様子も
「このチームの一員になったのは人生で最大の特権」“ショック”の離脱を自ら伝え、感謝を述べたホーナー。感極まった様子も
AUTOSPORT web
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、レッドブル離脱の噂には口閉ざす……2026年に『F1休暇』の説は否定
フェルスタッペン、レッドブル離脱の噂には口閉ざす……2026年に『F1休暇』の説は否定
motorsport.com 日本版
ピアストリのポジション入れ替え要求、マクラーレン的にはウエルカム案件「常々抱えずに伝えろと言っている」
ピアストリのポジション入れ替え要求、マクラーレン的にはウエルカム案件「常々抱えずに伝えろと言っている」
motorsport.com 日本版
セルジオ・ペレスのF1復帰に動きアリ? ハジャー「2026年に向けてポジティブな話を沢山聞いた」と明かす
セルジオ・ペレスのF1復帰に動きアリ? ハジャー「2026年に向けてポジティブな話を沢山聞いた」と明かす
motorsport.com 日本版
「僕をレッドブルの一員にしてくれてありがとう」角田裕毅、電撃解任のホーナー代表に謝辞
「僕をレッドブルの一員にしてくれてありがとう」角田裕毅、電撃解任のホーナー代表に謝辞
motorsport.com 日本版
元FIAレースディレクターのスティーブ・ニールセン、9月にアルピーヌF1に加入。マネージングディレクターに就任へ
元FIAレースディレクターのスティーブ・ニールセン、9月にアルピーヌF1に加入。マネージングディレクターに就任へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村