現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > クルマも選び放題で出られるレースも多数! いまS耐は「安価」で「速い」GT4マシンが激熱だった

ここから本文です

クルマも選び放題で出られるレースも多数! いまS耐は「安価」で「速い」GT4マシンが激熱だった

掲載 3
クルマも選び放題で出られるレースも多数! いまS耐は「安価」で「速い」GT4マシンが激熱だった

 この記事をまとめると

■スーパー耐久ではGT4マシンが参戦するST-Zクラスが注目されている

速いマシンを作ると損するってどういうこと!? トヨタがル・マンで食らった「BoP」って一体なに?

■GT4マシンは改造範囲が狭く価格が安いので参戦しやすいカテゴリーとなっている

■トヨタや日産などもマシンを販売しており、国際シリーズで戦うことも可能だ

 スーパー耐久はST-Zクラスがアツい!

 日本独自の耐久レースとして発展を遂げてきたスーパー耐久シリーズだが、じつは国際規定モデルを対象にしたクラスも少なくはない。

 GT3車両を対象にした最高峰のST-Xクラスを筆頭に、TCR車両を対象にしたST-TCRクラスもラインアップ。そして、今後の成長が期待されているのが、GT4車両を対象にしたST-Zクラスだと言えるだろう。

 GT4はGT3の直下に位置するカテゴリーで、レーシングカーとして本格的な改造が行われているGT3に対して、GT4は改造範囲が狭く、価格も廉価。さらに、車種バリエーションが多彩で、スーパー耐久のST-Zクラスで活躍する「トヨタGRスープラ」、「日産フェアレディZ」などの国産モデルのほか、同じくスーパー耐久で活躍する「アウディR8」、「ポルシェ718ケイマン」、「マクラーレン570S」、さらに国際シリーズで活躍する「メルセデスAMG GT」や「BMW M4」「フォード・マスタング」などさまざまなマシンがラインアップされていることも、GT4の特徴と言えるだろう。

 しかも、前述のとおり、国際規定モデルであることから、日本のスーパー耐久のST-Zクラスのほか、GTワールドチャレンジアジア、ニュルブルクリンク24時間レースなどの国際レースに参戦できることもGT4の魅力と言っていい。

「アウディの場合、GT3もGT4もR8がベースになっていますが、GT4はよりロードカーに近い状態です。GT3は外装パーツを含めてまったく別物ですが、GT4は市販モデルの延長にある。エンジン自体はGT4もGT3も同じですが、GT4はロードカーのパーツがキャリーオーバーされていて、ドライブシャフトや駆動系、ギヤボックスも市販モデルのパーツを採用。それでもGT4はブレーキとサスペンションが強化されているので、サーキットで1時間以上のドライビングがストレスなく楽しめると思います。レース経験の少ないジェントルマンドライバーにはGT4のほうが乗りやすいでしょうね」と特徴を語るのは、長年に渡ってアウディR8 LMSのGT3/GT4を運用してきたAudi Team Hitotsuyamaの代表、一ツ山亮次氏だ。

 さらに一ツ山氏によれば「為替が円安にふれていることもあるので、いまGT3を購入するならば7000万円を超えると思いますが、GT4なら4000万円で購入可能です」とのことで、GT4車両はリーズナブルな国際モデルと言えるだろう。

 GT4車両なら比較的安価に購入可能!

 気になるGT4車両のドライビングフィールについて、スーパー耐久シリーズ第4戦のオートポリスで、Audi Team Hitotsuyamaの21号車「ベンチャー投資のファンディーノAudi R8 LMS」で参戦した川端伸太朗選手によれば、「GT4はかなりロードカーに近いです。GT3はほとんどカーボンパーツですし、空力も違うので量産車ベースのGT4とは異なります。とくにダウンフォースが違いますね」とインプレッション。

 そのうえで、「アウディR8はミッドシップなのでブレーキが強い。車両重量は重たいほうだけどバランスはいいので、ストップ&ゴーのもてぎはいいと思います」とアウディR8の特徴を語る。

 また、同じくミッドシップの「ポルシェ718ケイマン」もバランスに優れているようで、Birth Racing Projectで19号車「BRP★SUNRISE-Blvd718 GT4 RS」を駆る福田幸平選手は、「エンジンは4000ccのNAでフルパワーなら500馬力まで出せるんですけど、BOPで420馬力に抑えられているので中間トルクは厳しい。パワーが必要なオートポリスは厳しいんですけど、車体は小さいし、軽いので鈴鹿やSUGOはすごくいいですね。あとはバランスがいいので雨のレースに強いです」と語る。

 一方、国産モデルのGRスープラについて、埼玉トヨペットGreen Braveで52号車「埼玉トヨペットGB GR Supra GT4」のステアリングを握る吉田広樹選手は、「ストレートは遅いけれどコーナリングは優れていると思います。SUGOでもクネクネしたところでアドバンテージがありました」と分析。

 一方、同じ国産モデルの日産フェアレディZについて、TEAM ZEROONEで26号車「raffinee日産メカニックチャレンジGT4」を駆る篠原拓朗選手は、「加速がすごいマシンで、ターボが効いたときのパンチ力はGT4のなかでトップクラスにあると思います。そういった意味ではストレートに強いクルマで、ストップ&ゴーのもてぎは良さそうですが、ラウンドを重ねるごとにコーナリングも良くなってきました」とインプレッションを語る。

 このように、同じGT4モデルでも、マシンによってその特徴は千差万別で、なおかつGT3と同様にBOPが採用されていることから、僅差のバトルになっていることもGT4のポイントと言えるだろう。

 GT4はさまざまなカテゴリーに参戦可能な国際モデルでありながら、車両コストもリーズナブル。さらに車種ラインアップが豊富で、各マシンが個性的となっているだけに、スーパー耐久においてもGT4車両を対象にしたST-Zクラスに注目したい。

こんな記事も読まれています

キムコ「ターセリー S 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
キムコ「ターセリー S 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
webオートバイ
日産は「中国EV市場」で逆襲できるか? 新戦略「DNA+」にみる、新型10車種が握る命運とは
日産は「中国EV市場」で逆襲できるか? 新戦略「DNA+」にみる、新型10車種が握る命運とは
Merkmal
このままじゃメリットがない! 絵に描いた餅か? なぜ最高速度120km/h区間の延長をしなのか?【清水草一の道路ニュース】
このままじゃメリットがない! 絵に描いた餅か? なぜ最高速度120km/h区間の延長をしなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
人とは違う車を求めるあなたに! フォード トランジットカスタムがベースのキャンパー
人とは違う車を求めるあなたに! フォード トランジットカスタムがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
質感に脱帽……小さくてもやっぱりレクサスだわ!! LBXはヤリスクロスベースでも上質感がハンパない!
質感に脱帽……小さくてもやっぱりレクサスだわ!! LBXはヤリスクロスベースでも上質感がハンパない!
ベストカーWeb
発売間近!?今おさえておきたい新型モデル最新情報を総チェック!
発売間近!?今おさえておきたい新型モデル最新情報を総チェック!
グーネット
100万円超は高すぎる!! ビジネス用途に絞るべき!? イマイチ普及しない「超小型モビリティ」が市民権を得るための方法
100万円超は高すぎる!! ビジネス用途に絞るべき!? イマイチ普及しない「超小型モビリティ」が市民権を得るための方法
ベストカーWeb
日産現行型ノートが初のマイナーチェンジ。前後デザインを刷新!
日産現行型ノートが初のマイナーチェンジ。前後デザインを刷新!
グーネット
刷毛とローラーでDIY全塗装!大阪モーターショーにつや消し車両を展示 タカラ塗料
刷毛とローラーでDIY全塗装!大阪モーターショーにつや消し車両を展示 タカラ塗料
グーネット
アルファロメオ ジュリア&ステルヴィオ「クアドリフォリオ」コントロール性能向上
アルファロメオ ジュリア&ステルヴィオ「クアドリフォリオ」コントロール性能向上
グーネット
冬の星座を眺めながら車中泊はいかが?「VISON星空観賞会」12月2日開催 三重・多気町
冬の星座を眺めながら車中泊はいかが?「VISON星空観賞会」12月2日開催 三重・多気町
グーネット
ドゥカティ陣営移籍のマルク・マルケス、4番手タイムと乗り換え好スタート。最速はビニャーレス|MotoGPバレンシアテスト
ドゥカティ陣営移籍のマルク・マルケス、4番手タイムと乗り換え好スタート。最速はビニャーレス|MotoGPバレンシアテスト
motorsport.com 日本版
念願のWEC参戦果たすイソッタ・フラスキーニ、2024年のデビューシーズンはデュケーヌと提携
念願のWEC参戦果たすイソッタ・フラスキーニ、2024年のデビューシーズンはデュケーヌと提携
AUTOSPORT web
クリプトデータRNFチーム、MotoGPから“追放”へ「公共のイメージに悪影響を与える行いや参加協定違反」により決定
クリプトデータRNFチーム、MotoGPから“追放”へ「公共のイメージに悪影響を与える行いや参加協定違反」により決定
AUTOSPORT web
物流「2024年問題」よりも深刻!? クルマのハイテク化も影響……「整備士不足問題」現状と対策
物流「2024年問題」よりも深刻!? クルマのハイテク化も影響……「整備士不足問題」現状と対策
ベストカーWeb
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
motorsport.com 日本版
ディ・ジャンアントニオが無事シート確保。ホンダ移籍のマリーニ後任でムーニーVR46に加入決定
ディ・ジャンアントニオが無事シート確保。ホンダ移籍のマリーニ後任でムーニーVR46に加入決定
AUTOSPORT web
新型ムーヴと真っ向勝負!! 新型ワゴンRもまさかのスライドドア!?!? 25年発売なるか!?
新型ムーヴと真っ向勝負!! 新型ワゴンRもまさかのスライドドア!?!? 25年発売なるか!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
  • 私も他のレースやってるけどS耐安かねーよ!なめんなよ!
  • 同じ車種ばっかの写真をやめろアホ!
    スープラ、Z、アウディ、ポルシェしかおらんのか!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2200.03258.0万円

中古車を検索
GTの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2200.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村