現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 教習所で教わる半クラッチ! 無意味な多用は寿命を縮めるので要注意

ここから本文です

教習所で教わる半クラッチ! 無意味な多用は寿命を縮めるので要注意

掲載 更新
教習所で教わる半クラッチ! 無意味な多用は寿命を縮めるので要注意

 摩耗が進むと走らなくなってしまい、交換はかなりの費用が必要

 MT車の発進時に欠かせない半クラッチ。モーターみたいに起動トルク=最大トルクなら半クラッチに頼らなくてもいいのだが、エンジンはある程度回転を上げないとトルクが出ない。そのため低回転でスムースに発進するためにはクラッチをわざと滑らせて(=半クラッチ)、停止しているタイヤ側と回転しているエンジン側の回転差を吸収する必要がある。

【噂の真相】MTのシフトレバーに手を置くのはNG?

 しかし、この半クラッチを必要以上に多用するとクラッチが滑ることによって摩擦熱が生じ、クラッチの摩剤の摩耗が進むのでクラッチの寿命が短くなる。クラッチは消耗品だが乗り方によって消耗度に大きな差があり、摩耗するとクラッチペダルを戻し、繋いでいてもクラッチが滑るようになり、最悪走れなくなってしまう……。

 走り方にもよるが、短い人は5万kmも持たないし、10万km以上持たせられる人もいる。クラッチのオーバーホール(交換)は、部品と工賃で6~10万円コース(駆動方式などによっても値段が違う)とけっこう高額なので、できれば上手に使って長持ちさせたい。それには、いくつかコツがある。

 まずは、発進時以外は基本的に半クラッチを使わないこと。

 ときどき交差点などを曲がるとき、シフトダウンせずに3速あるいは4速など高いギアのまま、クラッチを切ってカーブを曲がり、半クラッチを使って立ち上がっていく人もいるが、これはまったくいただけない。クラッチなど駆動系にストレスがかかるのはもちろんのこと、旋回中に駆動力がかかっていない状態はクルマが不安定になるので、MT車に乗る以上、コーナー(立ち上がり)や上り坂、追い越しなどで、より大きなエンジンの力を必要とする場面では、あらかじめその手前でしっかりシフトダウンしておくことが大事。

 そのシフトダウン時もクラッチを切ってギヤを下の段に入れ、そのままパッとクラッチをつなぐと回転差が生じガクッと大きなシフトショックが出てしまう……。そのシフトショックを軽減するために半クラッチを使う方法もあるが、できればシフトチェンジに合わせ軽くブリッピング(空ぶかし)をして回転数をシンクロさせてあげれば、半クラッチを使わずシフトショックのないシフトチェンジができるのでこれは鍛錬してもらいたい。

 ヒール&トゥも上手に回転を合わせられないと半クラッチでごまかすことがあるが、半クラッチ併用のヒール&トゥでは、「ヒール&トゥができた!」とは言い難いので、半クラッチに頼らないヒール&トゥが決まるまで練習を積もう。

 それからシフトアップ時に半クラッチを使うのはもちろん論外。また、走行中に左足をクラッチペダルの上に置きっぱなしの人もいるが、これも意外にクラッチを傷める。シフトチェンジするとき以外はフットレストが左足の定位置だ。そしてクラッチを切るときは素早く、つなぐときはややゆっくり(回転がピタッと合わせられる人は素早く)というのがクラッチワークの基本。

 普段から半クラッチの出番が多い人は高めのギヤで走っている人が多いので、半クラッチを使わないとギクシャクするという人は、(発進時・加速時)にもっと低いギアに入れて運転してみよう。(発進時の半クラッチも、できるだけ短い方がいい!)

 上手なクラッチワークと正しいギヤチョイスこそ、MT車の醍醐味を味わうコツ。スキルを磨いて、快適でクルマにストレスをかけない、クラッチを長持ちさせる走りを身につけてほしい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ギュッと軽自動車に詰め込んだデリカミニ…まるも亜希子【日本カーオブザイヤー2023-2024】
ギュッと軽自動車に詰め込んだデリカミニ…まるも亜希子【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
【インディアン】カスタムプロジェクト「FORGED TOKYO」が完成! Yokohama Hot Rod Custom Show にて公開
【インディアン】カスタムプロジェクト「FORGED TOKYO」が完成! Yokohama Hot Rod Custom Show にて公開
バイクブロス
首都圏の巨大道路プロジェクト「東埼玉道路」いつ延伸? 国道4号のバイパスのバイパス 事業費増額でも高い整備効果
首都圏の巨大道路プロジェクト「東埼玉道路」いつ延伸? 国道4号のバイパスのバイパス 事業費増額でも高い整備効果
乗りものニュース
「“普通二輪免許”で乗れるハーレー」が日本に上陸した理由とは? “あり得ないプライス”に驚愕! ハーレーダビッドソンの新戦略を首脳に問う
「“普通二輪免許”で乗れるハーレー」が日本に上陸した理由とは? “あり得ないプライス”に驚愕! ハーレーダビッドソンの新戦略を首脳に問う
VAGUE
全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目
全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目
くるまのニュース
あれって故障してないの? 白煙を出しながら走る古いバイク
あれって故障してないの? 白煙を出しながら走る古いバイク
バイクのニュース
三菱SUV アウトランダー/エクリプス・クロスを一部改良 特別仕様車「ブラック・エディション」も
三菱SUV アウトランダー/エクリプス・クロスを一部改良 特別仕様車「ブラック・エディション」も
AUTOCAR JAPAN
「びっくりというか感動した」モリゾウ氏の決断。トヨタとF1の関わり方と平川、宮田への期待【中嶋一貴インタビュー/後編】
「びっくりというか感動した」モリゾウ氏の決断。トヨタとF1の関わり方と平川、宮田への期待【中嶋一貴インタビュー/後編】
AUTOSPORT web
日産サクラは鬼トルクを発揮!! ラージSUVではランクルが! 最大トルクを偏差値で評価
日産サクラは鬼トルクを発揮!! ラージSUVではランクルが! 最大トルクを偏差値で評価
ベストカーWeb
日産「セレナ」をあえてシルバーでスポーティに! 営業車のようにならない上手な仕立て方とは?
日産「セレナ」をあえてシルバーでスポーティに! 営業車のようにならない上手な仕立て方とは?
Auto Messe Web
目に見えないだけに理解が難しい! クルマの走りを大きく左右する「空力」を歴史とともに解説!!
目に見えないだけに理解が難しい! クルマの走りを大きく左右する「空力」を歴史とともに解説!!
WEB CARTOP
スズキ、新型「スペーシア」に車いす移動車を追加 スロープの前倒しでフラットな床実現 ワンタッチ車椅子固定装置もオプション設定
スズキ、新型「スペーシア」に車いす移動車を追加 スロープの前倒しでフラットな床実現 ワンタッチ車椅子固定装置もオプション設定
日刊自動車新聞
【ヤマハ】新年にぴったり「招きニャイケン」のあみぐるみ・羊毛フェルト作品のレシピを公開
【ヤマハ】新年にぴったり「招きニャイケン」のあみぐるみ・羊毛フェルト作品のレシピを公開
バイクブロス
トヨタ秘蔵、コンセプトカーの写真を公開…86シューティングブレークやボディから出現するエンジン
トヨタ秘蔵、コンセプトカーの写真を公開…86シューティングブレークやボディから出現するエンジン
レスポンス
ホンダ新型「”最小級”SUV」実車展示! 全長4m級のゴツボディは日本仕様とは「全然違う」? RSもあるタイの「WR-V」はベツモノだった
ホンダ新型「”最小級”SUV」実車展示! 全長4m級のゴツボディは日本仕様とは「全然違う」? RSもあるタイの「WR-V」はベツモノだった
くるまのニュース
日産「デュアリス」次期型、大胆スタイルのEVに 価格はエンジン車並み 欧州で独自進化 
日産「デュアリス」次期型、大胆スタイルのEVに 価格はエンジン車並み 欧州で独自進化 
AUTOCAR JAPAN
【ボクらの時代録】2016年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。SUBARUインプレッサ( GT6&GK6&7型)の優れた完成度
【ボクらの時代録】2016年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。SUBARUインプレッサ( GT6&GK6&7型)の優れた完成度
カー・アンド・ドライバー
寿命が3年ってホント? 冬タイヤを履く前知りたい…「スタッドレス」の寿命は? 長持ちさせる方法はあるの?
寿命が3年ってホント? 冬タイヤを履く前知りたい…「スタッドレス」の寿命は? 長持ちさせる方法はあるの?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村