まもなく開幕するF1の2025年シーズン。このシーズンは現行レギュレーション下最後の1年であり、2026年からはF1の車体もパワーユニット(PU)も一新されることになる。
そんな中レッドブルは、ホンダ(HRC)とのパートナーシップを今季限りで終了させ、新たにフォードをパートナーとして開発する自社(レッドブル・パワートレインズ)製PUをマシンに搭載することになっている。
■空気と水さえあれば、ガソリンと同じような燃料が作れる……ホンダF1で加速する、未来への技術”カーボンニュートラル燃料”の開発
自動車メーカーではないレッドブルがPUを開発するということには、各方面から不安視する声も聞かれる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ある意味図体だけでかい老害企業では?
内燃機関のアメ車クソでかエンジンしか
誇るもんないでしょ未だに
EVパワートレインギチュチュろくに持ってない
バッテリー制御は半島企業依存やし
本気資本提供も最初だけやろうね
1年目でボコボコに負けたらソッコ縮小する