トヨタ ヴェンザ にブラック映える「ナイトシェード」、ハリアー 米国版に設定
2022/05/18 08:02 レスポンス
2022/05/18 08:02 レスポンス
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は5月12日、『ヴェンザ』(日本名:『ハリアー』に相当)の2023年モデルを発表した。「ナイトシェード・エディション」が新設定されている。ヴェンザは、日本国内向けのハリアーの左ハンドル仕様となる。
◆フロントグリルトリムやドアミラーがブラック仕上げに
2023年モデルに新設定のナイトシェード・エディションは、フロントグリルトリム、ドアミラーカバー、ドアハンドル、ロッカーパネル、ルーフレール、シャークフィンアンテナをブラックで仕上げた。前後バンパーには、スモーククロームモールディングが付く。
ボディカラーは、セレスティアルブラック、ウィンドチルパール、ルビーフレアレッドの3種類のプレミアムエクステリアカラーが選択できる。インテリアは、ブラックトリムによってアクセントが付けられた。
足元には、19インチのグロスブラックのマルチスポークアルミホイールを装着した。リアのエンブレムは、ブラックアウトされた。LEDフォグランプを標準装備。オプションで「StarGaze」と呼ばれるパノラマルーフが選択できる。
◆米国仕様は2.5リットルのハイブリッド+4WDのみ
パワートレインは、ハイブリッド+4WDのみとした。日本向けのハリアーに用意される2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジン搭載車や、2WD(FF)のハイブリッドは、ヴェンザには設定されない。
新世代のハイブリッドシステムは、高効率の2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンと3つの電気モーターをコンパクトなシステムに組み合わせている。前輪をエンジンとフロントモーターで、後輪をリアモーターで駆動する「エレクトロニック・オンデマンドAWD」を搭載した。高減速比と前後輪トルク配分を100:0~20:80へと高め、緻密に制御する。これにより、発進加速性や操縦安定性の向上、優れた燃費性能を可能にしているという。
ハイブリッドシステム全体で、219hpのパワーを発揮する。バッテリーは、リチウムイオンとした。燃費性能は複合モードで、39マイル/ガロン(約16.6km/リットル)となる見通しだ。
◆運転スタイルを分析してバッテリーの充電を最適化
「予測効率ドライブ(PED)」は、ドライバーの運転スタイルを分析し、ナビゲーションシステムを使用して、道路や交通状況に配慮しながら、バッテリーの充電を最適化するシステムだ。ドライバーがPEDを選択すると、システムはルートを学習し、車両が減速または停止するタイミングと場所を予測する。そして、アクセルペダルをオフにする最適なタイミングをドライバーに知らせ、エネルギー消費を抑える。
また、PEDは、坂道や交通渋滞の前に、バッテリーの充電と放電を最適化するのに役立つ。たとえば、下り坂に近づくと、システムはエンジンブレーキを強めに作動させるよう準備し、アクセルペダルをオフにした後、バッテリーをより効率的に充電するように設計されている。
車載コネクティビティの面では、9つのJBLスピーカーを備えた12.3インチのタッチスクリーンディスプレイをはじめ、7インチのマルチインフォメーションディスプレイ(MID)、デジタルバックミラー、10インチのカラーヘッドアップディスプレイなどを設定した、としている。
シトロエン C3エアクロスSUV、クリーンディーゼル搭載モデルを追加
ジープ グランドチェロキー、オフロード仕様がPHVのみに
DS 7 改良新型に360馬力PHV、DSパフォーマンスが高性能化…9月欧州発売へ
BMW 7シリーズ 新型、EV版『i7』の生産も開始
【BMW 7シリーズ 新型】初のEV『i7』をラインアップ、価格は1670万円
ジープ グランドチェロキー に2023年型、装備を充実
BMW 7シリーズ 新型のEV『i7』、「G7サミット」のシャトルサービス車両に起用
BMWのEVの草分け『i3』、生産終了…8年間で25万台を生産
キャデラックSUVの高性能モデル、量産第一号車が高値落札…ベース価格の3倍以上
【ホンダ シビックe:HEV】ついに発売、進化した2モーターハイブリッドを搭載…価格は394万0200円
ルノーの新型ミニバンにキャンピングカー仕様、7月前半から欧州受注へ
ブラバス、メルセデスベンツ Cクラス 新型をトータルでカスタム
2つの特別仕様車追加! レクサス UXのマイチェンは見た目そのまま中身改良
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
日産「キャラバン」に最上級「オーテック」が追加。価格は355万円から452万円
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?