新型ノートに「e-POWER良いね!」の声 ヤリスと販売大差も実際には売れている!?
2021/02/28 11:10 くるまのニュース 40
2021/02/28 11:10 くるまのニュース 40
■新型ノートは見た目よりも中身重視! 試乗後に即決するユーザーも
日産新型「ノート」は、トヨタ「ヤリス」と比べて、販売台数上では差がついています。
しかし、実際には「ノートの方が売れている」という意見がありますが、それはなぜなのでしょうか。
トヨタ新型「アギア」は日本にピッタリ!? 小さくても速そうな新顔モデル!
日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表する2021年1月の登録車販売台数ランキングでは、トヨタ勢が1位から5位までを占める結果となり、トヨタ以外では2020年12月に新型が発売されたばかりの新型ノートが6位となっています。
トヨタ「ヤリス」なぜ首位独走出来た? ライバル登場も年度販売台数1位に輝いた理由
【トヨタ トップ5独占ならず】3月の登録車販売 4位に新型ノート食い込む
GR86&BRZどっち買う? ファンから「驚きの回答」 期待するのは走行性能か
日産ガソリン車早くも無くす? なぜ新型車「ノート」「キックス」はHV専用車になったのか
日産新型電動SUV「アリア」走りに期待大! 雪道での安定感「だけじゃない」4WDのスゴさとは
新車価格の「高いほう」なぜ売れる? 上位グレード&高級モデルを選ぶ人が増えているワケ
ヤリスクロス ハイブリッドとライズ、人気のトヨタ製コンパクトSUVの価格差50万円は“燃費”では埋められなかった!
GR86はNO電動化! エンジン車の転換期は目前! なぜスポーツカーに注力するのか
3列7人乗りコンパクトSUV メルセデス「GLB」にエントリーモデル「GLB180」登場 530万円から
新型GR86と新型BRZの日本仕様がついに登場!【みんなの声を聞いてみた】
なぜ圧勝!? 日本の登録車市場でトヨタが完全独占体制に入っている事情
トヨタ「カローラ」併売いつまで続く? アクシオ&フィールダーの現状はいかに
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?