■新型ハリアーまもなく登場
2025年5月21日にトヨタから新型「RAV4」が世界初披露されました。そこで気になるのが、兄弟車である「ハリアー」です。次世代のハリアーは、どんなモデルになるのかを考えてみます。
【画像】超カッコイイ! トヨタ「新型ハリアーCG」を画像で見る(40枚)
ハリアーは、SUV=オフロードを走る4WDという、泥臭いイメージが常識であった1990年代に、いち早く「SUV+高級」を提案した都市型SUVの先駆的存在です。
日本においては根強いファンが存在しており、1997年誕生の初代から、2003年の2代目、2013年からの3代目、そして2020年からの4代目と世代を重ねてきました。
そんな、ハリアーですが、メカニズムを同じミドルサイズの「RAV4」と共有しており、ハリアーとRAV4は兄弟車という関係です。
現行モデルのハリアーは、2019年に現行RAV4が登場した翌年となる2020年にデビューしています。先にRAV4が出て、その後にハリアーが出てくるというのが常套となっているのです。
とはいえ、ハリアーとRAV4は、それぞれに異なる個性を持っています。高級&都市型を志向するハリアーは、クーペ風のルーフラインを持つのが特徴です。インテリアもRAV4とは異なっており、RAV4にはないレザーパッケージが用意されていたりします。
つまり、兄弟車とはいえ、ハリアーとRAV4はエクステリアとインテリアのデザインは、全く異なるものとなっていました。
次のハリアーも当然、これまで同様に異なるデザインになるのではないでしょうか。ちょっと気になるのは、ハンマーヘッド・デザインの扱いです。近年のトヨタ車は、「プリウス」や「クラウン」などにあるように、ハンマーヘッドと呼ばれる顔つきが採用されています。
もちろん新型RAV4も同様です。ですから、次のハリアーも当然、ハンマーヘッドを取り入れられるはずですが、その上でRAV4との違いも表現されるはずでしょう。どのような顔つきになるのかは、気になるところでしょう。
一方で、パワートレインは同じものを使うのが定石です。先だってお披露目された新型RAV4のパワートレインは、ハイブリッドとプラグインハイブリッドが搭載されると説明されています。
特にプラグインハイブリッドは、第6世代ハイブリッドを用いた最新のもので、出力が12%向上しており、EV走行距離も約1.5倍の150kmを目標にしているとか。現行のPHEVのシステム最高出力が225kW(306PS)ですから、新型は252kW(約343PS)ものパワーとなるようです。
当然、そうしたパワートレインは、そのままハリアーにも採用されることでしょう。
また走りに関しては、新型RAV4は、GA-Kプラットフォームの改良や、オルガン式アクセルペダルと新ブレーキシステム、レクサスにも採用されている高性能なショックアブソーバーの採用などにより、従来モデルよりも、さらに1ランク上の洗練された走りを実現しているとアナウンスされています。そうした走行性能の向上も、そのままハリアー」には採用されることでしょう。
さらに、新型RAV4は、トヨタ初となるソフトウェアづくりプラットフォーム「アリーン(Arene)」が採用されています。将来のソフトウェアが、クルマの価値を高めるというSDVというコンセプト実現の第一歩となる挑戦です。これも当然、ハリアーにも採用されるはず。ソフトウェア面での、新機能も期待できる部分です。
つまり、新型ハリアーは、RAV4とはデザインは異なりつつも、パワートレインやソフトウェア面では、最新のモノを採用するモデルとなるはず。日本のファンの期待を裏切らないモデルであることを祈りましょう。
最後に、次のハリアーの発売時期ですが、やはり新型RAV4の後になるはずで、日本導入は「2025年度内」とあります。
そうしたなかで、2025年6月11日に「ハリアー」の一部改良が行われました。その内容は「Gグレード」にPHEVを設定したこと、特別仕様車「ナイトシェード」を追加したことです。
このことから、最低今後1年は出てこないと見られます。となれば次のハリアーは、2026年中であれば御の字というところでしょうか。
もしかすると2027年になる可能性もあります。ファンであれば、首を長くして待つしかないようです。(鈴木ケンイチ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入 試験飛行の映像が公開される
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
なぜ巨大船は「ブレーキなし」で止まれるのか? 知られざる減速方法を解説する
1リッターで“30km”走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」が凄い! 新車227万円で「ハイブリッド」搭載の“ちょうどいい”実用車! パワフルな加速も楽しめる「新カローラ」とは!
トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
少なくともラブ4販売開始してからだから2026〜2027年でしょ。
ベストカーに対抗しての次期ハリアーの記事。