70代後半を返納時期と考えている人が多い?
自動車のトータルカーサポート会社であるジェイカルジャパンは2023年11月8日、将来的に免許返納の検討と、車の乗り換えを検討している65 69歳のシニア層を対象に行った免許返納と車乗り換えに対する意識調査の結果を公開しました。
「古いETCが使えなくなる日」近づく NEXCOが改めて周知 規格変更を予定
その結果によると、「車の乗り換えの検討において、免許返納に関しての不安や心配事はありますか」という質問に「とてもある」が20.4%、「ややある」が36.1%という結果になり、約6割の人が不安を抱えていることが明らかとなりました。
具体的な理由については「いつまで乗れるかわからない」が73.8%で、「乗り慣れない車の操作」21.3%、「初期費用や維持費用がもったいない」16.4%と続きました。ほかにも少数意見として「生活するうえで不便なことがどのくらいあるか心配」「タクシーを使うにも地域には台数がない」といった回答もあったようです。
また、免許を返納したいと考えている年齢については「75 79歳」が40.7%、「80 84歳」が30.6%という回答となり、「85歳以上」も4.6%いました。なお、返納するタイミングについては「自身が納得したタイミング」が75.0%で最多となっています。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」発表! アンダー200万円で5速MT設定あり! 全長5m超えの「IMV 0」タイで受注開始
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
トヨタ渾身の新型「超実用トラック」!? その名も「ハイラックス チャンプ」200万円切り! タイで発売
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
「黄色」は“注意して進め”「じゃない」!? 実は間違って覚えてた? 再認識したい「黄色信号の原理原則」とは
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
「眩しいライト」は点けるべき! でも「条件次第」では違反になる? 原則点灯の「ハイビーム」 正しい使い方は?
スバル新型「フォレスター」世界初公開! “頑丈ルックス”に大胆チェンジ! 5年ぶり全面刷新でめちゃ格好良くなった「6代目」米で発売へ
みんなのコメント
体力や脳の衰えを感じて運転をやめたくても、生活するうえでマイカーが必要不可欠だから返納できない高齢者が多いのがいまの日本の現実。
健康寿命からして、75歳くらいだろう。
車がないと生活出来ない地域住んでいるなら、動けるうちに住む所を変えた方がいい。
もうすぐ訪問介護とか成り立たなくなるから。