ホイールをツルツルに光らせるキャップの正体とは? アメリカ生まれ「ムーンディスク」の知られざる歴史
2022/05/29 12:03 Auto Messe Web 3
2022/05/29 12:03 Auto Messe Web 3
レースの世界から誕生した元祖・空力パーツ
アメリカンなカスタムを施した車両に装着されている、ホイールをツルツルに見せる「ムーンディスク」。じつはドレスアップアイテムではなく、元々は最高速を目指すレースの世界で誕生したパフォーマンスパーツだった。そんなムーンディスクの歴史と知られざる製造方法を紹介しよう。
「F40リムジン」「原型ゼロのエクストレイル」! 超絶カスタムカー1200台がお台場に集結した【34th MOONEYES Street Car Nationals】
足まわりを大きくイメチェンするスタイリッシュなムーンディスク
皆さんは「ムーンディスク(MOON DISCS)」をご存知だろうか? カーショーなどのイベントで、ツルツルのカバーのようなパーツをホイール部分に装着している車両を見たことがあるはず。
まさか純正装着されるとはオドロキ! 当時のクルマ好きを賑わせた社外パーツブランド4つ
インプレッサ22Bが現代に復活! 25台限定7360万円で発売されるプロドライブP25がグッドウッドで披露
100年前は英国2番手ブランド ベルサイズ15hpを振り返る 非力だった2.8L 4気筒 後編
当時1095万円! 「Z32」に「928」ランプの「ZEEK 300ZX」は1990年代 国産コンプリートカーの伝説だ!【モデルカーズ】
世界に1台しか存在しない幻のGT-R
「戦後で唯一のフランス製高級車」メーカーの夢と挫折! ゴージャスなデザインでセレブたちに愛されたファセル社とは
ミニカーは1/43! プラモデルは1/24! 同じクルマの模型でも種類によってサイズが異なる理由
これぞフェラーリと言わんばかりの華やかさ! バブル時代の六本木に溢れた「フェラーリ・テスタロッサ」
ローダウン仕様と見せかけてノーマル車高! 箱車カスタムの隠れた名手「ローフォルムフェンダートリム」の魔法とは
ハイエースの中からクルマが登場!? BMW最小の「イセッタ」を愛する熟練オーナーの楽しい「バブルカー」ライフ
新世代ハーレーの水冷スポーツスター・ナイトスターは「空冷か水冷かの違いだけで語るべきなのか?」
ロールスやジャガー、セドグロにもあった! ボンネットの先端に付く小さな飾りが今や絶滅危惧種な理由とは
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは
まさかの2シーター仕様も! 「GRカローラ RZ」「GRカローラ モリゾウエディション」世界初公開
【S耐】いま日本で最も熱いレース!? 珠玉混合バトルにメーカーまで加わり、さらにライブ配信は無料