現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スバルが新型スポーツモデルをサプライズ発表!ジャパンモビリティショー2025で公開確定【今後も続々と市場導入】

ここから本文です

スバルが新型スポーツモデルをサプライズ発表!ジャパンモビリティショー2025で公開確定【今後も続々と市場導入】

掲載
スバルが新型スポーツモデルをサプライズ発表!ジャパンモビリティショー2025で公開確定【今後も続々と市場導入】

現場で鍛えた技術を量産車へフィードバック

SUBARU(以下、スバル)が今後、『尖ったスポーツモデル』を続々と市場導入することが分かった。同社幹部がスーパー耐久シリーズ2025富士24時間(決勝:5月31日~6月1日)で明らかにした。

【画像】その技術を新型スポーツモデルにフィードバック!スバル・ハイパフォーマンスXフューチャーコンセプト 全8枚

会見のタイトルは『スーパー耐久シリーズの“戦い方”説明会』だったため、このタイミングでの新型量産モデルに関する情報開示を予想していたメディアはいなかった。まさに、サプライズである。

会見ではまず、スーパー耐久の現場で鍛えた技術を量産車へフィードバックした技術を紹介した。

それによると、『BRZ』向けのスバルスポーツドライブ『e-Tune』がある。昨年中盤まで参戦していたBRZのレースマシンで検証した、エンジン制御のリプログラミングを事業化した形だ。

また、量産に向けた将来技術として、カーボンニュートラル燃料のターボエンジン適合を進めている。昨シーズン中盤から導入した『スバル・ハイパフォーマンスXフューチャーコンセプト』では、ターボチャージャーによる大出力を実現しているが、カーボンニュートラル燃料を上手く使うため苦労した結果、現在のような安定して走行が実現したという。

そのほか、航空宇宙分野事業で発生するカーボン関連の端材などを再利用している。スバル・ハイパフォーマンスXフューチャーコンセプトのボンネット、リアウイング、ドア向けに活用。また、自社向けのみならず、『マツダ・スピリットレーシング3フューチャーコンセプト』向けにもボンネットを提供している。

尖ったモデルや、新型エンジン導入も

AWD(全輪駆動)の技術開発では、内燃機関のみならず、スバル独自で開発を進めているBEV(電気自動車)の開発メンバーも、スーパー耐久シリーズの現場を通じて量産に向けた様々な技術の発案に結びついているともいう。

こうしたスーパー耐久シリーズでの知見や、スバルとして現時点での技術アセット(資産)を活用した新型スポーツモデルを、10月のジャパンモビリティショーで公開する。

あえて画像をぼやかした状態で、車両イメージは世界初公開された。

取締役専務執行役員チーフテクニカルオフィサー(最高技術責任者)の藤貫哲郎氏は「スバルっぽい、面白いクルマを企画したい」と言い切る。同氏は4月から商品事業本部も統括している。

また、このモデルとは別に「もう少し先には、さらに尖ったスバルらしいクルマ」の市場導入も計画中だという。

加えて驚いたことに、次期水平対向エンジンの本格的な開発に着手していることも明らかにした。

会見では大崎篤CEO(最高経営責任者)が立会った、エンジンベンチテストの『火入れ式』の様子も紹介。現状で3種類ある水平対向エンジンをこの新型エンジンひとつに集約させるという。

藤貫氏はこれを『標準エンジン』と呼び、ハイブリッドなどの電動化への対応も検討するとした。排気量、気筒数、過給の有無などについては今回、未公開。同エンジンの開発を今後、スーパー耐久の場でも行う計画だ。

競争環境が極めて厳しいグローバル自動車産業界を勝ち抜くため、スバルの新たなる挑戦が始まる。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

アウディ 2026年発売の次期型『RS6』でセダン復活へ 740psのPHEVも登場
アウディ 2026年発売の次期型『RS6』でセダン復活へ 740psのPHEVも登場
AUTOCAR JAPAN
【元専門誌編集長の視点】フェラーリ296スペチアーレが日本初お披露目!既に全完売の先に見えるもの
【元専門誌編集長の視点】フェラーリ296スペチアーレが日本初お披露目!既に全完売の先に見えるもの
AUTOCAR JAPAN
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
AUTOCAR JAPAN
VW 400馬力のインホイールモーター搭載『ID.2 R』を計画中 四輪駆動ホットハッチ
VW 400馬力のインホイールモーター搭載『ID.2 R』を計画中 四輪駆動ホットハッチ
AUTOCAR JAPAN
【いすゞアッソ・デ・フィオーリ誕生の軌跡:前編】ジウジアーロがデザインしたピアッツァの原点!始まりは117クーペ
【いすゞアッソ・デ・フィオーリ誕生の軌跡:前編】ジウジアーロがデザインしたピアッツァの原点!始まりは117クーペ
AUTOCAR JAPAN
【スーパーカー超王が斬る】ついにラストイヤー!R35型日産GT-Rこそ日本を象徴するスーパースポーツ
【スーパーカー超王が斬る】ついにラストイヤー!R35型日産GT-Rこそ日本を象徴するスーパースポーツ
AUTOCAR JAPAN
【今週の注目記事3選】ホンダが次世代EV導入/日産マイクラの評価/レクサスIS500に最終モデル
【今週の注目記事3選】ホンダが次世代EV導入/日産マイクラの評価/レクサスIS500に最終モデル
AUTOCAR JAPAN
ついにロータリー復活!? マツダ RX-7後継スポーツは2027年デビュー!?
ついにロータリー復活!? マツダ RX-7後継スポーツは2027年デビュー!?
ベストカーWeb
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
くるまのニュース
個人で楽しむ贅沢クーペ ポンティアック・グランプリ(1) 馬力が削がれた時代の希望の光
個人で楽しむ贅沢クーペ ポンティアック・グランプリ(1) 馬力が削がれた時代の希望の光
AUTOCAR JAPAN
【スイス】スバルの「“4人乗り”4ドアクーペ」がスゴい! 斬新「青すぎ内装」×凄いドアも採用! 400馬力「水平対向ツインターボ」×4WDの“和風”スポーツグランツーリスモ「ビーイレブンエス」コンセプトとは
【スイス】スバルの「“4人乗り”4ドアクーペ」がスゴい! 斬新「青すぎ内装」×凄いドアも採用! 400馬力「水平対向ツインターボ」×4WDの“和風”スポーツグランツーリスモ「ビーイレブンエス」コンセプトとは
くるまのニュース
強みは信頼性と顧客対応力 誕生 トヨタ・アーバンクルーザー スズキが開発主導の新型EV
強みは信頼性と顧客対応力 誕生 トヨタ・アーバンクルーザー スズキが開発主導の新型EV
AUTOCAR JAPAN
VW 歴代最速ハッチバック『ゴルフGTIエディション50』発表 シャシー、タイヤも専用開発
VW 歴代最速ハッチバック『ゴルフGTIエディション50』発表 シャシー、タイヤも専用開発
AUTOCAR JAPAN
個性が強いフランスの高級車 19選 「独自路線」の成功と失敗
個性が強いフランスの高級車 19選 「独自路線」の成功と失敗
AUTOCAR JAPAN
【欧州で10月発売】世界初公開の新型『アウディQ3』 PHEVとMHEVを設定
【欧州で10月発売】世界初公開の新型『アウディQ3』 PHEVとMHEVを設定
AUTOCAR JAPAN
【成功の鍵は適切な製品】三菱自動車が英国市場への復帰を検討
【成功の鍵は適切な製品】三菱自動車が英国市場への復帰を検討
AUTOCAR JAPAN
【EVだけじゃない?】DS新型『No8』 ハイブリッドモデル追加の可能性も
【EVだけじゃない?】DS新型『No8』 ハイブリッドモデル追加の可能性も
AUTOCAR JAPAN
【21世紀のワーゲンバス】フル電動ミニバン『フォルクスワーゲンID.バズ』日本上陸!ライバルは国産LLクラス?
【21世紀のワーゲンバス】フル電動ミニバン『フォルクスワーゲンID.バズ』日本上陸!ライバルは国産LLクラス?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332 . 2万円 381 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

74 . 9万円 550 . 0万円

中古車を検索
スバル BRZの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332 . 2万円 381 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

74 . 9万円 550 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村