■新型「センチュリー」に採用された画期的なドアとは
アイシンは新開発の「リンク式パワードアシステム」が新型「センチュリー」のワールドプレミアで初披露されたことを2023年10月3日に発表しました。
リンク式パワードアシステムとは、どのようなものなのでしょうか。
【画像】「えっ…!」これが驚きのトヨタ新型「センチュリー」です(52枚)
2023年9月6日にトヨタがワールドプレミアを行った新型センチュリー。
従来のモデルはヒンジ式ドアを採用していますが、今後予定されるフルオーダーの事例として、リンク式パワードアシステムを採用したモデルがお披露目されました。
なおこのリンク式パワードアシステムについて、2022年11月24日にアイシンが行ったサステナビリティ実現に向けた取り組みの説明会「アイシン サステナビリティ説明会2022」で触れています。
この説明会では、レクサス「RX(4代目)」に新リンク式パワードアを採用したテスト車両を紹介していました。
リンク式パワードアシステムの特徴は、スライドドアの利点である乗降性の良さと車両そのもののデザイン性を両立する新しいドアシステムだと言います。
従来のスライドドアは、車体側面に配置したレール上をドアヒンジが移動することでドアを横方向に動かしていました。
そのため、車体側面には直線のレールを配置する必要があり、搭載車両の形状に制約があったのです。
しかしリンク式パワードアシステムでは、回転アームなどを用いた保持・開閉駆動を行う構造部品を新たに開発したことで、車体にレールを配する必要がなく、車両のデザインを維持したまま開閉することが可能になりました。
さらにドア自体が車体に並行に開くことにより、狭い駐車空間でもドアの開閉、乗降が可能です。
そのため小さな子どもから高齢者まで誰もがスムーズに乗り降りでき、シーンに応じては広い開口部が乗員の「美しい乗降所作」を実現出来るようになったと言います。
※ ※ ※
なお新型センチュリーの価格は2500万円からとなっています。そこに自分のカスタマイズを施していくことで、真のショーファーカーが誕生することになります。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
日産が新型「エルグランド」投稿!? エクストレイル顔「グラシア」に驚愕! ルーフスポイラー装着の斬新モデルとは
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
1000万円超え! マツダ新型「最上級セダン」発表! 超オシャ内装に美麗レッドがカッコイイ「マツダ6」泰で実車展示
レトロな丸目4灯の新型「ハッチバック」実車展示! ホンダ車に斬新デザイン採用で話題沸騰!? ミツオカ「M55」のベースはナニ?
補助金のバラまきでEV普及を狙う……はいずれツケがまわってくる! そろそろ仕組みを再構築するべきだ
今なら1500万円ってマジか? 嗚呼……後悔先に立たず! なぜ第2世代エボ最高? の「ランエボVIマキネンエディション」を売ってしまったのか?
ホンダ、デンソー製燃料ポンプ不具合で5度目のリコール…N-BOXなど113万台
1000万円超え! マツダ新型「最上級セダン」発表! 超オシャ内装に美麗レッドがカッコイイ「マツダ6」泰で実車展示
ホンダ新型「オデッセイ」発売! “イチバン安い仕様”はアンダー500万円!? 「豪華リアシート」も付いて装備は十分!? 「最廉価モデル」の中身は
みんなのコメント