■東名45km、東北道25+20+35km
お盆休みをふるさとや行楽地で過ごした人々で、高速道路では激しい渋滞が予測されています。
知らない人多すぎ! 運転免許証の隠れた「秘密」とは!? 「ガソリン安くなるし最高!」
2023年は、3連休最終日の8月13日が、上り線の混雑のピークを迎えるとみられます。高速道路各社が発表している13日の特に長い渋滞予測は次のとおりです(順に渋滞の先頭、ピーク時の渋滞長、およその所要時間を記載)。
●首都圏へ
・東名:上り綾瀬スマートICで45km・110分
・長野道:みどり湖PAで15km・45分
・中央道:上り小仏トンネルで30km・120分
・上信越道:上り甘楽PAで15km・40分
・関越道:上り駒寄PAで15km・45分、高坂SAで40km・100分
・東北道:上り西那須野塩原ICで25km・60分、上河内SAで20km・50分、加須ICで35km・70分
・常磐道:上り日立中央ICで20km・50分、千代田石岡ICで20km・40分、流山ICで20km・50分
・東京湾アクアライン:上り海ほたるPAで15km・45分
●中京圏へ
・新東名:下り岡崎東ICで20km・50分
・名神:上り一宮ICで15km・40分
●阪神圏へ
・名神:下り旧山科バス停で20km・100分
・中国道:上り宝塚西トンネルで15km・60分
・神戸淡路鳴門道:上り淡路ICで15km・45分
・阪神高速3号神戸線:上り深江で20km(所要時間の予測なし)
●福岡へ
・九州道:上り広川ICで25km・75分
このほか、北陸道はリニューアル工事による対面通行規制の影響で、下り能美根上スマートICと上り美川ICでそれぞれ最長15km・40分の渋滞が予測されています。
多くの路線は昼過ぎから夜にかけて混み合いますが、東名と中央道は翌14日の深夜1~2時頃まで渋滞が残る見込みです。
なお、13日は午前を中心に、都市部から地方へ向かう方向も依然として渋滞すると予測されています。
●首都圏から
・東名:下り綾瀬スマートICで20km・50分
・中央道:下り日野バス停で15km・45分、相模湖ICで15km・45分
・関越道:下り高坂SAで25km・50分
・東北道:下り羽生PAで40km・80分、矢板北PAで35km・85分
・京葉道路:下り貝塚ICで15km・45分
・東京湾アクアライン:下りアクアトンネルで18km・145分
●阪神圏から
・名神:上り大津ICで25km・100分
・第二神明→阪神高速3号神戸線:下り垂水JCTで31km(所要時間の予測なし)
●福岡から
・九州道:下り基山PAで25km・75分
お盆期間の11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)は渋滞の激化を避けるため、ETC車を対象とした休日割引は適用されません。
高速道路各社は、上り坂での速度低下に注意すること、車間距離を詰め過ぎないこと、車線変更を控えめにすることなど、渋滞緩和につながる運転を呼び掛けています。
また、混雑時期は事故が多発することから、高速道路を走る際は全席シートベルトの着用や、こまめかつ早めの休憩を心掛けてほしいとしています。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
ホンダが驚きの新「2ドアクーペ」実車展示! スペシャリティ&スタイリッシュな「Prelude」お披露目! 米国での反響は?
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
斬新すぎる「和製スーパーカー」登場! 全幅2m超え&「ヘビ顔」がめちゃカッコいい! インパクト強めの「オロチ」英での落札価格に驚きの声
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
日本で惨敗したのは北米向けの「ナンパさ」が原因!? 4年で1.5万台しか売れなかった超個性派「日産NXクーペ」とは
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
「どうすれば良い?」 MT車の「坂道発進」苦手な人多い… プロが教えるコツとは
【スクープ】ランドローバーに6年ぶりとなる「SVR」が復活か!? これが「ディフェンダーSVR/SVX」の最終デザインだ!
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
みんなのコメント
バッテリーはビンビンじゃなくヨレヨレです。
地元と東京を毎週往復していると傾向がわかってくる
それが報道等の予想より自分の予想の方がわかってくる
いつも連休最終日に最大の渋滞を予想で出すけど、混むのは基本的に前日の夜です