三菱自動車工業(以下、三菱)は2025年6月12日、ピックアップトラック「トライトン」で国内ラリーに参戦する「圭rallyproject」と「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」の2チームに対し、参戦サポートと技術支援を行うことを発表した。
未舗装路でのハイスピードラリー「XCRスプリントカップ北海道」に参戦
今回トライトンが参戦するラリーは、北海道の山間部を舞台に開催される「XCRスプリントカップ北海道」だ。このラリーは林道や砂利道といった未舗装路でのハイスピードラリーであり、車両の操縦性、走破性、そして耐久信頼性が厳しく問われる。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
三菱は、これまでアセアン最大規模のクロスカントリーラリーであるアジアクロスカントリーラリー(AXCR)において、トライトンの技術検証を重ねてきた。
そのノウハウを活かし、今回支援する2チームに対しては、エンジンレスポンスの向上やオートマチックトランスミッションのシフトパターン最適化といった具体的な技術サポートを提供し、上位入賞を後押しする。
2025年のXCRスプリントカップ北海道は全6戦で、第3戦のARK ラリー・カムイ(7月4~6日、ニセコ町)、第4戦のRALLY HOKKAIDO(9月5~7日、帯広~陸別)は、日本自動車連盟(JAF)が主催する全日本ラリー選手権との併催となり、有力な選手や様々な車種が参戦することから注目が集まる。
モータージャーナリストの竹岡圭氏が率い自らドライバーとなる「圭rallyproject」、俳優の哀川翔氏が監督を務め、プロドリフトドライバーの川畑真人氏がハンドルを握る「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」は、全日本ラリー選手権との併催となる第3戦と第4戦に参戦する。
2チームの代表が参戦への意気込みを語る
圭rallyproject 竹岡圭代表のコメント
「いくつになってもチャレンジはできる!」「モータースポーツを日本の文化にしたい」この2つのスローガンを掲げて、2016年秋に「圭rallyproject」を立ち上げ、2017年から全日本ラリー選手権に参戦してきました。
そして昨年2024年に「いつかは三菱車でラリーを!」という夢が実現し、三菱自動車様やTOYO TIRE様をはじめ、多くの方々にご協力をいただいたお陰で、XC2クラスでARKラリー・カムイは3位、RALLY HOKKAIDO では4位に入賞することができました。
今年は、モモトン(『トライトン』圭rallyproject仕様車)の戦闘力がアップされましたので、これまでの参戦経験をフル活用し、更に上位を目指して活動してまいります。温かい応援をよろしくお願い申し上げます。
FLEX SHOW AIKAWA Racing 哀川翔総監督のコメント
昨年から三菱『トライトン』をXCRスプリントカップ北海道に投入しましたが新型車ということで改造パーツに限りがあり、思うようなラリーカーには仕上がりませんでした。
しかし今年は多くの方々のサポートがあり大幅に車両が改良されスムーズで走りやすいマシンに仕上がったことを確認しました。
テストで川畑選手が操るマシンに同乗しましたが、川畑選手の上手さも相まって特にコーナー進入の滑らかさや、エンジンパワーやトルク感を感じることができました。
この三菱『トライトン』のラリーカーとしての出来ならば自分も運転してみたくなるほどです。今からXCRスプリントカップ北海道の参戦、特にRALLY HOKKAIDOは昨年のリベンジを果たすのが楽しみです。
川畑くんの実力なら完走さえすればTOPを取れると思っていますので期待してください!! よろしく!
世界戦略車「トライトン」について
「トライトン」は、1978年発売の「フォルテ」をルーツとする1トンピックアップトラックであり、45年間で5世代にわたり世界約150カ国で約570万台が生産・販売されてきた三菱自動車の世界戦略車である。「Power for Adventure」をコンセプトに開発された現行モデルは、内外装デザインからシャシー、ラダーフレーム、エンジンに至るまで一新され、2023年7月にタイで販売を開始、2024年2月には日本市場にも導入された。マリンスポーツやウインタースポーツ、キャンプなど、幅広いアウトドアアクティビティでの可能性を広げる同車は、三菱自動車の冒険心を象徴するモデルの一つであり、2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーでは「デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞している。今回の国内ラリーでの挑戦は、トライトンが過酷な状況下でその真価を発揮し、さらなる進化を遂げるための重要なステップとなるだろう。
[ アルバム : 三菱「トライトン」、国内ラリー参戦チームへの技術支援で車両開発を加速 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
斬新「日本の“フェラーリ”」に再注目! 専用の“日の丸デザイン”&約700馬力の「V8ツインターボ」採用! “同じ仕様が存在しない”オンリーワンな「J50」とは?
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
北陸新幹線延伸 「舞鶴・湖西ルート」がゾンビ復活! 小浜ルートへの不信が生んだ構造変化とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント