現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】ボルボの最上級SUV、XC90がフレッシュに変身。若々しい味わいと高機能を体感チェック

ここから本文です

【最新モデル試乗】ボルボの最上級SUV、XC90がフレッシュに変身。若々しい味わいと高機能を体感チェック

掲載
【最新モデル試乗】ボルボの最上級SUV、XC90がフレッシュに変身。若々しい味わいと高機能を体感チェック

ボルボは2030年、全面BEV化を変更。エンジン車もまだまだ現役

 ボルボのフラッグシップSUV、XC90が各部改良を受けアップデートした。これは、ボルボの電動化戦略の変化と関係がある。かつてボルボは「2030年までの完全BEV化」を掲げていた。しかし最近の社会情勢を考慮し、そのBEV化の完了時期を変更したのだ(2040年までに温室効果ガス排出ゼロ企業になる目標は堅持)。直近では「2030年までに90-100%をBEVとPHEVにする(CO2排出量は2018年比で65~75%削減)」計画である。これによりBEVだけでなく、PHEVの開発にも注力することになり、XC90の大幅の大幅チェンジにつながった。

ボルボXC90がフロントマスクを刷新! インテリアの仕様変更も実施

 EX30をはじめとするモデルに触れ、ボルボのBEVが高い完成度の持ち主であることは認識している。しかし個人的に内燃機関ボルボのオーナーである事情もあって、完全BEV化には少し寂しい思いを抱いていた。クルマにできる地球環境の改善は、いろいろな手法がある。選択肢が増えるのは素直にうれしい。

 今回のリファインは内外装の刷新がメイン。エクステリアは、まもなく日本にも導入される新世代の3列シートBEV、EX90のイメージが投影された。フォルムそのものに変更はないが、新意匠のフロントグリルとヘッドライト、そしてアルミホイールの一新でフレッシュな印象を強調。最上級モデルは各部モールからメッキ処理を排除。シンプルなイメージになったのもポイントである。

 インテリアはダッシュボードを改良した。100%リサイクル素材を使用したテキスタイルパネルと、従来の9インチから11.2インチへと大型化されたセンターディスプレイが目を引く。各種操作性とインフォテインメント機能にもアップデートが施され、アプリと定期的な無線ソフトウェアアップデート(OTA)で、つねに最新の状態に進化するのもうれしい。

 試乗車は、トップグレードの「ウルトラT8 AWD PHEV」。2リッター直4ターボ(317ps/400Nm)、前後2モーター(リア145ps/309Nm)、リチウムイオンバッテリー(総電力量18.8kWh)を組み合わせ、満充電時73kmのEV走行と、WLTCモード13.3km/リッターの燃費を実現した電動車だ。EV走行距離が100km以上のPHEVが増えている現在、73kmというスペックは突出した数値ではない。
 だが、これだけ走れば日常ユースをほぼEVとして使える。しかも最長900km以上の航続距離と両立をしたのは、オールラウンダーとして魅力的である。

ハンサムなスタイル。走りはジェントルとスポーティの2面性が魅力

 久しぶりに対面したXC90はハンサムだった。XC90のワールドデビューは2014年だからすでに10年選手なのだが、少しも古臭さを感じさせない。4955×1960×1775mmと大柄ながら、無用の威圧感を感じさせない点はボルボらしい。

 室内は広々として気持ちいい。3列それぞれ大型サイズの快適なシートが用意され、2列目の中央席には、標準で「ジュニアシート」を装着している。ちなみにXC90は、ボルボで最も高価格帯となるクルマにもかかわらず、「オーナー年齢層が最も若い」と聞いた。その理由は、ボルボならではの入念な安全設計と、この広い室内空間のようだ。家族が増えたヤングエグゼクティブが、最も安心して乗れるクルマとしてXC90を選んでいるという。

 確かにXC90なら、ライフシーンの変化に柔軟に対応できる懐の深さと、世界トップレベルの安全性を備えている。しかもメルセデス・ベンツやBMWなどのライバルと比較して、自己主張が適度な点もプラスに作用している気がする。

 走りはウルトラスムーズ。しかもサイズを感じさせない。絶好の視界により車両感覚が把握しやすいのはもちろん、緻密なパワーコントロールによりドライバーの意思に忠実なドライバビリティを実現しているからだ。

 HVモードをセレクトすると、バッテリー残量がある限り、通常はEVとして走り、静粛でジェントルな印象をキープ。アクセルに軽く力を込めるだけで交通の流れをリードできる。車重は2300kgとヘビー級だが、重さを意識するシーンはない。
 オープンロードで右足をワイドオープンにすると、PHEVのもうひとつの個性が味わえる。スポーティさだ。モーターとともに最高出力317psのエンジンがスクラムを組んだ加速は強力。0→100km/h加速タイム5.3秒の速さが体感できる。ドライバーズカーとしても一級品である。

 足回りはエアサス仕様。路面状況に応じて減衰力が変化する電子制御ダンピング機能を組み込んでいる。乗り心地は良好。試乗車は細かなピッチングがやや目立ったが、この傾向は走行距離が伸びると落ち着くと聞いた。

 ボルボの魅力は、ロングライフ設計にある。使い込むほどにユーザーになじみ、家族のパートナーとして輝く。最新のXC90はそのよき伝統を継承している。環境に優しいこのPHEVモデルなら、10年後にBEV全盛の時代が訪れても、胸を張って乗れるに違いない。魅力的な大型SUVだ。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
GQ JAPAN
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のハイブリッド車 10選 実用的で「エコ」なクルマ
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のハイブリッド車 10選 実用的で「エコ」なクルマ
AUTOCAR JAPAN
BMWをお洒落に乗りこなしたい人におすすめしたい「420i グランクーペ M Sport」の魅力
BMWをお洒落に乗りこなしたい人におすすめしたい「420i グランクーペ M Sport」の魅力
@DIME
日産の救世主になるか!? 新型リーフ、ついに登場。新型はクロスオーバースタイル。航続距離600km以上を実現
日産の救世主になるか!? 新型リーフ、ついに登場。新型はクロスオーバースタイル。航続距離600km以上を実現
カー・アンド・ドライバー
スバル「新型SUV」がスゴい! “タフ”デザイン×「“強い”ハイブリッド」新搭載! 全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」な6代目「新型フォレスター」どう変わった?
スバル「新型SUV」がスゴい! “タフ”デザイン×「“強い”ハイブリッド」新搭載! 全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」な6代目「新型フォレスター」どう変わった?
くるまのニュース
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
くるまのニュース
2つのハイブリッドが選べる!ルノーが個性的でモダンなデザインが際立つ最新コンパクトSUV「キャプチャー」を発売
2つのハイブリッドが選べる!ルノーが個性的でモダンなデザインが際立つ最新コンパクトSUV「キャプチャー」を発売
@DIME
トヨタ新型「カローラクロス」何が変わった? 内外装以外に「日本初の画期的システム」採用! カローラのSUVを徹底解説!
トヨタ新型「カローラクロス」何が変わった? 内外装以外に「日本初の画期的システム」採用! カローラのSUVを徹底解説!
くるまのニュース
【効率至上主義の実力を深掘り】航続距離は600km以上!新型日産リーフは空力、乗り心地、先進ADASなど見所満載
【効率至上主義の実力を深掘り】航続距離は600km以上!新型日産リーフは空力、乗り心地、先進ADASなど見所満載
AUTOCAR JAPAN
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
最強のオールラウンダーはどれだ? アウディのプレミアムミドル「A5アバント/S5アバント/SQ5」を徹底比較【自動車業界の研究】
最強のオールラウンダーはどれだ? アウディのプレミアムミドル「A5アバント/S5アバント/SQ5」を徹底比較【自動車業界の研究】
LEVOLANT
【ホンダドリームスーパースポーツCB72TypeI/TypeII比較試乗】意外なほどキャラクターが違う2つのエンジン!
【ホンダドリームスーパースポーツCB72TypeI/TypeII比較試乗】意外なほどキャラクターが違う2つのエンジン!
モーサイ
利便性に優れたリアスライドドアを採用する軽ハイトワゴンの新型SUBARUステラが発売
利便性に優れたリアスライドドアを採用する軽ハイトワゴンの新型SUBARUステラが発売
カー・アンド・ドライバー
【20世紀名車】フラット6サウンドをBGMにオープンクルーズ。熟成の964、1993年ポルシェ911カレラ2カブリオレの優雅な世界
【20世紀名車】フラット6サウンドをBGMにオープンクルーズ。熟成の964、1993年ポルシェ911カレラ2カブリオレの優雅な世界
カー・アンド・ドライバー
【街中で扱いやすいコンパクトSUV】ラングラーの弟分『ジープ・レネゲード』がマイルドハイブリッド搭載で魅力増!
【街中で扱いやすいコンパクトSUV】ラングラーの弟分『ジープ・レネゲード』がマイルドハイブリッド搭載で魅力増!
AUTOCAR JAPAN
3代目にフルモデルチェンジされた日産 リーフをグローバル向けに発表。次世代のクロスオーバーEVに刷新
3代目にフルモデルチェンジされた日産 リーフをグローバル向けに発表。次世代のクロスオーバーEVに刷新
Webモーターマガジン
1リッターで30km走れる! トヨタ新「コンパクトカー」登場! 全長4.3m級ボディ&斬新「大口顔」採用の「カローラ“スポーツ”」が販売店でも話題に
1リッターで30km走れる! トヨタ新「コンパクトカー」登場! 全長4.3m級ボディ&斬新「大口顔」採用の「カローラ“スポーツ”」が販売店でも話題に
くるまのニュース
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1019 . 0万円 1099 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44 . 8万円 958 . 0万円

中古車を検索
ボルボ XC90の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1019 . 0万円 1099 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44 . 8万円 958 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村