現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最新のポルシェなのに「幌の脱着」が手動な上に何分もかかるってどういうこと!? 超面倒な718スパイダーのルーフの謎

ここから本文です

最新のポルシェなのに「幌の脱着」が手動な上に何分もかかるってどういうこと!? 超面倒な718スパイダーのルーフの謎

掲載 15
最新のポルシェなのに「幌の脱着」が手動な上に何分もかかるってどういうこと!? 超面倒な718スパイダーのルーフの謎

 この記事をまとめると

■ポルシェはオープンカーのルーフ機構を40年以上もかけて進化させてきた

ウソだろ! そんな開き方!? 個性にもほどがあるドアをもつクルマ5台

■一方で718スパイダーのソフトトップは開閉に手作業で20ほどの行程が求められる

■ポルシェのオープンモデルは元来より簡便なソフトトップがデフォルト

 70年以上の歴史を持つポルシェのオープンモデル

 ポルシェが911カブリオレを発表したのは1983年のことですが、以来40年以上をかけて進化してきたもの、それがオープンルーフ機構かもしれません。

 なにしろ、当初は手動オープンで、面倒な手順がいくつもあったのです。丈夫な布でできたソフトトップをクニャクニャと畳んだり、フロントスクリーンの上にあるレバーでロックしたり……。それでも、リヤエンドには畳んだ幌が見え隠れしたりして、メルセデス・ベンツSLやジャガーXJ-Sコンバーチブルのボディ同色のハードカバーが羨ましくなったりしたものです。

 が、最新型はもちろん電動、ワンタッチで開閉は約12秒しかかからない上に、時速50km/hまでなら走行中だって操作できるのです。いまや911カブリオレはプレミアムな高級車ですから、当然といえば当然の機能といえるでしょう。

 一方で、同じポルシェの屋根開きでも「なんじゃこりゃ!」と開いた口が塞がらないほど面倒なモデルがあるのです。いわずと知れた718スパイダーのソフトトップは、およそ20もの作業が求められ、手際よく進めたとしても2分、いやソフトトップをクルクル畳むのに少しでも手間取ったりしたら3分の大台も見えてくるはず。

 一体、この差はどういうことなんでしょうか。

 911に次ぐポジションとはいえ、あまりに手間ひまかかり過ぎ! 718だってまあまあのプライスなのに「これはないんじゃないの」と感じる方は決して少なくないでしょう。20あるプロセスは当然すべて手動であり、ロックレバーやスナップの付け外しのように単純な作業はともかく、二分割されたソフトトップは(リヤスクリーン部とルーフトップ部)クルクル&クニャクニャと畳んで収納しなければなりません。

 オープンドライブを楽しむためには相応の儀式が必要

 これだけ篏合やジョイント、スナップが多いとなればどこか一か所でも不具合が生じるだけで完璧なルーフは望めないはず。正確なところは不明ですが、細かく分割してパーツが出ればまだしも、ASSY交換だったりしたら誰もがゾッとすることでしょう。電動でないだけましかもしれませんが(911にしろ、ボクスターにしろ電動ソフトトップもひとたび不具合が生じると個人で直すのは一苦労どころではありません)、自分でリペアをする方にはくれぐれもお気を付けいただきたいポイント。

 とはいえ、ポルシェの側に立ってみると、あるいはちょっと古いエンスージアストとしてみると、こうした面倒なソフトトップというのも「あり寄りのアリ」かもしれません。というのも、718スパイダーの祖先をたどれば964や930、そもそもは356の時代から存在した「スピードスター」にほかならず、これらのモデルは共通して「簡便なソフトトップ」というのがデフォルトだったから。

 また、雨風をようやくしのげるくらいのシンプルさですから、幌を閉じた際もさほど大げさでなく、オープントップのプロポーションを損ねないスタイルというのも間違いないところ。

 シンプルゆえに構成部品も何本かの骨組みとキャッチくらいですから、開閉作業にもさほどの苦労はなく、どこかの小さな部品がパキッと折れたりすることも少なかった模様。もっとも、雨風をしのぐ機能もまた最低限だったこともたしかで、このあたりは最新の911カブリオレの足もとにも及ばないかと(布の表面には耐熱・耐候コーティングがなされ、複層構造によって通常のハードルーフと同等の快適性、防音性を誇っています)。

 いってみれば「ピュアなスポーツカー向け」という解釈もでき、ちょっと変態じみたエンスージアストは喜んでチマチマ開け閉めしていそうです(笑)。また、ポルシェにいわせたら「シャッター付きのガレージがあれば開閉の頻度はさほどあるわけでもなし」と鼻をくくったような返答になるかもしれません。

 いずれにしろ、20ものプロセスを経ねばならない設計はいくらバイザッハといえども褒められたものではないはず。いっそのこと、356当時の設計を流用したほうがまだ納得できるかも、といったらポルシェ信者に石を投げられるかもしれませんがね(笑)。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

なにかと納期のびがちだけど……日産 [新型フェアレディZ]の出来は本物だぞ!!
なにかと納期のびがちだけど……日産 [新型フェアレディZ]の出来は本物だぞ!!
ベストカーWeb
GR team SPIRIT、2025年のスーパー耐久シリーズはDAT搭載のGRヤリスで参戦へ
GR team SPIRIT、2025年のスーパー耐久シリーズはDAT搭載のGRヤリスで参戦へ
AUTOSPORT web
雑に扱っていませんか? ハイブリッド車の[寿命を縮めるNG行為]
雑に扱っていませんか? ハイブリッド車の[寿命を縮めるNG行為]
ベストカーWeb
日産が考える「新たな車中泊のカタチ」とは? ジャパンキャンピングカーショー2025で披露
日産が考える「新たな車中泊のカタチ」とは? ジャパンキャンピングカーショー2025で披露
グーネット
小さなボディに広々空間!タウンエースをハイルーフ化した新型キャンパーお披露目!レクビィ
小さなボディに広々空間!タウンエースをハイルーフ化した新型キャンパーお披露目!レクビィ
グーネット
堂々&迫力顔に進化。オートサロンで先行公開された『スズキ・ソリオ/ソリオ バンディット』がデビュー
堂々&迫力顔に進化。オートサロンで先行公開された『スズキ・ソリオ/ソリオ バンディット』がデビュー
AUTOSPORT web
“サニトラ顔”のスーパーキャリイ!?懐かしさ漂うレトロなフェイスキットが新登場
“サニトラ顔”のスーパーキャリイ!?懐かしさ漂うレトロなフェイスキットが新登場
グーネット
TGR WRC育成3期生の松下拓未が初勝利。フィンランド国内選手権でラリー3クラスを制する
TGR WRC育成3期生の松下拓未が初勝利。フィンランド国内選手権でラリー3クラスを制する
AUTOSPORT web
ソニー×ホンダ「アフィーラ1」銀座でお披露目!先進BEVの世界を体感せよ!【動画あり】
ソニー×ホンダ「アフィーラ1」銀座でお披露目!先進BEVの世界を体感せよ!【動画あり】
グーネット
トヨタ「アルファード」「ヴェルファイア」約43万台リコール 走行中エンストのおそれ
トヨタ「アルファード」「ヴェルファイア」約43万台リコール 走行中エンストのおそれ
グーネット
トヨタ 「ヴェルファイア」など8車種5万4000台リコール 燃料ポンプに不具合
トヨタ 「ヴェルファイア」など8車種5万4000台リコール 燃料ポンプに不具合
グーネット
ブレビスを忘れちゃダメ!! プログレだけじゃない小さな高級車[界隈]の1台
ブレビスを忘れちゃダメ!! プログレだけじゃない小さな高級車[界隈]の1台
ベストカーWeb
ホンダ フィットの車検費用相場はいくら?業者別比較と安く済ませるコツ
ホンダ フィットの車検費用相場はいくら?業者別比較と安く済ませるコツ
グーネット
なんとLOGOSから軽キャンピングカーが爆誕!! 限定たったの20台!!! [アマホ ロゴスエディション]が絶対買いな件!!!!
なんとLOGOSから軽キャンピングカーが爆誕!! 限定たったの20台!!! [アマホ ロゴスエディション]が絶対買いな件!!!!
ベストカーWeb
トヨタ「GR86」用エアロを「オートバックス」が披露! 筑波56秒台のホンダ「S2000」は再びタイムアタックにチャレンジ!
トヨタ「GR86」用エアロを「オートバックス」が披露! 筑波56秒台のホンダ「S2000」は再びタイムアタックにチャレンジ!
Auto Messe Web
太田のIMSA挑戦、ロッシ参戦。WRCでは”頭文字D”が大きな話題に【あなたが選ぶニュース&流行語大賞】2024年WRC&WEC編
太田のIMSA挑戦、ロッシ参戦。WRCでは”頭文字D”が大きな話題に【あなたが選ぶニュース&流行語大賞】2024年WRC&WEC編
AUTOSPORT web
【25’ 1/20最新】レギュラーガソリン 止まらない高騰…全国平均は185.1円に
【25’ 1/20最新】レギュラーガソリン 止まらない高騰…全国平均は185.1円に
グーネット
『イジられキャラ』が『誰もが憧れる人気No.1レースアンバサダー』に輝く。RAアワード2024グランプリの水瀬琴音が明かす本音
『イジられキャラ』が『誰もが憧れる人気No.1レースアンバサダー』に輝く。RAアワード2024グランプリの水瀬琴音が明かす本音
AUTOSPORT web

みんなのコメント

15件
  • 7つの海を駆け抜けろ!
    昨今、便利で楽な事ばかりだが、あえて面倒な事に喜びを感じるそんなポルシェも良きです。
  • マキトシ
    それが嫌なら乗らなきゃいい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1356.02024.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

994.83390.0万円

中古車を検索
718 スパイダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1356.02024.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

994.83390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村