初心者でも簡単にアグレッシブなカスタムマシンにイメチェンできるフルキット!!
平らなダート(未舗装)のオーバルコースを周回するフラットトラックレースは、1930年代にアメリカのスプリングフィールド・マイルで始まり今現在もアメリカ人に「オートバイレースと言えば?」と聞くと一番に挙がるほどポピュラーなモータースポーツです。
【画像】シンプルでカッコいい!! まるで「FTR」!? なホンダ「モンキー125」用のカウルキット装着車両を画像で見る
コーナーでは車体を限界まで倒しつつ、後輪をドリフトのように横滑りさせる独特の走法で駆け抜けるため、当然マシンも日本のオートレースのように専用のカスタムを必要とします。
今回紹介する車両に装着されたタイのカスタム・パーツショップ「SLAYER HOUSE」が手掛けたホンダ「モンキー125」用のカウルキットは、それらフラットトラックで走るレーシングマシンのポイントを見事にフィードバックした形状や特徴を押さえたものです。
フロントカウルはゼッケンナンバーを貼れるスペースを確保しつつLEDヘッドライト付き、フラットトラッカーらしい形状のハンドルバーやトラッカーシートカウル、ヒートプロテクターも兼ね備えたサイドカバーの形状(撮影車両では取り外されていますが、詳細は画像ギャラリーで確認を)から、日本の方はホンダがかつて販売していた「FTR223」を連想する方もいるかもしれませんが、FTRも同じフラットトラッカーをモチーフにしており、同店の狙いが間違いないことがお分かり頂けるでしょう。
ただ灯火類などの保安部品(ヘッドライトやテールランプ等)が、それらパーツの中に目立つことなく溶け込むようにセットされているので本当のレーサーかのようなシルエットに仕上がる点が実にお見事(イベント時は展示の為メーターやウインカーなどは取り外されています)。
実際にレーサーとして乗る方は少ないとは思いますが、この見た目ですから街中にも溶け込めますし、ちょっとした山や悪路も走れてカッコイイ!! しかも無加工、ボルトオンだなんて!!
日本でのパーツ展開は未定とのことでしたが、個人対応も可能とのことだったので気になる方、モンキー125でフラットトラッカーを再現したい方は是非問い合わせてみてください。(有森ヒロタダ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入 試験飛行の映像が公開される
なぜ巨大船は「ブレーキなし」で止まれるのか? 知られざる減速方法を解説する
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント